【2022年卒】2022卒 1月度内々定率調査を発表します。
PR TIMES / 2021年1月8日 16時15分
新卒向け就職情報サイト「あさがくナビ」ユーザーへのアンケートを実施いたしました。
株式会社学情(本社:東京都中央区/大阪市北区、代表取締役社長:中井清和)は、2022年卒業・修了予定者対象に内々定率調査(2022年1月度)を実施いたしましたので、調査結果を発表いたします。12月末段階での内々定率は「10.1%」と、前月比+6.1ポイント。また、内定者フォローはオンラインでの開催が目立ちました。
■調査内容詳細
下記よりご覧ください。
https://service.gakujo.ne.jp/data/recruit/naiteiritsu/202101
[画像:
https://prtimes.jp/i/13485/650/resize/d13485-650-710005-0.png ]
■調査結果(概要)
・12月末段階での内々定率は「10.1%」と前月より+6.1ポイント。前年同時期調査(10.0%)とほぼ同水準。
・内々定獲得した学生の平均内々定数は「1.42社」。前年同時期調査(1.63社)より減。
・内々定獲得の業界は、1位が“IT・ソフトウェア”、次いで“情報・調査・コンサルティング”となった。前年同様この2業界が牽引。
・内々定者フォローは1位~3位までをオンラインでの開催が占める。会社見学会も前年同時期調査から12.4ポイント減の「5.8%」。新型コロナウイルス感染症の影響が見られる。
■調査ガイダンス
調査期間:2020年12月25日~2021年1月4日
調査対象:2022年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生
調査方法:インターネットによるアンケート
回答者数:428人
■「あさがくナビ(朝日学情ナビ)」とは
会員数40万名の、ダイレクトリクルーティングサイト会員数No.1の新卒採用サイト。朝日新聞社とともにコンテンツを提供し、「あさがくナビ2022 インターンシップサイト」は、2020年12月時点で約6,000件のコースを掲載しています。新卒学生の3割が3年以内に離職するともいわれるなか、「あさがくナビ」は「スカウト」と「職種別掲載」で企業にマッチする優秀人材の採用を促進するサイトとして構成しています。テレワークの普及・定着で注目が高まる“ジョブ型採用”を可能にする、職種別掲載機能を実装するなど、マッチング精度のさらなる向上に取り組んでいます。また、朝日新聞のその日の記事から社会や業界に関してのトピックスを就活目線でわかりやすく解説した「今日の朝刊」など、就活ノウハウだけでなく、社会や世の中を知るためのコンテンツを提供しています。
https://service.gakujo.ne.jp/newgraduate/navi
■株式会社学情とは
東証一部上場・経団連加盟企業。法人株主として朝日新聞社・大手金融機関が資本出資。17年前から、「20代通年採用」を提唱。会員数40万名の、ダイレクトリクルーティングサイト会員数No.1の「就職情報サイト〈あさがくナビ(朝日学情ナビ)〉」や、会員数150万名の「20代専門転職サイトNo.1の〈Re就活〉」を軸に、業界で唯一20代の採用をトータルにサポートする大手総合就職・転職情報会社です。
また1984年に日本で初めて「合同企業セミナー〈就職博〉」を開催して以降、合同企業セミナーのトップランナーとして、年間延べ来場学生20万名以上の日本最大級の「合同企業セミナー〈就職博〉」や、20代動員数No.1の「20代・30代対象の合同企業セミナー〈転職博〉」を運営。2019年には外国人材の就職・採用支援サービス「Japan Jobs」を立ち上げるなど、若手人材の採用に関する多様なサービスを展開しています。
[創業/1976年 資本金/15億円 加盟団体/一般社団法人 日本経済団体連合会、公益社団法人 全国求人情報協会/日本就職情報出版懇話会 代表幹事会社]
https://company.gakujo.ne.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【2022年卒】就職活動に「不安」を抱いている学生が95.7%。「コロナ禍で友だちとも会えず、相談できる機会がない」の声。自信のある面接形式は「リアル」が「オンライン」をわずかに上回る。
PR TIMES / 2021年3月3日 12時15分
-
【2022年卒】内定(内々定)獲得に「自信がある」学生は9.2%。「自信がない」の回答が75.3%に上る。「コロナ禍で、サークルやゼミの活動も十分にできず、自己PRが難しい」の声。
PR TIMES / 2021年3月2日 12時15分
-
スカウト型就職サイト【会員数No.1】「あさがくナビ2022」がオープン!
PR TIMES / 2021年3月1日 11時45分
-
【採用広報解禁!2022年卒学生の「19.6%」は既に内々定を保有】2022卒3月度内々定率調査を発表します。
PR TIMES / 2021年3月1日 11時45分
-
【2022年卒】コロナ禍で「成長できそう」と思う企業の特徴に「変化があった」の回答が53.4%。「コロナ禍の変化に対応できる企業のほうが、自分も成長できると思う」の声。
PR TIMES / 2021年2月17日 11時45分
ランキング
-
1「シン・エヴァンゲリオン劇場版」さっそく転売 パンフレットや「アスカ」のチラシ
J-CASTトレンド / 2021年3月8日 12時21分
-
2Zoff、メガネ専用の透明マスクを発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月8日 21時0分
-
3英語の略語「xxx」や「CU」はどういう意味? SNSがもっと楽しくなる
オールアバウト / 2021年3月8日 18時45分
-
4認知症に備え代理人=預金引き出し可能に―三菱UFJ
時事通信 / 2021年3月8日 18時8分
-
5住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分