1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

オルビス、初の完全食おにぎりブランド『COCOMOGU(ココモグ)』を展開。2024年5月29日(水)より、専用オンラインストアで販売開始

PR TIMES / 2024年5月29日 11時45分

1日に必要な栄養素※1の摂取が可能、食を通じて新たな価値創造へ

オルビス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林琢磨、以下:オルビス)は、食を通じた「スマートエイジング(R)』(自分らしく自然に年齢を重ねていくこと)の実現を目指し、新たに完全食おにぎり『COCOMOGU(ココモグ)』をローンチします。
「食にかけられる時間が限られつつある現代だからこそ、栄養バランスはもちろん、"もぐもぐ"と幸せを噛みしめ毎日をあなたらしくここちよく過ごしてほしい」そのような想いを込めて酸化防止剤や香料等の添加物※2を使用せず、素材の良さをそのまま活かした「完全食」という新しい体験価値をお届けするために誕生しました。
オルビスは、『COCOMOGU』を通じて、現代のライフスタイルに寄り添いながらもこころもからだも満たされる食体験をお届けし、自分らしくここちよい日常を過ごしていける社会の実現を目指し、新たな価値を創造していきます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/2061/603/resize/d2061-603-e7d8d3ec26b1c72b96bf-0.jpg ]

COCOMOGUオンラインストア:https://cocomogu.tokyo/shop
[画像2: https://prtimes.jp/i/2061/603/resize/d2061-603-3bfc4af8a8c643ec4555-1.png ]



『COCOMOGU』のブランドコンセプトは、
こころもからだも満たされるここちのよい食体験を、もっと日常に


 2024年5月29日(水)より、専用のオンラインストアにてセット販売を開始します。(初回限定定期6食プラン・選べるセット定期9食プラン・選べるセット定期12食プラン・選べるセット定期15食プラン)、価格は税込¥3,317~¥9,331(送料別(初回限定のみ、送料無料))、種類はお好きなものを選択可(初回限定は、2食3種のみ)、単品プランも有)
 『COCOMOGU』は、1食(2個)で1日に必要な栄養素※1を効率的に摂取できる完全食の冷凍おにぎりです。「ほぐし焼きさばと煎りごまの大葉香るおにぎり」「ほくほく大豆とひじき煮の鶏五目おにぎり」「ナッツの食感楽しむ豚ひき肉と小松菜の中華風おにぎり」の3種類をご用意しました。

オルビスが、完全食おにぎり『COCOMOGU』を展開する背景  


 オルビスは、ブランドのミッションである、個々が持つ美しさを多様に表現できるここちよい社会を実現することを目指し、一人ひとりが本来持っている力が発揮されることで、自分らしく自然に年齢を重ねていく「スマートエイジング(R)」という提供価値を基軸に事業展開をしています。2018年のリブランディング以降、スキンケアを中心に展開するビューティーブランドとして進化してきました。さらなる発展として、スキンケアも「素肌ウェルネス」(健やかな素肌)の一環であり、化粧品というカテゴライズだけではなく、生活者のライフスタイルにおいてビューティを実現できる領域へ広げていきます。
 ビューティを支えるのは健康の領域であり、そして、食は健康の中心を担います。オルビスでは創業当初より食品分野(栄養補助食品)にも取り組んできましたが、2023年10月には冷凍デリ『INNER COLOR DELI(インナーカラーデリ)』を販売開始するなど、食を通じてこれまでにない新しい顧客体験価値を提供してきました。
 昨今、共働き世代の増加や近年の物価高などを背景に、冷凍食品及び冷凍惣菜領域、そして完全栄養食の市場も拡大しトレンドになりつつあります。そして、ライフスタイルの変化によって生活者が食に時間をかけることは短くなりつつあり、「限られた時間の中で心から満たされる食体験をする」ことが日々難しくなっています。
 オルビスがこれらの変化を受け、着目したのが「完全栄養食」領域です。1日に必要な栄養を効率的に摂取できる完全栄養食は、食にかけられる時間が限られ、栄養バランスを考えた食生活が難しくなっている現代において、賢い選択肢として広がりつつあります。その一方で、効率を追い求めるがあまりに、食材の本来の良さを楽しむことやおいしさを五感で感じる機会の減少、酸化防止剤や香料等の添加物※2への配慮など、多くの生活者にとってどこか心満たされない存在になりがちです。「限られた時間」を活かす完全栄養食をベースに、オルビスらしい「心から満たされる食体験」を実現することで、「食」の領域において生活者のライフスタイルに寄り添いながらもここちよい社会の実現に繋げられるのではないかと考え、『COCOMOGU』の構想がスタートしました。
 『COCOMOGU』が考える完全食は「食材ひとつひとつの良さを存分に活かし、おいしさと栄養バランスの両立を目指した、こころもからだも満たされる食事」です。それらの観点から、従来からの完全栄養食をさらにアップデートしたいという想いを込めて、オルビスではあえて「完全食」と表現しています。
 専用オンラインサイトを通じてお客様のライフスタイルに合わせてコースを選んでいただける定期プラン及び単品プランでの販売を開始するとともに、今後は、法人企業向け福利厚生サービスである『COCOMOGU Spot for Biz』事業にも取り組んでいく予定です。

完全食おにぎり『COCOMOGU』3つの特長                                     


 従来の完全栄養食のように手軽に栄養バランスをととのえられるのはもちろんのこと、以下の3つの特長があります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/2061/603/resize/d2061-603-d140048812eb34882d8e-2.png ]

1.食材"そのもの"を楽しみ、1日に必要な栄養バランスを整える
日本の主食であるお米(発芽玄米)を中心に、様々な食材を組み合わせることで、1日に必要な栄養素※1をぎゅっと詰め込みました。

2.「おいしい」を五感で味わう
食材を生かした味わいだけでなく、食感や香り立ち・彩りといった五感で「おいしさ」を味わえるような工夫を施しました。


3.本当にからだに必要なものだけを取り入れる
安心して日常に取り込めるように、酸化防止剤や香料等の添加物※2を使用せず、身体に必要なものだけを取り入れられる設計にこだわりました。

『COCOMOGU』商品概要                                        


 完全栄養食にありがちな「これを食べておけば」という選択の窮屈さから解放し、視える食材を切り口に「楽しく、自分らしく選ぶ」ことにフォーカスしたラインナップを用意しました。

商品名:COCOMOGU ほぐし焼きさばと煎りごまの大葉香るおにぎり
[画像4: https://prtimes.jp/i/2061/603/resize/d2061-603-2e8c5a092988ccda9aab-3.jpg ]

■原材料名:発芽玄米(国産)、野菜(ほうれん草、大葉)、さばほぐし身、釜上げしらす、大麦、もち精米(国産)、いりごま、みりん、植物油脂、海苔(国産)、アマランサス、醤油、かつおだし、食塩、こんぶエキス、かつお節、砂糖、(一部に小麦・ごま・さば・大豆を含む)


【商品に含まれる栄養素について】
[画像5: https://prtimes.jp/i/2061/603/resize/d2061-603-4307cb5e9f7a87f8ab1b-6.png ]

※推定値
※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を100とした場合
※「ほぐし焼きさばと煎りごまの大葉香るおにぎり」1食(2個)の数値


商品名:COCOMOGU ほくほく大豆とひじき煮の鶏五目おにぎり
[画像6: https://prtimes.jp/i/2061/603/resize/d2061-603-ab69d004c944d3b46cac-5.jpg ]

■原材料名:発芽玄米(国産)、食肉(鶏肉、豚肉、鶏レバー)、醤油、もち精米(国産)、大麦、植物油脂、いりごま、みりん、蒸し大豆、砂糖、人参、アマランサス、ひじき、海苔(国産)、かつおだし、椎茸、食塩、緑茶、醸造調味料、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)


【商品に含まれる栄養素について】
[画像7: https://prtimes.jp/i/2061/603/resize/d2061-603-4307cb5e9f7a87f8ab1b-6.png ]

※推定値
※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を100とした場合
※「ほくほく大豆とひじき煮の鶏五目おにぎり」1食(2個)の数値


商品名:COCOMOGU ナッツの食感楽しむ豚ひき肉と小松菜の中華風おにぎり
[画像8: https://prtimes.jp/i/2061/603/resize/d2061-603-8aedaf65d123c304d12a-7.jpg ]

■原材料名:発芽玄米(国産)、食肉(豚肉、鶏レバー)、野菜(小松菜、生姜、にんにく)、醤油、カシューナッツ、もち精米(国産)、大麦、植物油脂、みりん、いりごま、海苔(国産)、アマランサス、かつおだし、食塩、こんぶエキス、砂糖、胡椒、唐辛子、醸造調味料、(一部に小麦・カシューナッツ・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)


【商品に含まれる栄養素について】
[画像9: https://prtimes.jp/i/2061/603/resize/d2061-603-52e8166514b8a01b072c-8.png ]

※推定値
※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を100とした場合
※「ナッツの食感楽しむ豚ひき肉と小松菜の中華風おにぎり」1食(2個)の数値


[表: https://prtimes.jp/data/corp/2061/table/603_1_080be9faf8f6a6d58a5f62eb08759723.jpg ]


【COCOMOGU公式SNSアカウント】 Instagram:@cocomogu_tokyo
「COCOMOGU」公式SNSアカウントInstagramを通じて、COCOMOGU完全食おにぎりのアレンジレシピなどを定期的に情報発信していきます。


※1 『COCOMOGU』は、1食(2個)で厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準(2020)」に基づき定められた「栄養素等表示基準」に掲載の栄養素が摂取することが可能です。各商品の栄養素の詳細はCOCOMOGUオンラインストアをご確認ください。

※2 着色料、酸化防止剤、増粘安定剤、アミノ酸などの調味料、香料のこと

■詳しくは下記PDFよりご確認ください
https://prtimes.jp/a/?f=d2061-603-03901e18df8d8c9728134890995d834c.pdf



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください