1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【創業50周年記念モデル】「FUNAI Fire TV搭載スマートテレビ」にフラグシップモデル登場!

PR TIMES / 2024年5月31日 17時15分

6月15日より販売開始



株式会社ヤマダホールディングス(本社:群馬県高崎市、代表取締役会長 兼 社長 CEO:山田 昇、以下、ヤマダホールディングス)は、Amazonの全面的な協力に基づき開発、船井電機が製造した「FUNAI Fire TV搭載スマートテレビ」の新モデルを2024年6月15日(土)より全国のヤマダホールディングスグループ店舗、ヤマダウェブコム及びAmazon.co.jp 上のヤマダデンキ(https://www.amazon.co.jp/firetvfunai/) 、にて販売開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82557/667/82557-667-daec0f909c7e04ce4547038cb98dde6d-2000x1211.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「FUNAI Fire TV搭載スマートテレビ」*1は、Amazonが展開するストリーミングメディアプレーヤーFire TVを搭載し、地上波・BS・CS・4Kの視聴だけでなくストリーミング動画の視聴も可能*2です。今回新たにラインアップされるF560シリーズは、ホーム画面からお客様のお好みに応じたコンテンツを直感的に選び、視聴することができるフラグシップモデルで、これにより3シリーズ8モデルとなります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82557/667/82557-667-280d1b14e92d63c4b263aef7d22f87c6-567x235.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■Fire TV搭載スマートテレビ フラグシップモデルF560シリーズが登場
F560 シリーズはハンズフリーAlexa を搭載。手元にリモコンがなくても「アレクサ、テレビをつけて」などテレビに話しかけるだけで操作ができます。画質面では広色域パネルを採用。HDR 技術「ドルビービジョン」や HDR10+にも対応し、高画質エンジン「クリアピクス 2 NEO」を駆使して、鮮やかな広色域と高コントラスト表現を実現します。音質面では背面に大容量ウーファーを搭載することで、力強い低音を再現。さらにサウンドバーなどオーディオ機器に多く採用される DTS Virtual:X を国内メーカーとして日本市場で初めて搭載しました。
6月 8日(土)より、予約特典付きの「FUNAI Fire TV 搭載スマートテレビ」デビューキャンペーンを実施いたします。 詳しくは、店頭・Web にてご確認ください。

FUNAI Fire TV 搭載スマートテレビについて
「FUNAI Fire TV 搭載スマートテレビ」とは地上波、BS/CS、4K の各種放送、リアルタイム配信の番組、ニュース、スポーツ中継に加えて、Fire TV の機能を通じて Prime Video、YouTube、Netflix、Hulu、TVer、ディズニープラス、ABEMA、DAZN など、豊富なストリーミングサービスによる 60 万以上*3の映画作品やテレビ番組のエピソードをお楽しみいただけるスマートテレビです*4。また別途、外付けハードディスクを用いれば地上波、BS/CS 放送、そして 4K 放送番組を録画して、視聴することも可能です*5。さらに Amazon Music などの音楽配信サービスを含む、様々なアプリもご用意しています*2。また、リモコン上の Alexa ボタンを押して話しかければ、コンテンツをタイトル名やジャンル名、お気に入りの俳優の名前で検索したり、動画の操作、アプリの起動、音楽再生、HDMI 入力の切り替えを音声で簡単に操作することが可能です。本日発表の F560 は音声のみで Alexa の操作が可能です。さらに、Alexa スキルを使って生活に便利な様々なサービ スを利用* 7 できるほか、Alexa に接続されたカメラや照明などのスマートホーム製品の表示・操作や* 6、対応する Echo シリーズ端末とペアリングすることで、Alexa に話しかけてハンズフリーでテレビを操作すること¹もできます。

*1 当該スマートテレビは Amazon 又はその関連会社がデザイン、設計及び製造したものではありません。
*2 各コンテンツやサービスをご利用いただく際は、別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
*3 コンテンツ数は2024年4月15日時点のものです。
*4 Fire TV機能の利用には、Amazonアカウントが必要です。
*5 録画の対象は地上波、BS/CSおよび4K放送のみです。コンテンツ配信サービスが提供するコンテンツの録画はできません。
*6 別売りのAlexa対応デバイスが必要です。
*7 一部のAlexaスキルについてはご利用いただけません。また、ご利用いただく際は、別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
■FUNAI Fire TV搭載スマートテレビ 技術仕様
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82557/667/82557-667-644169acba15192e32f242578bb4a60f-567x254.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82557/667/82557-667-160b3966eaf252c25a02e82321b4854a-567x345.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※1 1つは視聴専用、残りは録画専用のチューナーとなります。 ※2 FL-24HF170 は 3W + 3W ※3 HDMI1 のみ対応

(商標について)
⚫ Amazon、Prime Video、Fire、Alexa および関連する全ての商標は Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
⚫ Dolby、ドルビー、Dolby Vision、ドルビービジョン、Dolby Audio 及びダブル D 記号は、アメリカ合衆国とまたはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。
⚫ FOR DTS PATENTS, SEE HTTPS://XPERI.COM/DTS-PATENTS/. MANUFACTURED UNDER LICENSE FROM DTS, INC. AND ITS AFFILIATES. DTS, THE DTS LOGO, DTS-HD, THE DTS-HD LOGO, VIRTUAL:X, AND THE DTS VIRTUAL:X LOGO ARE REGISTERED TRADEMARKS OR TRADEMARKS OF DTS, INC. AND ITS AFFILIATES IN THE UNITED STATES AND/OR OTHER COUNTRIES. (C) DTS, INC. AND ITS AFFILIATES. ALL RIGHTS RESERVED.
⚫ HDR10+(TM) logo is a trademark of HDR10+ Technologies, LCC.
⚫ 電子番組表は、米国 Xperi Inc.および/またはその関連会社が開発した G ガイドを採用しています。TiVo、G ガイド、G-GUIDE および/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
⚫ FUNAI は船井電機株式会社の登録商標です。

製品詳細は弊社 EC サイトでご確認ください。商品発売に合わせ情報掲載いたします。
URL: https://www.yamada-denkiweb.com/
※一部取扱いのない店舗がございます。ご注文により、お取り寄せにて対応いたします。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください