1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

世界屈指の技術で作り上げる「A BATHING APE(R)︎」のデニムコレクション

PR TIMES / 2024年5月16日 19時15分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-3dcc8d983f3955ea25ea9aa04f0a548a-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「A BATHING APE(R)︎(ア ベイシング エイプ)」が1993年のブランド創業以来、主力アイテムのひとつとしてこだわり続けてきたデニムコレクション。
世界屈指の技術力を誇る日本のファクトリーで、BAPE(R)︎のデニムコレクションは生産されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-ad8077365e6b9e1639ee6698410042ad-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロダクトの軸となる縫製を手掛けるのは、設立27年目を迎えた岡山県新見市のソーイングセンター。
デニム縫製の発祥の地といわれる岡山県井原市をルーツに持つこのファクトリーは、分業生産が多い業界に関わらず、一貫生産にこだわることで、クオリティーの高さと安定した納期を実現。経験豊富な熟練の職人たちの技術は、“世界の新見”として知られます。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-8bcc11912abc9e16e7378546e280e984-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
“縫製はステッチに始まり、ステッチに終わる”というほど、ステッチに良し悪しが現れる。
職人は、ミシンが自分の体とひとつになるぐらい練習を重ね、経験もあります。同じ生地を使って、同じ糸、同じパターンで作っても職人の感性で差が出ます。だからこそ、一貫生産にこだわり、安定した高品質なモノづくりを可能にしています」と、同社の丸山博之社長は言います。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-955206fa15daed2379c58175f4f70e9e-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲縫えるようになるまで5年はかかるという「巻縫い」。[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-cef32708c67d25348b81f180e0e20138-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲立体的で美しいステッチ。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-5945720481550e28c49403041bb3b5b6-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-87ce41ec4788d10f51ce08f7dc6ec566-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲生地の厚さによってミシンを変え、それを支える優秀な機械保全技能士も存在します。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-f6b1748f175cf9dff0a8fe65e9f127c9-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ユーズド加工のパイオニアによる仕上げ
縫製した製品に加工を施すのは、仙台市からほど近い、宮城県大崎市に構える工場。かつてデニムパンツには、ワンウォッシュ、ブリーチによる色落ちぐらいしか加工は存在しなかったといいます。
大手デニムメーカーの製品を手がけてきた同社が、2001年に世界で初めて、デニムのユーズド加工を手掛け、瞬く間に世界中でデニムの新しい表現方法が拡大していったのです。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-0586fe822c7c92679e1f5affdd3439b6-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲そんな“ユーズド加工発祥の地”で、BAPE(R)︎のデニムコレクションに息が吹き込まれます。世界トップクラスの加工のポイントは、シェービング(デニムを削る作業)。[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-846cd539462d9ea7011c85186cd0abfc-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-29e05b957f673eea4c84a5150c09d7df-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-e047cd1725add1db99862da95db59fa8-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲シェービングしたデニムを洗いにかける作業。
職人の経験とセンスが最も試されるその技術について、本工場の社長は「20年以上の経験を持つ熟練の職人たちが、それぞれの生地の柔らかさや硬さを見て判断し、削り方を変えています。決して合理的に考えず、時間をかけて、お客さんが望んだ商品に仕上げます」と語ります。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-623062b256c811869863a9517f13c9cd-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲デニムジャケットの縫製で、最も難しいとされる襟周りも立体的に仕上げています。[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-7295e24131a38b50426d6acdcdef6479-2448x1624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「縫製」「加工」と、日本が誇る、それぞれの第一人者らによって生まれた、BAPE(R)︎のデニムコレクションは、A BATHING APE(R)正規取り扱い店舗およびBAPE.COMにて2024年5月18日(土)に発売します。

DENIM JACKET
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-40043092eae46d6a67b28074eee36d9c-1620x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DAMAGE DENIM JACKETCOLOR: INDIGO¥49,500- (税込)[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-5a7298ad10b7077f4444c6d79bfdf5c4-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
APE HEAD DENIM JACKETCOLOR: INDIGO¥41,800- (税込)[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-9b21fa65a84d9d643230c416bb2c014b-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
STA DENIM JACKETCOLOR: INDIGO¥39,600- (税込)
DENIM PANTS
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-65acff1b1d7d1f30f6c1243d30d26b2d-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DAMAGE DENIM PANTSCOLOR: INDIGO¥41,800- (税込)[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-ad0b9fb83d2be7a1571c0a11fe8b441a-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
APE HEAD DENIM PANTSCOLOR: LIGHT INDIGO, INDIGO¥36,300- (税込)[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8762/565/8762-565-cb606466e8573bf823f50c5371c0428c-1620x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
STA DENIM PANTSCOLOR: INDIGO, LIGHT INDIGO¥31,900- (税込)
BAPE.COM 特設ページ
https://jp.bape.com/blogs/news/denimcollection

Instagram: @bape_japan https://www.instagram.com/bape_japan/
Facebook: @BAPE.OFFICIAL https://www.facebook.com/BAPE.OFFICIAL
X: @BAPEOFFICIAL https://twitter.com/BAPEOFFICIAL
LINE: @bape https://lin.ee/fyR97p7

お問い合わせ先
プレス関係者お問い合わせ先 / Press Inquiries
マーケティング部/ Marketing Department Tel:03-5410-6310
株式会社ノーウェア/ NOWHERE CO., LTD.

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください