【ザ・リッツ・カールトン大阪】大人気のストロベリーアフタヌーンブッフェ 3月からは春がテーマの『ストロベリー プリマヴェーラ』を開催
PR TIMES / 2021年2月16日 13時45分
~春の雪解けをイメージしたスイーツも登場~
ザ・リッツ・カールトン大阪(所在地:大阪市北区梅田2-5-25 総支配人:マーク・ノイコム)は開催中のストロベリーアフタヌーンブッフェのテーマを変更し、2021年3月1日(月)からは春をテーマにした『ストロベリー プリマヴェーラ』を1階イタリア料理「スプレンディード」にてご提供いたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/11305/665/resize/d11305-665-198560-0.jpg ]
2020年12月28日(月)から2021年2月28日(日)までは「愛(アモーレ)」をテーマにした「ストロベリーアモーレ」を開催し、3段のアフタヌーンティースタンドとブッフェ台からスイーツやセイヴォリーを取り分けるハイブリッドなアフタヌーンブッフェとして大変ご好評をいただいてきました。3月からはテーマを「春(プリマヴェーラ)」にバージョンアップし、主役のストロベリーはそのままに、春をモチーフにした心躍る華やかなメニューが加わります。
スイーツには、これまでも人気の高いストロベリータルトやマカロン、ストロベリームースに加え、春らしい花模様をあしらったフラワーカップケーキや、さくらんぼ風味のスリジェゼリー、シャリシャリの食感が楽しい苺とカシスの琥珀糖などが新たに登場。セイヴォリーは、定番のストロベリーリゾットにアーモンドとバルサミコ酢を加えて一味変化をつけた他、爽やかな若草色のそら豆のスープ、バジルとクスクスを使った一品など、目と舌で春が感じられるメニューが並びます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/11305/665/resize/d11305-665-234287-1.jpg ]
また、これまでも生絞りモンブランやバーナーで焼いて溶かすコットンキャンディなど、そのユニークな演出が動画や写真に収められて話題となったテーブルサーブのデザートとして、今回は春の雪解けを表現した一品をご用意しました。マティーニグラスの中に小さくカットした苺、その上に細かく切った紫蘇とミントにオリーブオイルを混ぜてペースト状にしたエマルジョンを入れ、大地から新たに芽を出す若葉を表現。そのグラスの縁のサイズに合わせて丸く凍らせた苺ピューレを上部にかぶせた状態でテーブルサーブされます。時間と共に凍らせた苺ピューレが徐々に解け始めると、中のエマルジョンと混ざり合い、紫蘇とミントの爽やかな風味と苺の甘みが一体となって、口の中一杯に春の息吹が感じられる新感覚のデザートです。
店内の装飾も春らしくピンクを基調としたものになり、リボンや羽のあしらいが可憐なアクセントに。
ご家族やご友人とご一緒に、一足早い春の訪れを味わいにいらっしゃいませんか。
『ストロベリープリマヴェーラ』の詳細は下記のとおりです。
【期間】2021年3月1日(月)~2021年5月31日(月)
2:00 p.m.~6:00 p.m. (90分制、最終入店 4:30 p.m.)
【価格】平日 大人 お1人様 6,000円/お子様(小学生、6~12歳)3,000円
土・日・祝日 大人 お1人様 6,200円/お子様(小学生、6~12歳)3,100円
【場所】イタリア料理「スプレンディード」(1階)
【予約】電話 06-6343-7020 (レストラン予約 10:00~19:00)
WEBサイト:
https://splendido.ritzcarltonosaka.com/
【メニュー】スイーツとセイヴォリー計20種類
*3段スタンド:フレッシュストロベリータルト、マカロン、ロリポップチョコレート、
フラワーカップケーキ、スリジェゼリー、甘酒ムース、そら豆のスープ
*ブッフェ台スイーツ: フレッシュストロベリー、ストロベリームース、ストロベリーシュークリーム、
フラワーゼリームース、 ティラミス、ロールケーキ、琥珀糖
*セイヴォリー: ミニチーズバーガー タルタルソース、ブリニ クリームチーズ いくら、
ベジタブルマフィン、プリマヴェーラクスクス バジル、ストロベリーリゾット アーモンド
*個別サービス: 苺ピューレの雪解け ミント 紫蘇エマルジョン
*飲物: ザ・リッツ・カールトン大阪オリジナルブレンドティーを含む6種類の紅茶、コーヒー、
カフェオレ、カフェラテ、エスプレッソなど10種類からお選びください。
※写真はイメージです。
※メニューの内容は一部季節により変更いたします。
ザ・リッツ・カールトン大阪について
ザ・リッツ・カールトン大阪は、ホテル王セザール・リッツのサービス哲学を受け継ぐ、国際的なホテルグループ、リッツ・カールトンの日本第一号として、1997年5月に開業いたしました。18世紀の英国貴族の邸宅を感じさせる洗練された空間、五感を満たすお料理の数々、そして世界中で高い評価を得るリッツ・カールトンならではのきめ細やかなサービスで、お客様にユニークで思い出に残る、パーソナルな体験をご提供いたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【W大阪】3月16日開業のラグジュアリー・ライフスタイルホテルW大阪 開放感あふれるテラス席で、アフタヌーンティーの提供をスタート
PR TIMES / 2021年4月9日 18時45分
-
【ザ・リッツ・カールトン日光】奥日光を彩る山桜「オオヤマザクラ」と栃木県を代表するフルーツ「苺」の共演
PR TIMES / 2021年3月30日 13時32分
-
お花見気分を味わいたい!都内ホテルで楽しむ「桜の贅沢アフタヌーンティー」4選
GATTA / 2021年3月26日 20時0分
-
【ザ・リッツ・カールトン東京】「茶懐石」から着想を得たダイニング・エクスペリエンス『一期一会』を、4月10日より日本料理 ひのきざかにて提供開始
PR TIMES / 2021年3月18日 16時45分
-
【JWマリオット・ホテル奈良】3月20日より、奈良のブランド苺「古都華」を贅沢に使った『ストロベリー・アフタヌーンティー・ブッフェ』を期間限定で販売開始
PR TIMES / 2021年3月17日 20時15分
ランキング
-
1丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
2「世界一豪華なビジネスジェット」機内見てきた! ホテルの比じゃない「部屋」っぷり
乗りものニュース / 2021年4月11日 16時20分
-
3欧州の中流以上の家庭が「アンティーク家具」を置いている合理的な理由
プレジデントオンライン / 2021年4月11日 11時15分
-
4波乱相場で異変!「時価総額ランキング」TOP100 ソニーや日本電産が上昇、菅政権で通信は後退
東洋経済オンライン / 2021年4月11日 8時0分
-
5赤字企業・JR東海の反転攻勢策と「東海道新幹線不要論」
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月10日 18時12分