洋服の廃棄を減らすためにできることを考え、服を永く着るためのサブスプリクションサービス開始
PR TIMES / 2021年1月7日 11時15分
月額5000円(税込)で、MORI MEMBER様限定の5つの特別なサービスをご利用頂けます。
アパレル事業を展開する株式会社ヒューマンフォーラム(本社:京都市中京区 代表取締役会長:出路雅明)が運営する「 USEDを拡張する進化型古着屋 "森"」にて衣類の「レンタル」「リペア」「染め直し」「ワークショップ」を月額制で使用できるサブスプリクションサービスを1月12日(火)から開始いたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/9612/617/resize/d9612-617-156356-0.jpg ]
【ABOUT】
“Fashionをより面白く”
“服をより永く着ることを”
そして、一点物との出会いを楽しんでもらい、あなたにぴったりの服を選んで欲しい
そんな想いからMORI MEMBERSが始まります。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/9612/617/resize/d9612-617-144509-1.jpg ]
01.RENTAL / 古着のレンタルが可能
¥20,000(税抜)以下のUSED/VINTAGEアイテムを月に5点まで、最長で1ヶ月間レンタルして頂けます。
※5点を超えて +1点するごとに1000円(税込)追加料金が発生します。
ご要望であれば、店頭にて森スタッフがスタイリング提案を致します。気軽にお声掛けください。
返却は、期間内に店頭までお持ちいただくか、郵送(送料無料)でお願いしております。
【ATTENTION】
※新品、リメイクアイテムは対象外となります。
※レンタル商品の購入をご希望の際は、ご利用期間内にLINEにてご連絡ください。専用の決済ページをご案内します。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/9612/617/resize/d9612-617-852041-4.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/9612/617/resize/d9612-617-278883-5.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/9612/617/resize/d9612-617-885156-6.jpg ]
02.REPAIR / 衣類のリペアや裾直しが無料
店内のRE;CIRCLE STUDIOで服のリペアや裾直しを毎月、一点無料でご利用頂けます。
お気に入りだったけど、穴があいたり、ホツレてしまった服をお持ちください。
RE;CIRCLE STUDIOスタッフと話合いの上、リペアやお直しをご提案させていただきます。
※2点目以降につきましては、特別料金にてご提供させていただきます。
[画像6:
https://prtimes.jp/i/9612/617/resize/d9612-617-381871-2.jpg ]
03.KUROZOME / 衣類の草木染め/黒染めを特別価格で
会員様限定で衣類の黒染めを特別価格でご利用いただけます。
黒よりも黒いとされる<京都紋付>の深黒加工があります。
京都の地で日本の伝統的な正装である黒紋付だけを100年間染め続けきた「京都紋付」。着物の世界で歴史を刻みながら、「黒」という色を追求し、独自の技術を磨いてきました。
和装由来の深みのある黒を表現できる京都紋付は唯一無二の技術があります。
愛着があったけど「汚れてしまった」「黄ばんでしまった」「形は気に入っているが色が今の年齢とあわなくなってきた」など様々な理由で着られなくなった服を蘇らせることが出来ます。
[画像7:
https://prtimes.jp/i/9612/617/resize/d9612-617-496753-3.jpg ]
[画像8:
https://prtimes.jp/i/9612/617/resize/d9612-617-708068-7.jpg ]
04.WORK SHOP/ワークショップ無料優待
森では「USEDを拡張する」をテーマにしたワークショップやイベントを不定期に開催しております。(※写真は昨年行われた藍染めのワークショップです)
そんなワークショップをMORI MEMBERS様限定で無料でご参加頂けます。またワークショップが開催される際はLINEより随時お知らせさせて頂きます。
[画像9:
https://prtimes.jp/i/9612/617/resize/d9612-617-233980-8.jpg ]
05.FREE SHIPPING / オンラインストア送料無料
森の公式通販(
https://mori-store.net/)でお買い上げ頂いたすべての商品の送料が、期間中、何回でも無料になります。
USEDを拡張する進化型古着屋 森は、アパレル企業の責任として廃棄衣料の問題に取り組んでいます。
古着をリメイク、アップサイクルをすることで、少しでも永く愛着をもって服と付き合っていける。そんな社会を目指します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
使い道がなく、行き場のなくなったUsedのブランケットを新たなファッションアイテムにリメイクし、発売開始
PR TIMES / 2021年3月3日 12時15分
-
伊勢丹新宿店本館3階 「リ・スタイル」が2021年25周年を迎えます
PR TIMES / 2021年3月2日 19時15分
-
コロナ禍で行き場を失った国内古着を、お客さんとの信頼をベースに「無人」で販売する、新たな形態のお店をオープン
PR TIMES / 2021年2月24日 14時45分
-
[地方活性]3.11に向け、茨城県潮来市にて地域の高校生がアパレルショップをオープン
PR TIMES / 2021年2月24日 11時15分
-
毎年大きな反響を呼び続ける体験型アートイベントがパワーアップ!『新感覚ストア2021』を3月13日~大阪心斎橋にて開催決定!
PR TIMES / 2021年2月15日 8時45分
ランキング
-
1知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
2マウスは卓上にある必要はない。空中でも操作できる「エアマウス」ならね
GIZMODO / 2021年3月5日 10時0分
-
3潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
4「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
5ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分