翻訳家・柴田元幸さんと一緒に、日本国憲法を訳してみる!『ENGLISH JOURNAL』2014年10月号、9月5日発売
PR TIMES / 2014年9月4日 9時26分
特集は「継続してる221人に聞いた 真実の英語LIFE」
株式会社アルク(東京都杉並区永福 代表取締役社長:野田 亨、以下アルク)より、CD付き英語学習月刊誌『ENGLISH JOURNAL(イングリッシュ・ジャーナル)』(以下、EJ)2014年10月号のご案内を申し上げます。
▼特集
継続してる221人に聞いた
真実の英語LIFE
<英語がデキる人の本音トーク!>
学びの秋、英語学習は順調に進んでいますか? 今回は、中・上級の英語学習者221人にアンケート調査を実施し、その回答結果から、英語学習の実態や学習のコツをお届けします。さらに、先輩英語学習者4人が日々実践する学習法を大公開! あなたに合った方法もきっと見つかるはずです。秋からの「英語ライフ」を、より充実させましょう。
▼EJ Interview
●ケヴィン・コスナー(俳優)
ハリウッド映画を牽引してきた俳優、ケヴィン・コスナー。最新主演作『Draft Day』(原題)では、アメリカン・フットボールNFLのドラフトをテーマに、ゼネラル・マネジャー役に挑みました。スポーツ万能だった自身の少年時代を振り返り、幼少時の思い出や映画への思いを語ります。コスナーの飾らぬ、小粋な語り口が魅力です。
●ゴードン・ムーア(インテル社創業者、現名誉会長)
シリコンバレーの主役の一人として、その発展に大きく寄与してきたムーア氏が、インテル社創業時のエピソード、さらに、世界最大級の半導体メーカーに成長する次々と設立するに至った、詳しい経緯を明かします。IT業界を語るには必須の語彙が満載ですので、ぜひ、お聴き逃しなく。
●フィリップ・ワング(ヨーテボリ大学応用心理学教授)
福祉や男女平等の面で高い評価を得ているスウェーデンは、女性の社会進出を支える保育制度も充実しています。自国のイクメン事情を研究するワング教授が、その成功の鍵を明かします。昨今、日本でも話題に挙がることが多い、父親の育児参加や育休制度。このインタビューは多くの気づきを与えてくれます。
▼特別企画1
2014年、チャートに帰って来た! いまだ愛されるマイケル・ジャクソン
▼特別企画2
二人の「アメリカ・マニア」が知の対決! 町山智浩×越智道雄 対談 PART 2[後編]
▼特別企画3
柴田元幸 翻訳講座 日本国憲法を「英語から」訳してみよう!
▼特別企画4
語学を生かす仕事シリーズ2
子どもに英語を教えたい
▼特別付録1(別冊、MP3音声ダウンロード特典付)
ネイティブが好んで使う頻出重要英単語 Vol. 11
▼特別付録2(綴じ込み、MP3音声ダウンロード特典付)
日本語から引く【2014】時事キーワード辞典
<商品情報>
【タイトル】『ENGLISH JOURNAL』2014年10月号
http://shop.alc.co.jp/spg/v/-/-/-/0014101
【定価】1,512円(本体1,400円)*CD1枚付き
【サイズ】B5判 【雑誌コード】01625-10
……………………………………………………………………
<本件に関する報道関係者向けお問合せ先>
アルク マーケティング部 浅田(あさだ)
e-mail:mark@alc.co.jp
TEL:03-3323-1253 (平日 9:00~18:00)
[アルクとは]
アルクは、1969年4月の創業以来、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を掲げ、実践的な語学力を身につける教材の開発をすすめてきた出版社です。語学情報ポータルサイト「SPACE ALC」をはじめ、『ENGLISH JOURNAL』などの学習情報誌、受講者数延べ120万人の通信講座「ヒアリングマラソン」シリーズ、eラーニング教材、書籍、各種デジタルコンテンツの提供など、語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。
URL:
http://www.alc.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
同時通訳者の訓練法を取り入れたプログラムで実践的トレーニング、『究極の英語学習法 K/Hシステム 基本編』、『究極の英語学習法 K/Hシステム 中級編』12月12日同時発売
PR TIMES / 2019年12月12日 19時25分
-
準備・出発から帰国まで 旅行で使える英会話力が身に付く『起きてから寝るまで英語表現1000 海外旅行編』、 12月9日発売
PR TIMES / 2019年12月9日 12時35分
-
「BL」の今と昔を知る/英語で「神話論」『ENGLISH JOURNAL 2020年1月号』、 12月6日発売
PR TIMES / 2019年12月5日 16時25分
-
アルクのWebマガジン「GOTCHA!」から生まれたデジタルファースト新書第5弾、12月5日発売
PR TIMES / 2019年12月5日 15時35分
-
【ついに誕生!】インプットからアウトプットまで一気通貫の新コース「1000時間ヒアリングマラソン英会話」で、容赦ないネイティブ英語についていける英語力をモノにする
PR TIMES / 2019年11月26日 11時15分
ランキング
-
1大戸屋「誠実に受け止める」 ガイアの夜明けで「ブラック」批判
J-CASTニュース / 2019年12月13日 11時21分
-
2コストコの通販が「高い」と思う人の大きな盲点 送料だけでなくその分、従業員を働かせている
東洋経済オンライン / 2019年12月12日 18時0分
-
3セブン、40年間FC店社員・バイトに賃金未払い…労基署の指摘を隠蔽し是正せず
Business Journal / 2019年12月11日 19時10分
-
4いきなり!ステーキの「お願い」が物議醸した訳 社長直筆文言ににじむ自画自賛と上から目線
東洋経済オンライン / 2019年12月13日 7時40分
-
5サムスン電子、中国の半導体工場に80億ドル追加投資へ=報道
ロイター / 2019年12月13日 12時43分