ヨーロッパ最古の聖なるブルー「PASTEL」 伊勢丹新宿店に期間限定で登場!
PR TIMES / 2018年4月17日 10時1分
4月18日(水)~24日(火)伊勢丹新宿店本館5階=ウエストパーク 「パステル・ドクシタニ」ポップアップショップ
[画像1:
https://prtimes.jp/i/8372/683/resize/d8372-683-102454-0.jpg ]
10世紀の南西フランスで誕生し、16世紀までは唯一の青色染料として重宝され、中世ヨーロッパの美とスタイルに大きな影響を与えた植物染料「パステル」。愛されながらも大量生産の波にもまれ姿を消したこの染料を再生させたブランド「Pastel d'occitanie(パステル・ドクシタニ)」をご紹介いたします。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/8372/683/resize/d8372-683-823720-4.jpg ]
1992年にフランスのトゥールーズの古民家に移り住んだ、アメリカ人のデニス・ランベール氏が、今まで見たこともない美しいブルーの鎧戸を見つけ、それが12世紀につくられた「PASTEL」という染料であることを突き止めます。詳しい資料も残されておらず再生不可能と言われていましたが、5年の歳月をかけて技法を解明し、現代に再生させました。彼女の染色工房は、大手メゾンや、カンヌ映画祭会場のテーブルクロスのオーダーを依頼されるなど注目を集め、「PASTEL BLUEのある暮らし」を体現するブランドとして、時代を超えて本当の意味での豊な暮らしや洗練されたスタイルを提案しています。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/8372/683/resize/d8372-683-397563-1.jpg ]
繊細かつ凛とした、南仏の空を映したような聖なるブルーが彩る暮らしをお楽しみください
「パステル・ドクシタニ」ポップアップショップ
・4月18日(水)~25日(火)
・伊勢丹新宿店本館5階=ウエストパーク
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
食のニューノーマル!進化したストックフードが伊勢丹新宿店で展開~未来につなぐ食 "おいしい”の新常識~
PR TIMES / 2021年3月2日 19時15分
-
伊勢丹新宿店本館3階 「リ・スタイル」が2021年25周年を迎えます
PR TIMES / 2021年3月2日 19時15分
-
静岡発、マーケット型フェス「YES GOOD MARKET 2021」を伊勢丹新宿店で開催!
PR TIMES / 2021年2月26日 19時45分
-
伊勢丹新宿店で"かわいいを楽しむ"女の子のためのイベント「acutegrrrl 2021 spring」を開催!
PR TIMES / 2021年2月18日 18時15分
-
三越伊勢丹宝飾バイヤーを虜にした、ポルトガルの構築的なジュエリーブランド<ルイーザ・ロザス>が伊勢丹新宿店に初登場。
PR TIMES / 2021年2月10日 17時15分
ランキング
-
1理想の相手ぺんてるとの溝が埋まらないコクヨの次の一手
産経ニュース / 2021年3月6日 10時1分
-
2「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
3コロナバブルでお金の本当の価値は減っている 大切な資産を守るためにはどうすれば良いのか
東洋経済オンライン / 2021年3月6日 8時0分
-
4ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
5ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分