1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「顧客を選り好みしろ!」 驚異のリピート率90%超えを記録し続ける、ヘアサロン経営者のブランディング戦略!『改訂新版 リピート率90%超! あの小さなお店が儲かり続ける理由』5月31日発売

PR TIMES / 2024年5月30日 14時45分

ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2024年5月31日に書籍『改訂新版 リピート率90%超! あの小さなお店が儲かり続ける理由』を刊行します。本書では、異例のリピート率90%超を誇る人気ヘアサロンオーナーの著者による、「お客様に愛されるお店を作るためのブランディング戦略」を紹介。固定客がつかず売り上げが伸びない、SNSで情報発信しているのにお客が増えないなど、スモールビジネス経営者の悩みを解決するヒントを与える本です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/80658/595/resize/d80658-595-a1bd71f03b99b880c74a-1.jpg ]

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/80658/table/595_1_793d6a1b9490e55b7f4838e46bfaced8.jpg ]



お客を選り好みすると、お客が増えるワケ



まだミーハー客を追っていませんか?

今の時代、大資本をバックにする薄利多売のビジネスモデルならまだしも、広く大衆を相手にする商売は危険だと著者は指摘します。しかし、それでもなお、多くの店舗経営者は時代遅れの考え方で、不特定多数に向けたマーケティングをしがちです。

市場は縮小し、消費者の好みが細分化している時代です。「誰からも愛されるお店」を作るスタイルで勝負しても、勝ち目は薄いと認める必要があります。

では、どんなブランディング戦略が有効なのでしょうか。

一言でいえば、「お客を捨てればいい」のです。一見、強気で傲慢にすら思えます。ですが、その姿勢がお客からの支持に繋がることは、著者の長年の経験から実証済みです。

というのも、集客のためにキャンペーンや安売りをすれば、一時的に客足は増えますが、固定客には繋がらないからです。また、ウェブマーケティングで運よくバズることができたとしても、それがきっかけで来るようなお客が、お店の技術や魅力を理解してくれる可能性は低いといえます。

つまり、ミーハー客を相手にせず、「強固な信頼と価値で繋がる真のお客」(=生涯顧客)を生み出すことが重要なのです。

予約は常に2カ月待ち! リピート率は90%超!



来てほしいお客の理想像を描き、それに見合うお客だけにメッセージを届ける。メニューはもちろんのこと、素材、照明、BGM、アロマ、内装、インテリアまでこだわり抜き、お客に「私はこのお店じゃなきゃイヤだ!」と思わせるのです。著者の経営するヘアサロンは、お客に特別感を感じてもらうために、お店の入口を施錠し、会員だけに渡されるカードキーなしでは入れないという工夫をしました。結果、予約は常に2~3カ月待ち、リピート率は90%を超える人気店になりました。

このように、徹底的に自店の強みやウリを掘り下げ、明確に表現する。スモールビジネス経営者は、お客を選び、来てほしいお客だけが集まる良質なコミュニティの構築を目指すことが大事です。

本書では、成功事例から失敗談まで余すことなく紹介しており、集客や売り上げに悩みを抱える店舗経営者にとって実践的なヒントが詰まった一冊です。今や店舗乱立で供給過剰業界の代表格であり、激しい競争の続く理美容業界での成功ノウハウは、エステサロン、飲食店、小売店など他業界にも応用できます。

本書の構成



第1章 なぜ、あなたのお店は儲からないのか
第2章 経営者が一度はハマる集客術
第3章 なぜ、SNSで発信してもお客は増えないのか
第4章 集客するな! 価値を売れ
第5章 なぜ、理想のお店には物語があるのか
第6章 戦わずに勝つ経営
第7章 勝利をつかむ方程式
第8章 我慢しない経営

著者紹介



中谷嘉孝(なかたに・よしたか)
1967年香川県小豆島生まれ。ユニークな経営手法で若くして脚光を浴び、Jリーガーやプロ野球選手をはじめとする有名スポーツ選手、元サッカー日本代表監督イビチャ・オシム氏御用達のヘアサロンとして注目を集める。
1996年、ヘアコンテストの全国大会で初出場全国優勝の快挙を達成。2006年、環境省チームマイナス6%主催のステージにて、日本初の「クールビズヘア」を発表。2011年「ミラノコレクション 2011-2012秋冬」にMaxmara(SPORTMAX)のヘアメイクアーティストとして参加。2012年には素人が絶対に勝てないという飲食業界に進出し、「極濃つけ麺 プルプル55」、そして、日夜大行列のできる店「本気の焼豚 プルプル食堂」をプロデュース。わずか1年で、食べログの浦安ラーメンランキングで1位を記録する。
2015年から3年連続で、自ら手掛けた美容商材「美髪伝説PREMIUM」がモンドセレクション金賞を受賞。2016年には、女性専用アパートメント「麗賓館」事業を立ち上げる。2017年、俳優の大場久美子氏とのコラボサロン「リフレクソロジー和萌憂つぼ」浦安店をプロデュース。2022年、若返りに特化したコスメブランド「A・NO・KO・RO・NO・KI・MI」シリーズの製作販売を開始。
現在は完全会員制サロン「Le.Patch INTERNATIONAL」を経営する傍ら、サロンブランディングの第一人者としてセミナー、テレビ出演など多方面で活躍中。著書に『リピート率90%超! 小さなお店ひとり勝ちの秘密』『お客を捨てる勇気』(クロスメディア・パブリッシング)がある。

書籍情報


『改訂新版 リピート率90%超! あの小さなお店が儲かり続ける理由』
[画像2: https://prtimes.jp/i/80658/595/resize/d80658-595-b0a51bcdacaf5df3244f-0.jpg ]

著者:中谷嘉孝
定価:1,738円(本体1,580円+税)
体裁:四六判 / 224ページ / 1色刷
ISBN:978-4-295-40972-4
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2024年5月31日

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/80658/table/595_1_793d6a1b9490e55b7f4838e46bfaced8.jpg ]



▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング https://www.cm-publishing.co.jp/
株式会社クロスメディア・マーケティング https://cm-marketing.jp/
クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください