1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【オービカ モッツァレラバー】南イタリアの情熱と食文化を五感で味わう 南イタリアフェア開催!

PR TIMES / 2024年6月28日 14時15分

Sera d'Estate ~OBICA Summer~



株式会社ワンダーテーブル[本社:東京都新宿区西新宿/代表取締役社長 河野 博明]が運営するオービカ モッツァレラバー(以下、 オービカ)は、2024年7月16日(火)~9月1日(日)、南イタリアの郷土料理が楽しめる「南イタリアフェア」を開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/7752/680/resize/d7752-680-972377-pixta_81510870-0.jpg ]
※写真はイメージです


夏の素材を楽しめる南イタリアの郷土料理
おすすめメニュー

OBICA自慢のカンパーニャ産水牛モッツァレラ:水牛ミルクの濃厚な味わいと弾力のある食感が最高です。
旬の白桃とプーリア産ブッラータのカプレーゼ:旬の白桃の甘みと、とろけるブッラータのミルキーな味わいが絶妙なハーモニーを醸し出します。
夏の野菜やシーフードを使用したシチリア風アンティパスト:夏野菜の彩りと、新鮮なシーフードの旨味を存分に楽しめます。
トラーパニ風の旬のムール貝のパスタ:香り豊かなバジルと、プリプリのムール貝がたまらない、南イタリア定番のパスタです。
シチリア風かき氷 スイカのグラニータ:暑い夏にぴったりの、シチリア伝統のかき氷。スイカの爽やかな甘みが口いっぱいに広がります。

夏の素材を楽しめる南イタリアの郷土料理をお楽しみください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7752/680/7752-680-b830492c64f6548c68b7112a342d1012-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


料理との相性抜群!南イタリアのワインとカクテル
料理とのアッビナメント(ペアリング)を楽しめる南イタリアのワインと、低アルコールで爽やかな「イタリアン ハードセルツァー」をご用意します。

イタリアンハードセルツァー:ヴェルモットやシチリア産のオレンジリキュール『アランチェッロ』をソーダやトニックと合わせ、低アルコールでスッキリ爽やかに仕上げたカクテル。夏にごくごく飲むにはピッタリ。

モレッティ リモーネ ラドレル:シチリア産のレモン果汁を100%使用したレモネードとモレッティが誇るビールをブレンド。レモンの爽やかな香りと酸味、ほどよい甘みに、ビール由来の苦みが心地よく残ります。夏の喉の渇きを潤すのにぴったりな低アルコールビール。(アルコール度数1.5%)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7752/680/7752-680-b9f0ba2e1e87e7e0028074a6f3cea194-2230x1672.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




イタリアの新しい食文化
「アペリチェーナ」スタイルもご用意多彩な前菜盛り合わせにプラス1ドリンクがセットになった「OBICA アペリチェーナセット」もお楽しみいただけます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7752/680/7752-680-ea4f44b9b981e5f46f8f4908f158fac0-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※Apericena(アペリチェーナ)とは
本場イタリアの新しい食事形態です。アペリティーヴォ(食前酒タイム)+チェーナ(夕食)からなる造語で、食前酒タイムに出るおつまみをたっぷり召し上がって頂き、夕食にするスタイルです。


OBICA 南イタリアフェア
期間:2024年7月16日(火)~9月1日(日)
場所:OBICA 全店 https://obica.jp/
まるでイタリアにいるような、特別な夏の夕べをお過ごしください。





オービカのモッツァレラチーズ
オービカでは、本場カンパーニャから空輸したDOP認定のフレッシュモッツァレラチーズをお楽しみいただけます。モッツァレラチーズは使用する原料によって名称が分かれ、水牛ミルクを使用したものをモッツァレラ・ディ・ブッファラ、牛乳で代用したものを、 モッツァレラ・ディ・ヴァッカもしくはフィオル・ディ・ラッテと呼びます。一般的に、水牛ミルクを原料とするものの方が良質とされ、乳牛よりも水牛の方が飼育が難しく、乳の量も少ないため希少価値が高いと言われています。
また"モッツァレラ"とは、「引きちぎる」を意味するイタリア語「mozzare」に由来します。機械でカット・成形した商品が大量生産されるなか、職人が一つずつ手でちぎって(ハンドカット)成形するものは希少なモッツァレラチーズといえます。
オービカでは水牛ミルクを100%使用し、ハンドカット形成され、EU法が規定する100%の品質保証を約束する“DOP”認定を受けたモッツァレラチーズを提供しています。 鮮度の高いモッツァレラチーズを提供するため、出荷当日の深夜2時に製造し、出来立てを現地空港まで届け、48時間以内に日本のお店に届くサイクルで仕入れています。また、最高の状態で召し上がっていただけるよう提供温度にもこだわり、モッツァレラの風味が一番引き立つ18℃前後で提供しています。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7752/680/7752-680-de705a508d7e87f3752100cd762825dd-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





オービカ モッツァレラバーとは
イタリアから冷蔵空輸されるカンパーニャ地方の水牛ミルクを100%使用したフレッシュモッツァレラチーズを気軽に楽しめる、日本初のモッツァレラバーです。(※1)
2004年、イタリアのローマにオープンし、現在はイタリア国内に10店舗、ロンドンに3店舗、アメリカに2店舗、ポルトガルに2店舗展開し、ワールドワイドなお客様から支持を得ています。 日本では2008年11月28日、 六本木ヒルズに1号店をオープンし、その後、横浜、大阪の梅田、高輪、そして2020年に西新宿店が加わり計5店舗を展開しています。オービカではイートイン営業だけでなく、テイクアウトやデリバリーもご利用いただけます。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7752/680/7752-680-88688b0058da7bcaf0d7a34079e425c4-720x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、2020年7月よりオンライン販売をスタートし、2021年4月1日にはオンライン販売を軸にした公式サイトへフルリニューアルしました。公式サイトでは、店舗で人気の商品、トラディショナル ラザニア、トリュフのピッツァ タルトゥーフォ、トラディショナル ティラミスなどを販売しています。普段使いとしてはもちろん、ギフトとしてのご利用にも最適です。
公式サイト https://obica.jp/


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7752/680/7752-680-5cd50981e2ad5cdde0bb119bb823c42e-650x434.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※1 オービカモッツァレラバーのフランチャイズ本部(イタリア)を日本で契約しているのは当社のみです




[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7752/680/7752-680-c769211ffc6206c18ac6f5549a20b613-650x263.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ワンダーテーブル
株式会社ワンダーテーブルは、国内38店舗・海外98店舗の飲食店、各種商品を取り扱うオンラインショップを展開しています。しゃぶしゃぶ・すき焼き専門店「MO-MO-PARADISE」やビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」などの自社ブランドを国内外で展開する一方、創業136年となるニューヨーク・ブルックリンのステーキ専門店「ピーター・ルーガー・ステーキハウス」、ニューヨーク料理「ユニオン スクエア トウキョウ」、シュラスコ専門店「バルバッコア」、プライムリブ専門店「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」などの海外ブランドを誘致して経営しています。
https://wondertable.com/


<ワンダーテーブルギフトカード>
ワンダーテーブルの国内全店でご利用いただける商品券、カードタイプのギフトカード「Wondertable Gift Card」と デジタルギフトサービス「Wondertable eGift」を販売しています。日頃の感謝の気持ちを贈りませんか。
https://wondertable.com/pages/giftcard


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7752/680/7752-680-93f3da9627e9e3bcf88ea79e19db2a79-650x390.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<わざわざ食べにいきたい 肉料理>
ワンダーテーブルのレストランには、わざわざ足を運んででも食べたい肉料理をご用意しています。それらをまとめたサイトを立ち上げ「肉会」の開催を訴求します。
https://wondertable.com/pages/meat-dishes


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7752/680/7752-680-efff0248adf0f7d80eb66b07103a2401-850x445.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<キッズフレンドリー>
ワンダーテーブルには未就学児のお子様連れに優しいレストランが沢山あります。塗り絵やキッズプレート、少し騒いでも安心な個室など、未就学児のお子様連れに嬉しいサービス情報を紹介しています。
https://wondertable.com/pages/kids_friendly


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7752/680/7752-680-32056df9a676d3e03ba2485d69f0e98a-650x434.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください