1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

忙しい子育て世代に最適!生活クラブの新・時短シリーズ登場「レンジで簡単 トマト煮込みの素」2024年6月下旬デビュー

PR TIMES / 2024年6月17日 17時15分

カットした鶏肉を入れてチンするだけで本格的な味に!アレンジレシピも簡単

生活クラブ事業連合生活協同組合連合会(本部:東京都新宿区、会長 村上彰一、以下生活クラブ)は、メイン食材1つを加えてレンジで加熱するだけで簡単に主菜ができる『レンジで簡単』シリーズをリリースします。その第1弾として、「レンジで簡単 トマト煮込みの素」を2024年6月下旬より共同購入を開始します。
生活クラブでは、仕事・子育てなどで料理に時間をかけられないけれど食品添加物なども気になるという方に、安心安全な食材を原材料とする冷凍食品やミールキットを数多く取りそろえていますが、この度新登場する『レンジで簡単』シリーズも、本来手間のかかる煮込みレシピをレンジでつくれる時短食品でありながら、国産の玉ねぎ・しめじ・にんにく、提携生産者が製造したトマトケチャップや牡蠣味調味料など厳選した材料を使用しています。『レンジで簡単』シリーズは、火を使わないので調理に不安のある人でもかんたんに調理できるだけでなく、レンジ調理中に他の家事もできる、タイパUPの時短食品です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/2456/637/resize/d2456-637-c358e1cca389c413eb02-0.jpg ]

本品に一口大にカットした鶏肉を入れて袋ごと電子レンジにかけるだけで、鍋でじっくりと煮込んだような本格的なトマト煮込み(2~3人前)が簡単に出来上がります。また、鶏肉ではなく白身魚やイカなどを使ったり、ひき肉とご飯を足してリゾット風にしたりするなど、入れる具材によってさまざまなアレンジレシピも可能です。
パッケージは、加熱時の蒸気熱と圧力により、スチーム効果でふっくらと調理でき、自動的に蒸気が放出される自動蒸通パウチを採用。また、幅広かつチャック付の具材投入口に加えて、底を広げて自立させることができるため調理もラクラク。具材を入れる前はスリムな形状、かつ常温保存できるため、ストック食品としても便利です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/2456/637/resize/d2456-637-2b7bcdc765e9565cec60-3.jpg ]


■製品情報
[表: https://prtimes.jp/data/corp/2456/table/637_1_c144551f0db0dfc77c12a527a94332c1.jpg ]

※一部地域では取り扱いがない場合があります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/2456/637/resize/d2456-637-826a984bb169a6ab8b88-3.jpg ]


■レシピ
〈基本レシピ〉 チキンのトマト煮込み


[画像4: https://prtimes.jp/i/2456/637/resize/d2456-637-c358e1cca389c413eb02-0.jpg ]

1.準備(2~3人前)
・冷凍鶏モモ肉 300g(1口サイズにカット)
・本品 1袋
2.袋に入れ、軽くもむ
・袋上部の「あけくち」を切り、中に鶏肉を入れる
・中の空気を抜くようにジッパーを閉じてから袋を軽くもみ、味をなじませる
3.レンジで加熱&蒸らす
・電子レンジに袋を立てて乗せ加熱する
・目安:600W/12分、800W/9分(解凍済み肉の場合、600W/8分、800W/7分)
・加熱後、電子レンジ庫内で約2分蒸らす

〈アレンジレシピ例〉 たらとブロッコリーのトマト煮


[画像5: https://prtimes.jp/i/2456/637/resize/d2456-637-dab436b920bd2e1ce85b-1.jpg ]

1.準備(2人前)
・冷凍たらの切り身 2切れ(1口サイズにカット)
・ブロッコリー 60g(食べやすい大きさにカット)
・ジャガイモ 30g(1センチ角にカット)
・本品 1袋
2.袋に入れ、軽くもむ
・袋上部の「あけくち」を切り、中にたら、ブロッコリー、ジャガイモを入れる
・中の空気を抜くようにジッパーを閉じてから袋を軽くもみ、味をなじませる
3.レンジで加熱&蒸らす
・電子レンジに袋を立てて乗せ加熱する
・目安:600W/9分、800W/6分(解凍済みたらの場合、600W/6分、800W/5分)

■生活クラブについて
[画像6: https://prtimes.jp/i/2456/637/resize/d2456-637-f3eca43fe2bb1b841b89-2.jpg ]

生活クラブは組合員数約42万人の21都道府県、33の地域生協で組織される生活協同組合です。事業高は約1千億円。生産から廃棄に至るまで安全や健康に配慮した品物の共同購入活動を通じ、持続可能な生活スタイルを実践しています。また、現在では、生活クラブ生協の活動をきっかけにワーカーズ・コレクティブが設立され、各組織エリアを中心に300以上展開し、福祉や居場所づくりなど地域に必要な事業を作り出しています。
意志ある生産者など生活クラブとかかわるすべての人々と協力し、地域や世代をこえ、循環と共生の輪を広げる「ローカルSDGs」を推進しています。この取組みによって食(F)、エネルギー(E)、福祉(C)を自給し循環させるサステイナブルな社会の実現を目指しています。
‣ホームページ: https://seikatsuclub.coop/
‣加入・資料請求はこちらから:https://welcome-seikatsuclub.coop/lp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください