持続的な物流ネットワークの構築に向けてフレイターの運航を2024年4月から開始
PR TIMES / 2022年1月21日 18時45分
― 羽田・成田空港と新千歳・北九州・那覇空港間に就航 ―
2022年1月21日
ヤマトホールディングス株式会社
日本航空株式会社
[画像1:
https://prtimes.jp/i/30684/618/resize/d30684-618-069b0abb0f58c8c81207-0.png ]
ヤマトホールディングス株式会社(本社:中央区銀座、代表取締役社長:長尾裕、以下「ヤマトHD」)と日本航空株式会社(本社:品川区東品川、代表取締役社長:赤坂祐二、以下「JAL」)は、持続的、かつ強靭な物流ネットワークの構築に向け、首都圏から北海道、九州、沖縄地域への長距離輸送に貨物専用機(以下、フレイター)の運航を2024年4月から開始します。
記
1.背景および目的
現在、ヤマトグループなどの物流事業者は、モーダルシフトなど環境に配慮した取り組みの推進はもちろん、2024年4月1日から自動車運転業務の年間残業時間が上限960時間になることによる長距離トラックの輸送力の確保、代替手段の検討など、対処すべき課題を多く抱えています。また近年、全国各地で発生する大雨や大雪、地震などによる物流網寸断リスクへの対応を強化していく必要もあります。
一方、JALグループも、長期的な人口減少による国内路線の多頻度小型化の影響に加え、昨今の新型コロナウイルス影響下の環境変化による旅客機床下貨物スペースの減少などの課題を抱えており、新たな供給創出の必要があります。
今回、ヤマトグループが機体を導入し、JALグループが運航を担い、これまで長距離輸送を担ってきたトラック、鉄道、フェリー、旅客機床下貨物スペースにくわえ、新たな輸送手段としてフレイターを活用することで、安定的な輸送力の確保やサービス品質の維持・向上を図ります。このフレイター運航は、両社の持つアセットやノウハウを活用し、地域への貢献やトラック輸送が抱える問題など社会課題の解決に寄与することで貨物事業の更なる成長を実現する機会と捉えています。2024年4月から、羽田・成田空港と、新千歳・北九州・那覇空港間で開始します。
2.概要
(1)導入機材
使用機種:エアバスA321ceo P2F型機
※旅客型機(中古機)を貨物専用機に改修
導入機体数:3機
最大搭載重量:28t/機(10t車約5~6台分)
搭載コンテナ
AAYコンテナ(メインデッキ):14台
AKHコンテナ(ロワーデッキ):10台
(2)運航会社・地点
運航会社:ジェットスター・ジャパン株式会社
運航地点:羽田空港・成田空港・新千歳空港・北九州空港・那覇空港
※当計画は関係官庁の認可取得を前提としています。
(3)運航開始:2024年4月予定
(4)環境への配慮
フレイターの導入により輸送手段の拡大並びに輸送スピードが向上することで、輸送ネットワーク全体の効率化を実現します。今後も環境負荷低減に向けて継続して輸送効率化に取り組みます。
3.今後の展開
ヤマトグループとJALグループは、「物流に新たな価値を提供し、サステナブルな社会を実現する」という共通ビジョンのもと、フレイターの導入を機に、距離に応じた最適な幹線輸送のポートフォリオを構築し、今後の新たな需要や労働力不足への対応はもちろん、自然災害など緊急時の輸送チャネルとしての一助となることを目指します。
さらに、将来的にフレイター運航におけるネットワーク拡大やスピード輸送の実現にとどまらず、両社がこれまで培ってきた経営資源の相互活用などの提携を進め、地方発のD to B/C※市場の形成や国内・海外への商流構築などの新たなビジネスチャンスの創出により、地域産業の活性化への一層の貢献を通じて、お客さまに選ばれ続ける企業価値の向上を図っていきます。
※DtoB/C Direct to business/consumer
以上
[画像2:
https://prtimes.jp/i/30684/618/resize/d30684-618-c12b4f8e21752c309dd9-1.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
<あのころ>開港成田に1番機 反対派がタイヤ燃やす
共同通信 / 2022年5月21日 8時0分
-
“成田”じゃなかったかも? 羽田の永遠のライバル? 「成田空港」44歳でさらに成長中
乗りものニュース / 2022年5月20日 14時12分
-
JALとJALUX、全国の生産地から店頭へ新鮮な食材をお届けする産地直送の取り組みを開始
PR TIMES / 2022年5月19日 20時15分
-
チェンナイの物流においても、コンテナ不足の影響が続く(インド)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月18日 0時0分
-
ANA巨大機「A380」 7月から“復活”!成田~ホノルル線定期便再投入が公式発表 週2往復
乗りものニュース / 2022年5月10日 15時28分
ランキング
-
1NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
-
2【止まらない値上げ】今こそ「ほんとうに続く食費の節約術」5選を効果が高い順に紹介
LIMO / 2022年5月22日 14時50分
-
3APEC、共同声明見送り=日米とロシアの対立先鋭化―貿易相会合
時事通信 / 2022年5月22日 22時31分
-
4「微塵も人がいない」率直レビューは「事実です」 VTuber紹介で話題沸騰、志摩スペイン村の魅力とは
J-CASTニュース / 2022年5月22日 17時0分
-
5韓国のユニクロがまた大変なことに!早朝から長蛇の列=ネット「予言的中」
Record China / 2022年5月22日 20時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
