木暮人倶楽部によるシンポジウム・イベント「被災地に建つ木の家の力~『みんなの家』の建築家・伊東豊雄氏をまねいて3.11をわすれないために~」 開催
PR TIMES / 2013年3月1日 16時4分
日本初の株式会社による専門職大学院、デジタルハリウッド大学大学院の吉田就彦専任教授が理事長を務める一般社団法人木暮人倶楽部(東京都千代田区、理事長:吉田就彦、以下「木暮人倶楽部」)では、復興支援における木の力をテーマとしたシンポジウム・イベント「被災地に建つ木の家の力 ~『みんなの家』の建築家・伊東豊雄氏をまねいて3.11をわすれないために~」を開催いたします。
本シンポジウムは、伊東氏がたどり着いた『みんなの家』というコンセプトが、仮設住宅において人のコミュニケーションの場が何よりも必要であることや木の存在が感じさせてくれる人同士や人と自然との共生する形がこれからの日本の未来を示す形なのではないかとの思いの元、素晴らしい日本の木の文化と木そのものの良さを活かす天然指向の木の普及によって、より良い社会を目指そうとしている木暮人倶楽部が伊東氏の活動に賛同して開催するものです。
東日本大震災のために立上げ総会を延期した経緯がある木暮人倶楽部ですが、現在でもさまざまな形で復興を支援している会員の活動報告も交えて、伊東氏とともに、3.11を忘れないためにと銘打って、木の家の力を中心にこれからの日本社会が何を指向していくべきなのかを議論いたします。
【開催概要】
■日 時:2013年3月14日(木) 18:30-20:30(開場:18:00)
■場 所:デジタルハリウッド東京本校 1階セミナールーム
「JR/御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口」・「丸ノ内線/御茶ノ水駅」・
「千代田線/新御茶ノ水駅」から徒歩2分。
東京本校の地図はこちら→ http://school.dhw.co.jp/access/
■定 員:150名
■費 用:無料
■主 催:一般社団法人木暮人倶楽部 http://www.kogurebito.jp/
■主なイベント内容:
・伊東豊雄氏講演
~帰心の会による『みんなの家』プロジェクト活動報告と震災後の建築のありかたについて
・パネルディスカッション
~『みんなの家』と木材との関係
(伊東豊雄氏/木暮人倶楽部理事長・吉田就彦/理事・落合俊也)
・木暮人倶楽部の被災地支援活動報告
・民間が世界からの寄付で行った木造建築支援の紹介
・3.11以前から提案していた木を使った仮設住宅の計画案の紹介
・板倉工法=伝統木造の仮設住宅建築支援の紹介
■登壇者プロフィール:
伊東豊雄:建築家。(株)伊東豊雄設計事務所代表取締役
落合俊也:一般社団法人木暮人倶楽部理事。杉坂建築事務所(株)取締役設計室長
芝静代:靜水舎一級建築士事務所代表。NPO法人緑の家学校代表
瀬野和広:瀬野和広+設計アトリエ一級建築士事務所代表
中村正史:(株)ケンセイHOME代表取締役。NPO法人木の建築フォラム伝統木造研究会会員
吉田就彦:一般社団法人木暮人倶楽部理事長。デジタルハリウッド大学大学院教授。(株)ヒットコンテンツ研究所代表取締役社長
【参加申し込み方法】
本イベントへの参加ご希望の皆様は、下記フォームにご記入の上、3月12日(火)までに
Eメールにてお申込みください。
尚、申込み多数で定員に達した場合は、ご来場をお断りすることもありますので予めご了承ください。
<シンポジウム・イベント「被災地に建つ木の家の力」申し込みフォーム>
お名前:
所属:
電話番号:
メールアドレス:
参加予定人数:
→ 申し込みメールアドレス:infom@kogurebito.jp (件名:「被災地に建つ木の家の力」参加)
【当イベントに関する問い合わせ先】
一般社団法人木暮人倶楽部(担当:吉田、近藤)
住所:〒101-0061東京都千代田区三崎町3丁目10番5号原島第三ビル2F
Mail:infom@kogurebito.jp
電話:03-5926-4881 FAX:03-5926-4512
サイト:http://www.kogurebito.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
震災を受け11年間復興支援を続けるLOVE FOR NIPPONが、支援企業や環境省を招請し“311からの学び 復活の日本”をテーマに初の配信型『SOTE SYMPOSIUM』を8月6日(土)に開催
PR TIMES / 2022年8月3日 20時45分
-
エヌ・シー・エヌ「国土強靭化貢献団体認証(レジリエンス認証)」を更新
PR TIMES / 2022年8月2日 21時15分
-
再建町営住宅で入居式、宮城 3年前の台風で被災
共同通信 / 2022年7月24日 17時43分
-
天気予報を聴くコツ & 帰宅困難者対策 / 木耐協オンラインセミナー【2022年9月3日(土)】開催
@Press / 2022年7月13日 13時0分
-
JAFクラウドファンディング「災害時に寄付車を無償で貸し出す活動」へ温かいご支援を。
PR TIMES / 2022年7月13日 11時15分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2サントリーウイスキー「山崎」のギフトショップ販売休止に衝撃 転売対策?本社に本当の理由を聞く
J-CASTニュース / 2022年8月10日 20時17分
-
3飛び込めば目の前にサンゴ、石垣島に「浮島」設置計画…ダイビング業者反対「海底荒れる」
読売新聞 / 2022年8月10日 18時24分
-
4高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 給与引き上げは「夢のまた夢」...最低賃金31円増が「上げすぎ」である理由
J-CASTニュース / 2022年8月10日 16時16分
-
5サカイ引っ越しセンター「基本給5万円、固定給の割合増やして」労働組合が訴え
弁護士ドットコムニュース / 2022年8月10日 17時36分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
