1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

栃木県スタートアップ企業支援事業!6月27日に公募説明会(オンライン)を開催

PR TIMES / 2024年6月18日 17時45分

栃木県内のスタートアップ企業の成長支援を、栃木県とともに01Boosterが後押しします!



株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、以下「01Booster」)は、栃木県(所在地:栃木県宇都宮市、知事:福田富一)からの受託事業である「栃木県スタートアップ企業支援事業」の参加者募集を開始いたします。

本事業は、栃木県内でスタートアップの創業を目指す方やスタートアップ企業等を対象とした事業です。事業やアイデアのフェーズ・現在の事業形態に合わせて、(1)課題解決型人材育成事業、(2)スタートアップ企業成長加速支援事業、(3)潜在スタートアップ企業支援事業の3つのプログラムを展開します。それぞれに合った支援を行うとともに、栃木県内のスタートアップエコシステムの更なる発展を目指します。

なお、6月27日(木)18:00~19:00には、オンラインにて公募説明会を開催し、本事業の概要説明や過去事業参加者による行政支援活用事例の紹介を予定しています。奮ってのご参加をお待ちしております。
公募説明会ページ:http://tochigi-startup-accelerator.peatix.com
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/608/16550-608-31036dea01ca4dd871e447f942372ceb-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「栃木県スタートアップ企業支援事業」とは
「栃木県スタートアップ企業支援事業」は、栃木県内でスタートアップ企業の創業を目指す方やスタートアップ企業等を対象に集中支援を行うことで、スタートアップ企業の創出・育成に繋げ、新たな産業や雇用の創出を目指すものです。事業やアイデアのフェーズ・現在の事業形態に合わせて、(1)課題解決型人材育成事業、(2)スタートアップ企業成長加速支援事業、(3)潜在スタートアップ企業支援事業の3つのプログラムを展開し、それぞれに合った支援を実施します。

(1)課題解決型人材育成事業概要
 県内でスタートアップ企業の創業を目指す方や、県内スタートアップ企業を運営する創業間もない法人を対象とした支援プログラムです。「基礎編」と「実践編」にプログラムが分かれており、「基礎編」では創業に必要な知識・ノウハウなどをテーマとした講義・ワークショップの開催を通じて、事業計画の策定をサポートします。「基礎編」の参加者には、プログラムの最後にピッチを行っていただきます。ピッチの結果から選抜された5名程度の方を対象にした「実践編」では、メンタリング支援を通じてビジネスの構築・課題解決を目指すとともに、スタートアップの事業成長を支援します。

募集期間:2024年6月25日(火)~2024年7月31日(水)
対象:創業前後の起業家、創業間もない法人(基礎編は30名程度、実践編は5名程度を予定)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/608/16550-608-ab5938924205c39b6d0286020e4be462-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



(2)スタートアップ企業成長加速支援事業概要
 県内でスタートアップ企業を運営する、創業からおよそ10年以内の法人を対象とした個別伴走支援プログラムです。6社程度のスタートアップ企業を対象に、事業拡大、資金調達、提携マッチングなど、希望されるテーマに合わせて、専門性ある有識者とのメンタリングを行いながら事業成長を支援します。

募集期間:2024年6月14日(金)~2024年7月19日(金)
対象:おおむね創業10年以内の県内スタートアップ企業(6社程度を採択予定)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/608/16550-608-47b54380dfb2c9aa444935435a48c23f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



(3)潜在スタートアップ企業支援事業
 県内の企業や個人等を対象に、スタートアップビジネスへの挑戦を促すことを目的として複数回のメンタリングの機会を提供するプログラムです。支援対象者を10者程度募集・選定し、事業における成長ストーリーの作成、成長ストーリーに基づく収益化の方法、成長ストーリーの検証に係る実践等をサポートします。

*潜在スタートアップ企業:スタートアップ企業等となりうる可能性があるものの、様々な理由により、スタートアップ企業等として、事業展開が行えていない県内の企業や個人等を「潜在スタートアップ企業」と定義します。

募集期間:【前期】2024年6月25日(火)~2024年9月13日(金)、【後期】2024年9月16日(月)~12月6日(金)
対象:有望な事業アイデアを持つ企業・個人(10者程度を採択予定)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/608/16550-608-f5b5113c8208df1718f87dc6aad8f19d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


公募説明会開催
公募説明会では、本事業の主旨や各プログラム支援内容、参加メリットについて詳しくご紹介します。また、昨年度の事業参加者2名より、行政支援活用事例の紹介を行います。

イベント概要:
日時:2024年6月27日(木)18:00~19:00
場所:オンライン開催 ※参加無料/要事前申込
お申し込み:http://tochigi-startup-accelerator.peatix.com

内容:
・事業概要について
・昨年度の事業参加者による、行政支援活用事例の紹介

※コンテンツは一部変更になる可能性があります

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16550/608/16550-608-d03ac1714e89fc666e6b73b8b236047f-1250x417.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ゼロワンブースター
「事業創造の力で世界を変える」という企業理念のもと、大手企業とベンチャー企業が足りない部分を相互に補完し合い、イノベーションを共創し、事業の成長を加速するオープンイノベーションプログラム「コーポレートアクセラレーター」や社内起業家を発見・育成するプログラム「イントラプレナーアクセラレーター」を展開しています。また、起業家や社内の事業開発担当者を育成するラーニングプログラムの運営やベンチャー投資、ベンチャースタジオの運営など事業領域を拡大中。また、2020年2月から、個人のアイデアを形にするワーキングコミュニティ「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」の運営を行っています。商号:株式会社ゼロワンブースター
代表者:代表取締役 合田ジョージ
所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階
設立:2012年3月
事業内容:
起業家向けシェアオフィス、コーポレートアクセラレーター・イントラプレナーアクセラレータープログラム企画運営、企業内起業人材研修、投資および資金調達支援、事業創造コンサルティング、M&A仲介サポート等
URL:https://01booster.co.jp
※コーポレートアクセラレーターは01Boosterの登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください