1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【2025年合格目標】行政書士試験入門総合講義/入門総合カリキュラム(フル・ライト)

PR TIMES / 2024年6月28日 10時45分

2025年行政書士試験合格目標の入門総合講義/入門総合カリキュラム(フル・ライト)をリリースいたしました。

株式会社アガルート(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩崎 北斗、以下「アガルート」)が運営する「アガルートアカデミー」は、2025年行政書士試験合格目標の入門総合講義/入門総合カリキュラム(フル・ライト)をリリースいたしました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/17546/644/resize/d17546-644-ea9a8db72eb6b3ab51b0-0.png ]

早期キャンペーン10%OFF実施中!
■入門総合講義/入門総合カリキュラム(フル・ライト)の詳細はこちら
https://www.agaroot.jp/gyosei/list/cr01/

【初学者向け】
行政書士試験の学習を初めてスタートする方に法律の基礎から学べるカリキュラムです。
基礎からやり直したい学習経験者にもオススメです。

行政書士を目指す方はもちろんのこと、法律系資格の入門として受験される方も多い行政書士試験。 初めて法律に触れる方でも学習しやすいよう設計されたテキストと、手厚いフォロー制度で、効率的に一発合格を目指せます。

■入門総合講義/入門総合カリキュラムの特長

出題傾向に沿った合理的なカリキュラム設計
[画像2: https://prtimes.jp/i/17546/644/resize/d17546-644-fd8146d64931681d55a5-0.png ]

行政書士試験は、配点が高い行政法と民法を徹底的に学習する必要があります。
「逐条ローラーインプット講座」では行政法と民法の条文に沿って復習し、「『他資格択一80』解説講座」では不足しがちな民法をさらに対策します。また基礎知識は足切りに注意が必要です。基礎知識のなかで対策しやすい文章理解を「文章理解対策講座」で対策し、満点を目指すことで足切り回避に近づけます。最後に「模擬試験」で総仕上げしましょう。
試験に出やすいところ・点数がとりやすいところに焦点を当てた充実の講座ラインナップで、合格をより確実なものにできます。

過去問を軸にした実践演習で効率的に実力アップ
[画像3: https://prtimes.jp/i/17546/644/resize/d17546-644-64d5e8effa122725f304-0.png ]

過去問は体系別に択一式約530問、記述式約50問を収録!
行政書士試験では過去問で問われた趣旨や論点を理解していれば解ける問題が多く出題されるため、過去問演習が合格の鍵となります。
短答過去問では過去10年分の問題を収録し、すべての肢について豊富な解説を記載しているので、合っていたかだけではなく他選択肢の周辺知識までしっかり押さえることができます。
また、記述式過去問では、配点とともに押さえるべきポイントを詳しく解説しているので、記述式試験が初めての方でも論点抽出の方法から文章の組み立て方まで身に着けることができます。

出題カバー率95.7%!合格に必要なすべての知識から最新の法改正まで網羅的にインプット
[画像4: https://prtimes.jp/i/17546/644/resize/d17546-644-633948acba59ceb0c572-0.png ]

試験問題の出題カバー率は驚異の95.7%!合格に必要な知識を「完全網羅」しております!
更に、年度途中の法改正にも対応しているため、手落ちなく学習可能!
合格に必要な情報はすべて講義内でキャッチアップできるため、法律に不慣れな方や、法律についてブランクのある方でも安心です。

確かな合格実績に裏付けされた初心者向けカリキュラムがアップデート!
[画像5: https://prtimes.jp/i/17546/644/resize/d17546-644-8d1700c24fc7b7c036f9-0.png ]

多くの合格者を輩出する効率的に設計されたカリキュラム。アガルート行政書士試験講座を受講して合格された方の半数以上が、一発合格しています。
さらに2025年対策の本カリキュラムより、試験制度・学習内容に関する全体像や特徴を整理できる講座を追加し、カリキュラム内容がアップデート!
法律の基礎から学べるので法律学習が初めての方を置いてけぼりにはいたしません。学習の進め方や学習上の疑問点もしっかりフォロー!


■フォロー制度

【NEW】バーチャル校舎
[画像6: https://prtimes.jp/i/17546/644/resize/d17546-644-6fafa1f0f4b846722648-0.png ]

「オンラインで、リアル校舎さながらの通学体験を実現!」
・校舎で講師、合格者に相談をしたい
・勉強仲間を作りたい
・自習する空間がほしい
「だけど、通学時間はもったいない」
こんなお悩みを解消するためにアガルートではバーチャル校舎をご用意しました。
特定のカリキュラムをお申込みいただくと、利用可能です。

講師に直接聞ける「オンライン質問サービスKIKERUKUN」
[画像7: https://prtimes.jp/i/17546/644/resize/d17546-644-a44551b699b74094f1fe-0.png ]

疑問に思ったことは、「オンライン質問サービスKIKERUKUN」で、すぐに質問することができます。
講師や有資格者が丁寧に回答します。対象講座をご購入後にご利用いただけます。

場所を選ばず問題演習!「オンライン演習サービスTOKERUKUN」
[画像8: https://prtimes.jp/i/17546/644/resize/d17546-644-3fbcd66591de0718045a-0.png ]

「オンライン演習サービスTOKERUKUN」では、お手持ちのスマートフォンで短答式試験の過去問を繰り返し解くことができます。
場所を選ばずに学習できるので、移動中などの隙間時間で短答力を磨くことができます。

【毎月配信】受講生参加型!豊村講師のAWESOMEコンサルティング
[画像9: https://prtimes.jp/i/17546/644/resize/d17546-644-e8247f4795cc0f78350e-0.png ]

毎月のお悩みを、豊村講師が解消します!
毎月第3日曜日に開催、みなさまからのアンケートをベースに、勉強方法やメンタルをサポートさせていただくAWESOMEコンサルティング。


■カリキュラム申込者限定3大特典!
カリキュラムをお申込みいただくと、もれなく下記の講義映像を無料プレゼント!

01 「元法制局キャリアが教える法律を読む技術・学ぶ技術」講義
02 「START UP判例」解説講座 会社法
03 ニュース検定講義


■合格特典・割引制度
[画像10: https://prtimes.jp/i/17546/644/resize/d17546-644-9317b31cdf0f900ce005-0.png ]



合格特典

お申込みいただいた方が対象年度に合格された場合特典をご利用いただけます。



[画像11: https://prtimes.jp/i/17546/644/resize/d17546-644-62a648b8a5edb47cd162-0.png ]



割引制度

最大20%OFF!
各種割引制度を設けております。




早期キャンペーン10%OFF実施中!
■入門総合講義/入門総合カリキュラム(フル・ライト)の詳細はこちら
https://www.agaroot.jp/gyosei/list/cr01/



アガルートは今後も、「教育」を通じて、数多くのイノベーションを下支えする、社会的なインフラとなることを目指しています。

【株式会社アガルートについて】
本社 :東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4F
設立日 :2013年12月
資本金 :25,000,000円
代表者 :代表取締役 岩崎 北斗
HP :https://agaroot.co.jp/
事業内容:
国家試験、検定試験等のオンライン予備校「アガルートアカデミー」
資格試験対策の書籍を中心とした「出版事業」
オンライン医学部予備校「アガルートメディカル」
完全成功報酬型M&Aコンサルティング・アドバイザリーサービス「AGAROOT M&Aアドバイザリー」

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください