1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

小学生向け21世紀型スキル育成スクール「思考力ラボ」で文章力を高める夏期特別プログラムを開催。SDGsに関する中学入試問題にチャレンジしながら、相手に伝わる文章をつくろう!~文の組み立て編~

PR TIMES / 2024年6月19日 18時45分

首都圏の中学受験率が過去最高。出題で文章力が重視される傾向が強まる

https://bit.ly/4ehX5wW



[画像1: https://prtimes.jp/i/28894/650/resize/d28894-650-68500edc043658049e46-1.png ]

思い出づくりや習いごとなど忙しい夏休みも両立できる!1回90分で完結する少人数制の文章力向上プログラム

文章力に加えて培える「自己表現力」「コミュニケーション能力」「問題解決能力」の向上&SDGsへの理解深化


[画像2: https://prtimes.jp/i/28894/650/resize/d28894-650-83122099d25d7b3c8a77-1.png ]

総合教育サービス事業の株式会社やる気スイッチグループ(東京・中央区、代表取締役社長:高橋 直司)が展開する小学生向けの21世紀型スキル育成スクール「思考力ラボ」は、小学生を対象とした夏期特別プログラムとして「SDGsに関する中学入試問題にチャレンジしながら、相手に伝わる文章をつくろう!~文の組み立て編~」を7月~8月にかけて開催いたします。文章の組み立てを中心としたレッスンを通じ、文章力の向上だけではなく、自己表現力などを向上させることも目的としています。お子さまは、実際の受験問題を使用した練習を通じて、実際の試験対策にも役立つスキルを身につけることができます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/28894/650/resize/d28894-650-524e3595abb82a3d8e16-2.jpg ]

中学受験率は2024年の首都圏で22.7%を記録し、過去最高を記録しました。中学受験においても文章力が重視される傾向が強まっています。記述式の問題が増えており、短文から長文まで自分の考えを論理的に整理して書く力が求められます。特に国語や社会の試験では、自分の意見や知識を文章で表現することが重視される傾向が高まっています。

試験対策としてだけでなく、VUCA時代(変化が激しく、先が読みにくい時代)には文章を書く力がとても大切です。自分の考えを正確に伝え、情報を整理して正しく理解する力を身につけることで、問題を解決し、他者と効果的にコミュニケーションを取ることができるのです。お子さまの未来を切り開くための大切なスキル「文章力」をこの夏、思考力ラボで伸ばしませんか?

文章力の向上に「思考力ラボ」がおすすめの理由
[画像4: https://prtimes.jp/i/28894/650/resize/d28894-650-ef247ccd8eebb994cfaf-3.jpg ]

1回90分のレッスンは、文章の組み立てを中心とした内容ですが、文章力の向上と同時に以下の力を培います。

・自己表現力の向上
文章の組み立てや表現力の練習を通じて、自分の考えを明確にまとめ、自信を持って表現する力が身につきます。

・コミュニケーション能力の向上
他者との意見交換やディスカッションを通じて、コミュニケーション能力が向上し、他者との意見の共有や説明がスムーズになります。

・問題解決能力の向上
SDGsに関連する受験問題に取り組むことで、お子さまは複雑な社会問題に対して考え、解決策を見つける能力を養うことができます。

・SDGsへの理解を深める
SDGsは世界的な課題を解決するための目標であり、このプログラムを通じて、お子さまはSDGsに関する理解を深め、社会的責任や持続可能な未来に対する関心を高めることができます。


【「SDGsに関する中学入試問題にチャレンジしながら、相手に伝わる文章をつくろう!~文の組み立て編~」概要】
対象:
 小学1~6年生

定員:
 各回定員4名 ※定員になり次第終了

コース:
 低学年(1~3年生)
 高学年(4~6年生)

開催教室・日程:
 ■チャイルド・アイズ元住吉校 (https://bit.ly/3VK18ee
 低学年(1~3年生)
 7/30(火) 16:00~17:30
 8/23(金) 10:30~12:00
 高学年(4~6年生)
 7/31(水) 16:00~17:30
 8/22(木) 10:30~12:00
 住所・アクセス
 〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1丁目30−25 ネバーランドビル2階
 東急東横線 元住吉駅下車徒歩5分

 ■チャイルド・アイズ白金高輪校 (https://bit.ly/4cqsAmX
 低学年(1~3年生)
 /31(水) 15:00~16:30
 8/9(金) 15:00~16:30
 高学年(4~6年生)
 7/30(火) 15:00~16:30
 8/8(木) 15:00~16:30
 住所・アクセス
 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目2−4
 都営浅草線 高輪台駅下車徒歩5分
 地下鉄南北線、三田線 白金高輪駅/白金台駅より徒歩10分
 JR品川駅より徒歩12分

※書いた文章を講師がその場で確認するため、教室での参加をお勧めしております。日程が合わない場合は開催教室までご連絡ください。ご相談に応じてチャイルド・アイズ元住吉校・チャイルド・アイズ白金高輪校のほか、オンライン(ZOOM)でもご参加いただけます

 参加料金:
 初めて思考力ラボのレッスンを受ける方: 13,860円(税込)
 ※やる気スイッチグループの教育ブランドにお通いの方には別途ご案内いたしますので、お教室にお問い合わせください

 申し込み方法:
 各教室へのお電話またはお申込フォーム(https://bit.ly/4ehX5wW)・メールでお申し込みください
 電話番号
 チャイルド・アイズ元住吉校:044-431-2190
 チャイルド・アイズ白金高輪校:03-3280-1110
 メール
 shikolab@ysg.co.jp

 お申し込み締め切り:
 開催日程の1週間前
 ※事前にご家庭でご対応いただきたいワークがございます

◇◇◇

思考力ラボ
思考力ラボの通常レッスンは、1ヵ月1つのテーマに、週1回+動画撮影1回のチーム活動を通じて取り組みます。情報収集に始まり、自分の意見を組み立て、チームの意見をまとめ、実際に体験してみながら、最終的に自分たちの考えを多くの人に共感してもらえるように表現(プレゼンテーション)します。1回80分、1グループ最大5名のグループレッスンを提供しています。無料体験レッスンも随時受け付けています。
公式サイトURL:https://www.yarukiswitch.jp/tpl/

株式会社やる気スイッチグループ
個別指導塾「スクールIE(R)」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ(R)」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe(R)(ウィンビー)」、英語で預かる学童保育「Kids Duo(R)(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン(R)」、バイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo International(R))」「アイキッズスター(i Kids Star(R))」、「プログラミング教育 HALLO(R)」の8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス会社として、現在国内外でおよそ2,300以上の教室を展開し、13万人以上の子どもたちの学びをサポートしています。2020年には「思考力ラボ」といった新しい学びのサービスも立ち上げました。
やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ"宝石"を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。公式サイトURL:https://www.yarukiswitch.jp/

やる気スイッチグループは、私たちと共に子どもたちの学びを支援していくフランチャイズオーナーを募集しています。フランチャイズオーナー募集サイトURL: https://www.yarukiswitch.jp/fc/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください