1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

BMX・フラットランド荘司ゆう選手がアーバンスポーツの世界最高峰の大会『FISE Montpellier2024』にて優勝!2連覇を達成

PR TIMES / 2024年5月17日 17時45分

ストリートアパレルブランドXLARGE、X-girl、MILKFED.、SILASなどを運営する株式会社ビーズインターナショナル(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:西方雄作)がスポンサーを務める荘司ゆう(しょうじ ゆう)選手が、フランス・モンペリエで行われたアーバンスポーツの世界最高峰の大会UCI BMXフラットランド ワールドカップ第2戦となる『FISE Montpellier 2024』にて優勝し、2連覇を達成したことをおしらせいたします。



[画像: https://prtimes.jp/i/18225/615/resize/d18225-615-975e1c1938bf1893a7d7-0.jpg ]

FISE Montpellier 2024概要
期間:2023年5月10日(金)~12日(日)
場所:フランス・モンペリエ
アーバンスポーツの世界最高峰の大会とされているUCI BMXフラットランド ワールドカップ第2戦。
決勝の様子はこちら:https://youtu.be/l1CORdVP1No?si=e9uB4h1S9Lzzof7H


荘司ゆう選手コメント
今回フランスで行われた世界大会 FISE Montpellier で2年連続優勝する事が出来ました。今回は予選、準決勝と一つのミスも許されない程、今までにないレベルの高い世界大会でした。その中でも2連覇したいという自分の気持ちがあったので、決勝では自分の出来る最高難易度の技で攻める選択をとり優勝することが出来ました。皆さんの期待に応えられるように、これからも一生懸命BMXに向き合いたいと思います。そしてBMXの格好良さが皆さんに伝われば嬉しいです。


ビーズインターナショナルは、『ストリートカルチャーを編集・発信し、ファッションの垣根と世代を超えて進化し続ける企業になる』という企業理念を掲げ、アパレルのみならずスポーツやアートなどの様々な分野においてストリートカルチャーを発信することを目指しています。
今後もビーズインターナショナルは、スポーツ関連事業の強化とともに、アスリートの支援を行ってまいります。

荘司ゆうプロフィール
2002年1月1日生まれ 千葉県出身 
10歳の時に、友達の影響でBMXを始めBMXのカルチャーや格好良さに惹かれ熱中した。2022年 初の海外遠征での世界大会FISE MONTPELLIREでは、唯一の個人参加で各国の代表を抑え準優勝を飾る。2023年5月にフランスで行われた世界大会FISE MONTPELLIERで初優勝。 同年8月には各国の代表のみが参加できるUCI WORLD CHAMPIONSHIPSでも優勝を飾り、その成績が考慮され、第72回日本スポーツ賞を受賞。2024年度の活躍にも注目が集まるBMXライダー。


2022年 世界大会 FISE MONTPELLIER 準優勝
2023年 世界大会 FISE MONTPELLIER 優勝
2023年 世界選手権 UCI WORLD CHAMPIONSHIPS 優勝
2023年 UCI(国際自転車競技連合)年間ランキング 1位
2023年 CHIMERA GAMES 東京スカイツリー 優勝
2023年 FLAT ARK 阪神甲子園球場 準優勝
2024年 世界大会 UCI ワールドカップ 江ノ島 3位

【会社概要】
社名:株式会社 ビーズインターナショナル
代表取締役社長:西方 雄作
本社所在地:東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル7F
URL:https://bs-intl.jp/
ブランド・店舗情報:https://bs-intl.jp/shoplist/
設立年:1990年12月
従業員数:360名(2024年5月時点)
資本金:4,500万円
事業内容:衣料品・雑貨品企画販売、販売促進、EC事業

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください