1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

長野県・八ヶ岳西麓ワインバレーのワイン生産者が大集合「蓼科東急テイスティング in グラマラスダイニング蓼科」開催

PR TIMES / 2024年6月21日 13時15分

「東急リゾートタウン蓼科」(長野県茅野市、統括総支配人:加瀬 努)は、2024 年 7 月 14 日(日)にグラマラスダイニング蓼科にて、八ヶ岳西麓ワインバレー生産者によるグラスワインの販売イベントを開催することをお知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/55787/612/resize/d55787-612-1dceed5ada56320a84aa-4.jpg ]


「蓼科東急テイスティング in グラマラスダイニング蓼科」について


7 月 14 日(日)、東急リゾートタウン蓼科内にある森に囲まれたレストラン「グラマラスダイニング蓼科」 にて、信州ワインバレー長野県八ヶ岳西麓エリアの 5 店舗の生産者が集う「蓼科東急テイスティング in グラマラスダイニング蓼科」を開催いたします。
2023 年 3 月末日、長野県が「NAGANO WINE」価値向上のために策定した信州ワインバレー構想へ新たに加入した八ヶ岳西麓エリア。イベント当日は、その八ヶ岳西麓ワインバレーの生産者らが蓼科へ一堂に集まり、ワインに込めた情熱やこだわりをその場でお聞きいただきながら、テイスティング気分で様々なワインをお楽しみいただけます。また、お食事メニューにはグラマラスダイニング蓼科で人気の特製ハンバーガーやピザ、ワインとの相性が抜群の生ハム、チーズなども販売いたします。
八ヶ岳西麓ワインの魅力を、ぜひこの機会にお楽しみください。

イベント概要
開催日:2024 年 7 月 14 日(日)
開催場所:東急リゾートタウン蓼科 グラマラスダイニング蓼科
開催時間:11:00 ~ 16:00
出展店舗:オレイユ・ド・シャ、八ヶ岳はらむらワイナリー、信州フルーツワインうまやど、ニチワ湖東農園、
     原山農園きふたと、久保酒店…みね乃蔵(ワインのみ)、水掛醸造所(ワインのみ)
利用方法:グラマラスダイニング蓼科受付にてワインテイスティングチケットを購入の上、
     各ブースにてワイン、フードと引き換えていただきます。
料 金:ワインテイスティングチケット 1 綴り 1,100 円
    グラス保証金 500 円 ※初回のみ
    各種グラスワイン 60ml 880 円~(各ワイナリーにより変動あり)
    信州サーモンバーガー 1,650 円、ベイクドアップルバーガー 1,650 円
    ピッツァマルゲリータ 1,650 円、もりぐらしの蜂蜜ピッツァ 1,650 円
    福味鶏の香草串焼き 660 円、鹿肉と蜂蜜の串焼き 880 円、生ハム&チーズ 550 円
    ※上記料金はすべて消費税込みとなります

新たに八ヶ岳西麓が加わった「信州ワインバレー構想」


信州ワインバレー構想とは、2013 年に長野県が「NAGANO WINE」の価値の向上を図り、多くの方々に長野へ訪れその地で出来たワインを楽しんでいただくことを目的に、ぶどうの栽培から醸造、販売、消費にわたるまで振興策を策定し、立地と気候に合わせて4つのワインバレー(桔梗ヶ原、日本アルプス、千曲川、天竜川)でワイン産業の発展を目指すために策定されたものです。その信州バレー構想に、2023 年 3 月末日より、5つ目の認定地区として「八ヶ岳西麓エリア」の原村・茅野市・富士見町が加わりました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/55787/612/resize/d55787-612-9c1458783cc68e92d0ef-0.png ]




八ヶ岳西麓ワインバレーの味の特徴


八ヶ岳西麓ワインバレーでは、標高 800~1,000mと冷涼な気候を生かし、ヨーロッパ系品種のシャルドネ、リースリング、ゲヴェルツトラミネールの白ブドウ品種と、ドルンフェルダー、バルベーラ、ピノ・ノワール、メルロー、タナの黒ブドウ品種を、八ヶ岳山麓に囲まれた火山性土壌の黒ボク土にて栽培。寒暖差の激しい冷涼な気候によって生まれる、パワフルな酸味と果実味が特徴です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/55787/612/resize/d55787-612-b49c1e93e2fa4a5862f1-0.png ]


「東急リゾートタウン蓼科」概要


東急リゾートタウン蓼科は長野県中部、八ヶ岳連峰北端の蓼科山・北横岳の西側に広がる自然豊かな山岳リゾート地の蓼科に位置しています。およそ 660ha(東京ドーム約 140 個分)の広大なエリアで、本格的なゴルフコースをはじめ、スキー場、テニスコート、さらに別荘、ホテル、温泉スパ、レストランなどの施設が整い、森と「遊ぶ」「泊まる」「食べる」「癒す」「学ぶ」「働く」の自然との触れ合いがすべて叶えられる自然共生型の体感型サステナブルリゾートです。
所在地:〒391-0301 長野県茅野市北山字鹿山 4026 - 2
交 通:車|中央自動車道「諏訪南 IC」から約 40 分/中央自動車道「諏訪 IC」から約 30 分
    電車|中央本線「茅野駅」東口からウェルカムバス(予約不要/無料)で約 45 分
東急リゾートタウン蓼科公式サイト:https://www.tateshina-tokyu.com/
[画像4: https://prtimes.jp/i/55787/612/resize/d55787-612-d952435bb1529766d100-0.png ]


私たちが提供する「体感型サステナブルリゾート」


リゾート施設においては、訪れるお客様やステークホルダーの皆さまに、リゾート地ならではの地域と自然と共生することの重要性を自ずと体感頂き、日常における環境意識の向上に繋がるきっかけを提供することが大切です。 東急不動産・東急リゾーツ&ステイ・東急リゾートは、「リゾートの力で、地域に幸せな『めぐり』を」 をスローガンとして掲げ、「生物多様性を育む」・「地域の未来を創る」・「地域のエネルギーを活かす」という三つのテーマに基づき、楽しみながら地球や地域に優しく過ごすことのできるサステナブルな空間や体験、活動を作り、施設を訪れるお客様に提供していきます。
詳しくはこちら:https://www.tokyu-land.co.jp/news/2024/001165.html
「体感型サステナブルリゾート」のコンセプトと、当社リゾート施設で提供する環境体験を紹介するWEB サイトはこちらから
■サイト名|ENJOY!GREEN GUIDE
■URL:https://www.tokyu-green-resort.com/
[画像5: https://prtimes.jp/i/55787/612/resize/d55787-612-cf351bb3555e002687c7-0.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください