昨年解散したShiggy Jr.のボーカリスト・池田智子の公式ファンサイトをオープン
PR TIMES / 2020年11月3日 10時15分
株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮瀬卓也、以下「SKIYAKI」)は、2020年11月2日(月)に、昨年解散したバンド・Shiggy Jr.のボーカリスト・池田智子のオフィシャルファンサイト(URL:
https://tiny-mou.bitfan.id/)を公開しました。
[画像:
https://prtimes.jp/i/17372/645/resize/d17372-645-521127-0.png ]
2019年9月に解散したShiggy Jr.のボーカリスト・池田智子が2020年9月9日に待望のソロプロジェクトをスタートさせました。プロジェクトの第1弾として開始した配信シングルのリリースやECサイトでのグッズ販売に続き、この度、ファンクラブサイトを始動しました。当サイトでは、会員限定配信のブログや動画コンテンツのほか、手描きのイラストをメインにしたコラムなど、様々なオリジナル企画を準備しています。サイトの詳細は下記URLよりご確認ください。
【オフィシャルファンクラブ詳細】
■ファンクラブ名 :tomoko ikeda FanSite
■URL :
https://tiny-mou.bitfan.id/
■会費 月額:500円(税別)
※お支払いには、「docomo、au、SoftBankの携帯会社決済代行サービス」「クレジットカード決済」 をご利用いただけます。
■無料会員コンテンツ :news、profile 等
■有料会員コンテンツ:blog、column、movie 等
【株式会社SKIYAKI 会社概要】
社名:株式会社SKIYAKI
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル 3F
代表者:代表取締役 宮瀬 卓也
資本金:582百万円(2020年7月末時点)
事業内容:プラットフォーム事業、ライブ制作事業、旅行・ツアー事業、O2Oファンプラットフォーム事業、スポーツマーケティング事業
URL:
https://skiyaki.com/
SKIYAKIは、オールインワン型ファンメディア「Bitfan」を中核とする会員総数353万以上(2020年9月末時点)のオムニチャネルプラットフォームを開発・提供し、"FanTech"分野のパイオニアとして新たな価値の提供を目指し続けます。“FanTech”とは、“Fan×Technology”を意味する新しいコンセプトです。
【オールインワン型ファンメディア「Bitfan」概要】
Bitfanは、誰でも無料で簡単に自分のファンメディアを作ることができる新時代のファンコミュニケーション&ファンマーケティングのプラットフォームです。アーティスト/クリエイターは公式ファンサイト、月額会員コミュニティ、ECストア、チッピング(投げ銭)、チケット販売、ライブ配信など、1つのBitfan IDで多くの機能を使うことができます。
URL:
https://bitfan.id/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
モバイルTPSゲーム・ミルクチョコオンラインの日本コミュニティサイトをオープン
PR TIMES / 2021年1月22日 19時15分
-
俳優・宮世琉弥の公式ファンクラブをオープン
PR TIMES / 2021年1月22日 14時15分
-
Bitfanにて、広瀬香美“MusicAcademy”を開講
PR TIMES / 2021年1月12日 19時45分
-
5人組ロックバンド・LACCO TOWERの公式ファンクラブをオープン
PR TIMES / 2021年1月5日 8時45分
-
俳優・板垣瑞生の月額制ファンクラブをオープン
PR TIMES / 2021年1月4日 11時15分
ランキング
-
1急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側 日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 7時30分
-
2富士急ハイランド、存続の危機…富士急行、山梨県有地「格安賃料」で賃借のタブー
Business Journal / 2021年1月22日 6時0分
-
3iDeCoを放置する人が知らない「手数料」の恐怖 転職などで企業型から移管するときは要注意
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時40分
-
4日産自動車に復活の兆し? 怒涛の反転攻勢占う「3モデル」の期待度
NEWSポストセブン / 2021年1月24日 7時5分
-
5夜行快速「ムーンライトながら」なぜ廃止になったのか? 仕方がないことなのか?
乗りものニュース / 2021年1月24日 6時20分