北海道博物館第24回企画テーマ展「楽器 見る・知る・考える ―北海道博物館資料+枡谷隆男氏コレクション―」:2025年2月8日(土)~2025年4月6日(日)開催
PR TIMES / 2025年2月1日 14時15分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/673/88209-673-79eb7de9337e6e29157aec912aacacaa-1240x1754.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
さまざまな楽器をじっくり見るとともに、音を出して何かをするための道具(音具)について深く知り、幅広く楽器について考えることをとおして、音の文化への関心を広げてみましょう。 本展示では、北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡谷隆男さんのコレクションの一部も、あわせて展示します。
※本展示は臨時休館となった2020年春の企画テーマ展のリメイク企画です。
詳細を見る
開催概要
会期 2025(令和7)年2月8日(土)~4月6日(日)
時間 9:30~16:30(入場は閉館の30分前まで)
入場料 無料
休館日 毎週月曜日(2月24日(月・振)は開館)、2月25日(火)
会場 北海道博物館2階 特別展示室
主催 北海道博物館
協力 枡谷隆男氏(札幌学院大学)
北海道立北方民族博物館
北海道立文書館
池田貴夫氏
Luisa Villani氏(メキシコ国立自治大学)
沖野慎二氏
直川礼緒氏(日本口琴協会)
歌う!奏でる!プロジェクト
北海道博物館へのアクセス
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【武蔵野美術大学 美術館・図書館】展覧会「ヴァナキュラー・比較文化論-国立民族学博物館・特別展サテライト展示-」の開催について
PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分
-
2025年3月1日(土)「とあるひのこと 平井真美子」開催 !芦屋市立美術博物館
PR TIMES / 2025年1月31日 15時45分
-
横浜美術館がリニューアルオープン記念展 「おかえり、ヨコハマ」2月8日から
OVO [オーヴォ] / 2025年1月30日 14時30分
-
【共立女子大学博物館】コレクション展「和と洋が出会う博物館 共立女子大学コレクション・10」-2025年1月9日(木)から3月22日(土)まで開催-
PR TIMES / 2025年1月10日 15時45分
-
【共立女子大学博物館】コレクション展「和と洋が出会う博物館 共立女子大学コレクション・10」-2025年1月9日(木)から3月22日(土)まで開催-
Digital PR Platform / 2025年1月10日 14時5分
ランキング
-
1電力大手、7社減益=燃料費減の効果一転―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月3日 20時10分
-
2給与受け取りなどで「みずほポイント」…若年層の開拓へ今春から、「楽天ポイント」に交換も可能
読売新聞 / 2025年2月3日 21時14分
-
3スーパーの「値引きシール」貼られるタイミングは? AIが判断する店も…
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 22時16分
-
4トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
5スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください