プレゼンが苦手? ナレーター・デザイナーの指導であなたの発表をランクアップ(オンラインセミナー)
PR TIMES / 2024年11月30日 22時40分
2024年12月2・16日(月)20:00~21:30【エキスパート講座】次世代リーダー・営業職必見!自己ブランディングを加速するプレゼンテーション戦略(2日間)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26172/605/26172-605-cc7ab60ea16c3970f0f19d6eff1d435e-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ウェブ解析士協会】2024年12月2・16日(月)20:00~21:30 次世代リーダー・営業職必見!自己ブランディングを加速するプレゼンテーション戦略(2日間)
何をどう書けばいい? 大勢の前で話すのが苦手? プレゼンテーションを自己流で改善するのはとても大変です。「商品を売る」CMナレーターとして25年以上活動してきた話し方コーチと、デザイン・AIのインフルエンサーの指導を受け、あなたのプレゼンをランクアップさせましょう。
詳細・申し込み
講座概要
効果的なプレゼンテーションには、分かりやすい資料と説得力のある話し方が不可欠です。
魅力的で見やすい資料作成をデザイナーが指導。さらに、印象に残る話し方のコツや緊張せずに自信を持って話す方法を話し方コーチが伝授します。講師はいずれも実績豊富なプロフェッショナルです。
視覚と聴覚の両面から訴える力を身につけ、大切な場面でも自信を持って臨めるようになりましょう。
この講座は、以下のような方に最適です
- 新しいスキルを学び、仕事でのプレゼンテーション能力を高めたい方
- チームメンバーやクライアントに効果的に情報を伝え、影響力を強化したいマネージャーやリーダー
- 売り込みプレゼンテーションを洗練させ、成約率を向上させたい営業担当者
- 製品やサービスを魅力的に紹介し、市場での競争力を高めたいマーケター
- 自己ブランドを効果的にアピールし、新しいクライアントやパートナーを獲得したい起業家やフリーランサー
講座内容
2日間の受講が必要です。
第1日 基礎
1.話し方の基礎
アイスブレイクを兼ねた自己紹介を通して「リラックスの仕方」「印象に残る話し方のコツ」「相手が安心する話の聞き方」などを体感で学びます。また、聞き手を引き込む「メリハリと間」のポイントを解説し、即座に実践できる効果的なコミュニケーションスキルを伝授します。
2.魅力的なプレゼン資料の作り方
Canvaを使用し、プレゼンテーション資料の基本的な作り方を習得します。また生成AIを活用し、独創性とインパクトを加える方法も伝授します。
◆課題
講座で習得した技術を使ってプレゼン資料を作成します。
第2日 実践
1.プレゼン資料の添削
第1日に作成したプレゼン資料を基に、具体的な改善点やアドバイスを受けます。
2.プレゼンフィードバック(受講生対話型)
汎用性の高いテンプレートを使い、プロの視点から具体的なフィードバックを受けます。他の参加者の発表を聞いて自身の話し方の特徴や癖に気づき、実践力を養います。
講師
デザイナー:長谷川 麻子氏
株式会社momocri 代表取締役
大学卒業後、制作会社や事業会社のデザイナーとして、ウェブアプリやネイティブアプリUI、LP、ECサイトなど、サービス立ち上げ時のブランディングから改善までさまざまなプロジェクトに携わる。
2022年に独立し株式会社momocriを設立。現在はデザイン受託、講師、AIの3事業を進めながらデザインXAIインフルエンサーとして活動する。
𝕏(Twitter):@momo_web24
話し方コーチ:武山 佳世氏
ナレーター
しゃべり方コーチ。2018年、大沢事務所から独立。ロート製薬、マクドナルドなどTV・ラジオCM、番組、企業ナレーションをはじめ、株主総会などの企業イベントMC、ファシリテーション多数。セラピストのメソッドを加えた朗読・読み聞かせ、話し方講座およびプロのナレーター育成、歌手、モデルなどのしゃべり方講師を務める。
武山佳世ウェブサイト:https://www.kayotakeyama.com
開催概要
費用:3万3000円 (2日間)
日時:2024年12月2・16日(月)20:00~21:30
会場:オンライン(Zoom)
詳細・申し込み:https://web-mining.doorkeeper.jp/events/179691
主催
一般社団法人ウェブ解析士協会 エキスパート委員会(担当:佐々木)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26172/605/26172-605-84a06fdfb68fe5503db2831c39b85773-275x275.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)
ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となるウェブ解析。体系的に学べる環境、スキルの評価基準を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格が「ウェブ解析士」です。ウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。
https://www.waca.or.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
デジタルマーケティングをプロから体系的に学べる講座 オンラインで2/6開催
PR TIMES / 2025年1月29日 11時15分
-
【WACA資格】受講者数・受験者数・合格率(2024年12月1~31日)
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
ビジネスの成果につながるウェブマーケティングを学ぼう ウェブ解析士ってどんな資格?【2/1 無料オンライン説明会】
PR TIMES / 2025年1月24日 15時15分
-
生成AIは確かに注目されている でも、本当に実務で使えるのか? 二極化を埋める事例を紹介(1/23 無料オンラインセミナー)
PR TIMES / 2025年1月18日 17時40分
-
初心者も安心 マーケティング実務へのAI活用を学ぶ2日間講座
PR TIMES / 2025年1月15日 12時40分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください