1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

農業への転職で最も人気の業種は?「農業ジョブ」求職者アンケート調査を発表

PR TIMES / 2024年6月6日 11時45分

農林水産業専門の人材サービス「農業ジョブ」を運営する株式会社シンクロ・フード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤代真一、東証プライム市場:3963)は、農業ジョブに登録している求職者を対象に、就農に興味を持ったきっかけや希望業種についてアンケート調査を実施しました。



本調査について


[画像1: https://prtimes.jp/i/1049/607/resize/d1049-607-6527476eec3993cb9623-0.png ]

■調査概要
調査対象:「農業ジョブ」登録者(求職者)
回答数:64名 
調査期間:2024年5月2日~2024年5月11日
調査方法:インターネット調査

■回答者について
[画像2: https://prtimes.jp/i/1049/607/resize/d1049-607-52dea05c67f7da826c14-2.png ]

調査結果について



■農業への転職を考えたきっかけで最も多かった回答は「食に関わる仕事がしたいから」
まずは、農業に転職しようと思ったきっかけについて聞いたところ、28%が「自分が口にしている食に関わる仕事がしたいと思ったから」と回答。続いて「一般企業への転職ではないキャリアを選択したかったから」(22%)、「田舎の移住手段として農業を検討したから」(13%)という結果になりました。

▼農業に転職しようと考えたきっかけは?※複数回答(N=64)
[画像3: https://prtimes.jp/i/1049/607/resize/d1049-607-95be042636323e2dbedb-5.png ]


■最も働いてみたい人気の業種は「路地野菜・畑作」
次に、就業したいと考えている、一番興味のある業種について聞いたところ、最も多かった業種は「路地野菜・畑作」(30%)、次に「施設野菜」(16%)、「果樹」(16%)という結果になりました。

▼あなたが就業したい一番興味のある業種は?(N=64)
[画像4: https://prtimes.jp/i/1049/607/resize/d1049-607-0b0581c871b4acde52f8-5.png ]

「路地野菜・畑作」を選んだ理由として多かったのは、「経験がありイメージしやすい」「家庭菜園に興味がある」「野菜作りに興味がある」など、「施設野菜」を選んだ理由としては、「天候の影響を受けにくい」「効率的に生産できそう」など、「果樹」を選んだ理由としては、「手伝った経験があるから」「果樹園が多い地域に住んでいるから」「などが挙げられました。


■95%の登録者が第一希望の業種以外も検討
続いて、一番に選んだ業種以外に他業種も検討できるか聞いたところ、「前向きに検討できる」(67%)、「妥協して検討できる」(28%)という結果になりました。95%の登録者が他業種でも検討しているということになります。

▼一番に選んだ業種以外に他業種も検討できますか?(N=64)
[画像5: https://prtimes.jp/i/1049/607/resize/d1049-607-10890d34b1bd95c107d1-6.png ]


さらに、「前向きに検討できる」「妥協して検討できる」と回答した方に対して、どのような要素があると検討できるか、最優先順位の高いものを聞いたところ、最も多かったのは「野菜関連の業種であること」(24%)、次に「希望のエリア」(16%)、「教育体制の充実」(13%)と続く結果になりました。
給与の高さよりも、働く環境を重視している方が多い傾向にあることがわかります。

▼他業種を検討する際に最も重視する要素は?(N=62)
[画像6: https://prtimes.jp/i/1049/607/resize/d1049-607-0c39014c0cc396d11cf2-4.png ]


今後も農業ジョブは、求職者のみなさまの希望状況をより理解し、農業・畜産の事業主の皆様とのマッチング強化を図ってまいります。



■農業ジョブについて
日本で初めてとなる農林水産業専門の人材サービス「農業ジョブ(旧名称:第一次産業ネット)」。17年以上にわたり第一次産業の事業主と求職者のマッチングを生み出しています。求職者会員は、業界トップクラスの13万人を超え、多くのユーザーに利用されています。
※2024年1月、当社は農業ジョブを株式会社Life Labより事業譲受しました。
【運営サイト】: https://agrijob.jp/


■株式会社シンクロ・フードについて
当社は、”多様な飲食体験から生まれるしあわせを、日本中に、そして世界へと広げる”というビジョンのもと、飲食店経営・運営を支援するプラットフォーム「飲食店ドットコム」を運営しています。テクノロジーを最大限に活用し、飲食店の出店開業・運営に必要な「ヒト・モノ・情報・サービス」など多様な選択肢をシンプル・スピーディに提供していくことで、飲食業界の発展・関わる人のしあわせに貢献してまいります。

【本社】 東京都渋谷区恵比寿南一丁目7番8号 恵比寿サウスワン3階
【代表者】 代表取締役 藤代 真一
【上場市場】 東京証券取引所プライム市場
【URL】 http://www.synchro-food.co.jp/
【運営サイト】
▼飲食店開業・運営支援のサービス
・飲食店の出店・運営支援サイト「飲食店ドットコム(https://www.inshokuten.com/
・飲食業界専門の求人サイト「求人飲食店ドットコム」(https://job.inshokuten.com/
▼飲食業界を超えて広がるサービス
・店舗デザインのポータルサイト「店舗デザイン.COM」(https://www.tenpodesign.com/
・内装建築工事のマッチングサイト「内装建築.com」(https://naisoh-kenchiku.com/
・キッチンカーシェア・マッチングサイト「モビマル」(https://mobimaru.com/
・インテリア業界や建築業界特化型の求人情報サイト「求人@インテリアデザイン」(https://job.tenpodesign.com/
・農業の求人情報サイト「農業ジョブ」(https://agrijob.jp/ )
・飲食業界に精通した税理士事務所とのマッチング「飲食店ドットコム 税理士探し」(https://www.inshokuten.com/food-accounting/
・SNSショート動画アルバイト求人サービス「グルメバイトちゃん」(https://www.inshokuten.com/gourmet_baito_chan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。
株式会社シンクロ・フード 広報 今西・大木
Mail:public-relations@synchro-food.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください