1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「鬼滅の刃」の世界を“食”で体感する、新テーマ・レストラン『刀鍛冶の里 ひょっとこ亭』情報公開「炭治郎」とともに“束の間の休息”が取れる没入空間で“柱”の武勇感じる特別メニューを味わえる!

PR TIMES / 2024年6月13日 16時45分

店内には、“超リアル”な絡繰人形 「縁壱零式」が登場パーク・オリジナルの食べ歩きフードや、最新グッズも大公開!! 2024年7月19日(金)~2025年1月5日(日)期間限定開催

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、アニメ「鬼滅の刃」の世界を全身で体感する2大アトラクションとして、VR コースター『鬼滅の刃 XR ライド ~刀鍛冶の里を疾走せよ~』と、ストーリー・コースター『鬼滅の刃 柱稽古編×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』を、2024年7月19日(金)~2025年1月5日(日)の期間限定で開催します。今回は、ライド・アトラクションに加えて「鬼滅の刃」の  世界観を“食”で体感できる新テーマ・レストラン『刀鍛冶の里 ひょっとこ亭』の情報を公開しました。また、期間限定の食べ歩きフード&グッズの最新情報もお届けします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/5761/618/resize/d5761-618-6ef8bc6103e15f654e04-0.jpg ]

「刀鍛冶の里」に佇む、鬼殺隊士のための食事処で“束の間の休息”を体験!
柱の活躍を讃える自慢の料理が揃う『刀鍛冶の里 ひょっとこ亭』の最新情報公開


[画像2: https://prtimes.jp/i/5761/618/resize/d5761-618-66e25903f0ba94f0ce00-1.jpg ]

 『刀鍛冶の里 ひょっとこ亭』【開催施設:『SAIDO』】は、昨年放送され全世界で大人気を博している「刀鍛冶の里編」を舞台にした新たなテーマ・レストランです。鬼殺隊士として「刀鍛冶の里」の食事処を訪れたゲストは、「無一郎」「蜜璃」をはじめとする“柱”たちの武勇に敬意を込めて作られた特別メニューや、「炭治郎」「禰󠄀豆子」「玄弥」をイメージしたお子様御膳など、豪華なコラボレーション・フードを 楽しむことができます。ステンドグラス風の窓など大正時代のレトロなしつらえ、壁に飾られた“ひょっとこ”の面、秘境の里らしい密やかな雰囲気など、細部までこだわり抜いた店内では、「炭治郎」が修行に使った“超リアル”な戦闘用の絡繰(からくり)人形「縁壱零式(よりいちぜろしき)」と出会ったり、食事を楽しむ「炭治郎」たちの楽し気な会話を聞くこともできます。鬼との闘いの合間の“ひとときの休息”を満喫してください。
[画像3: https://prtimes.jp/i/5761/618/resize/d5761-618-06ccdf5bf08ae837a26f-2.jpg ]

“柱”たちの武勇を感じる豪華なオリジナル・メニュー


[画像4: https://prtimes.jp/i/5761/618/resize/d5761-618-033cb9b4c5f3c5f69df2-3.jpg ]

    “霞柱”「時透無一郎」霞の松花堂御膳
    霞の呼吸の使い手、クールで透明感ある「時透無一郎」をイメージした御膳
[画像5: https://prtimes.jp/i/5761/618/resize/d5761-618-6b30a8f7b74c6a1cc642-4.jpg ]

    “恋柱”「甘露寺蜜璃」爛漫・寿司御膳
    華やかで自由奔放な「甘露寺蜜璃」をイメージしたハイカラ御膳
[画像6: https://prtimes.jp/i/5761/618/resize/d5761-618-3b4566bf15de5e33ca48-5.jpg ]

    “岩柱”「悲鳴嶼行冥」和(なごみ)の菜食御膳
    岩のようにどっしりと構える鬼殺隊の大黒柱「悲鳴嶼行冥」をイメージした御膳
[画像7: https://prtimes.jp/i/5761/618/resize/d5761-618-6dbb9afb4dbaf94ae9b5-6.jpg ]

    「炭治郎」「禰󠄀豆子」「玄弥」御子様御膳
    重箱を開けると、「炭治郎」たちをイメージした色とりどりのメニューが。見た目も楽しいお子さま御膳
[画像8: https://prtimes.jp/i/5761/618/resize/d5761-618-aa41ee176d4b4e7c5b73-7.jpg ]

     “音柱”「宇髄天元」
     (左)ハイカラ・ベリー&チョコレートパフェ 
      ド派手で華やかな「宇髄天元」をイメージしたカラフルな和スウィーツ
      “蛇柱”「伊黒小芭内」
     (右)渦巻く黒胡麻ムース 
      疑い深く、狙った獲物は逃さない…。とぐろを巻いた蛇を デザインした
      「伊黒小芭内」をイメージした和スウィーツ
[画像9: https://prtimes.jp/i/5761/618/resize/d5761-618-f69629bc9d679513427b-8.jpg ]

    スペシャルドリンク&コースターセット
    “水柱”「冨岡義勇」
    (左)酢橘かほる蒼色ソーダ
    冷静沈着、流れるような剣さばきの「冨岡義勇」をイメージ
    “蟲柱”「胡蝶しのぶ」
    (中)華かほる葡萄ドリンク
    蝶のように舞い、毒を仕込んだ細い日輪刀で鬼を仕留める「胡蝶しのぶ」をイメージ
    “風柱”「不死川実弥」
    (右)ミントかほる暴風ジンジャー
    荒々しく、血の気の多い「不死川実弥」をイメージ
[画像10: https://prtimes.jp/i/5761/618/resize/d5761-618-b5269af42467ae01d8c3-9.jpg ]

    オリジナルコースター
    ドリンク1杯につき、 “柱” 9人全員それぞれをデザインしたコースター9種から
    「ランダムで」1種お渡しします

炭治郎と小鉄の“チュリトス”や、禰󠄀豆子の“ほいっぷどーなっつ”などがラインナップ
大人気の食べ歩きフードや、マスコットキーチェーンなどの限定グッズが登場!


 人気の食べ歩きフードにも新作メニューが多数登場します。「剣術訓練! 炭治郎と小鉄のチョコチュリトス」は、「小鉄」の叱咤激励のイメージをはちゃめちゃなトッピングで再現、「禰󠄀豆子のいちご&まっちゃほいっぷどーなっつ」は、「刀鍛冶の里」で楽しそうにはしゃぐ「禰󠄀豆子」をイメージした ドーナツです。また、「伊之助」や「善逸」も最新スウィーツとなって登場します。パーク名物のポップコーンバケツは、「炭治郎のひょうたんポップコーンバケツ」が新登場するほか、“超人気”の「禰󠄀豆子のポップコーンバケツ」も継続販売が決定しました。パークオリジナルの“みたらし味”のポップコーンがぎっしり詰まったお気に入りのバケツを、ぜひ手に入れてください。
[画像11: https://prtimes.jp/i/5761/618/resize/d5761-618-adea7d60f6daa8f733b6-18.png ]

 オリジナルグッズには、細部までこだわった「マスコットキーチェーン」などの限定アイテムが登場。
「無一郎」、「蜜璃」たちと一緒にパークを巡り、「鬼滅の刃」の世界にどっぷり浸ってください。
販売店舗:ユニバーサル・スタジオ・ストアなど


[画像12: https://prtimes.jp/i/5761/618/resize/d5761-618-876180470afe5d60f39c-19.png ]

※ 商品の販売場所や販売開始日など詳しくは公式 WEB サイトをご確認ください
  メニューのデザイン、販売開始日などは予告なく変更する場合があります
※ 煉獄の「煉」は「火+東」、「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となります

■ユニバーサル・スタジオ・ジャパンについて
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはコムキャスト NBCユニバーサルが完全所有しています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、国内のみならず海外からも多くのゲストが訪れるエンターテイメント、レジャー界における一大ランドマークとしての地位を築きあげています。ハリウッドの人気映画だけではなく、日本のアニメなどのさまざまな世界的人気エンターテイメント・ブランドをテーマとする本格的なアトラクションやショー、ゲストが思いきり楽しめるシーズナル・イベントなど、世界最高クオリティのエンターテイメントを提供しています。ここにしかない“超感動・超興奮”の忘れられない体験を通して、訪れるすべてのゲストが自分の殻を破り“超元気”になれる特別な場所『超元気特区』として、皆さまをお迎えしています。
2001年の開業以来、常に革新をし続けており、近年は「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が絶大な人気を博しているほか、「ジュラシック・パーク」エリア一帯を滑走する画期的なフライングコースター「ザ・フライング・ダイナソー」、大人気エリア「ミニオン・パーク」ではミニオンたちが繰り広げる想像を超える“ハチャメチャ”が楽しめる「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」、そして任天堂のゲームの世界をテーマにした新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」では、実際に自分の全身を使ってアソビの本能を解き放つ、これまでにない“アソビ体験”をお楽しみいただけるなど、次々と世界最高エンターテイメントを打ち出し、さらなる進化・成長を遂げています。


(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
WIZARDING WORLD and all related trademarks, characters, names, and indicia are (C) & (TM) Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (C) JKR.Minions and all related elements and indicia TM & (C) 2024 Universal Studios. All rights reserved.
(C) Nintendo
TM & (C) Universal Studios & Amblin Entertainment
TM & (C) Universal Studios.

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください