品質・信頼性試験、解析、改善コンサルティング受託サービス「Product Quality.net」を開始
PR TIMES / 2020年10月28日 14時45分
製品品質向上のソリューションをスタートアップに提供
[画像:
https://prtimes.jp/i/12900/588/resize/d12900-588-602669-0.jpg ]
シャープは、スタートアップを支援するオープンインキュベーション事業の一環として、社内外のネットワークをもとに、品質・信頼性の各種試験、解析から改善コンサルティングまでを行う受託サービス「Product Quality.net」を新たに追加、開始しました。
本サービスは、スタートアップの製品やデバイスの品質・信頼性確保、不具合対応などの課題に対し、シャープおよび協力企業が保有する試験設備などのリソースを活用することで、品質・信頼性の各種試験や解析サービスをタイムリーかつリーズナブルな料金で提供するものです。さらに、要望に応じ、当社が長年培ってきた製品品質向上のノウハウや知見、高度な専門性に基づく高品位な改善提案やコンサルティングも提供します。
新製品の開発・生産・販売を進める上で、製品クオリティの確保や安全性の担保、法規制の遵守は、製造者に課せられた重大な責務です。本サービスは、製品の品質確保の経験が不十分なスタートアップだけでなく、品質や信頼性に関する各種試験をタイムリーかつリーズナブルなコストで実施したい、あるいは、信頼できる試験先に委託したいと考える企業や開発機関などにもご利用いただけます。
当社は2016年から、様々なオープンインキュベーション施策を展開してきました。本サービス開始により、スタートアップの事業展開支援を強化するとともに、当社が注力する8K+5GエコシステムとAIoT(※)ワールドの実現に向けたスタートアップとの連携を、さらに加速させてまいります。
※ 「AIoT」は、AI(人工知能)とIoT(モノのインターネット化)を組み合わせ、あらゆるものをクラウドの人工知能とつなぎ、人に寄り添う存在に変えていくビジョンです。「AIoT」は、シャープ株式会社の登録商標です。
※ ニュースリリースに記載されている内容は、 報道発表日時点の情報です。
ご覧になった時点で、 内容が変更になっている可能性がありますので、 あらかじめご了承下さい。
【プレスリリース全文】
https://corporate.jp.sharp/news/201028-a.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
OKI、製品品質向上のための信頼性評価と解析セミナー[オンライン]開催
PR TIMES / 2021年1月19日 19時45分
-
抗菌仕様の電卓3機種を発売
PR TIMES / 2021年1月12日 13時45分
-
CES 2021:ボッシュ、人や環境を守るものとしてAIおよびネットワーク化を信頼
PR TIMES / 2021年1月12日 12時15分
-
AI開発のAVILEN社が「Microsoft for Startups」採択。より高精度なAIエンジン提供へ。
PR TIMES / 2021年1月12日 10時45分
-
Caprion-HistoGeneXがバーチャル検体一元管理CROのClinical Logistics Inc.を買収し臨床試験検体物流サポートを拡大
共同通信PRワイヤー / 2021年1月8日 10時56分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
3シャトレーゼが亀屋万年堂買収 全国から「ナボナが買える?」と期待の声
iza(イザ!) / 2021年1月25日 14時26分
-
4今さら聞けない「頻出カタカナ英語」本当の意味 クラスター、パンデミック、ハレーション…
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 15時0分
-
5ニンテンドースイッチ「マリオセット」予約受付すぐ終了 転売ヤーさっそく暗躍
J-CASTトレンド / 2021年1月25日 16時0分