1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

アフリカ開発銀行が発行する「フィード・アフリカ・ボンド」への投資のお知らせ

PR TIMES / 2024年6月22日 21時40分

アフリカにおける農業変革の道のりを支援

ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、アフリカ開発銀行(正式名称:African Development Bank、以下 AfDB)が南アフリカランド建てで発行する「フィード・アフリカ・ボンド」(以下 本債券)への投資を実施しましたのでお知らせします。



アフリカでは食料不安と栄養不良が引き続き重要な課題であり、アフリカ全土で約2億7,800万人余りが栄養不良状態にあります。農業が雇用に占める割合は60%以上を占めますが、農業セクターが域内GDPに占める割合は、その低生産性によって3分の1にとどまっており、アフリカは世界で最も食料不安な地域となっています。またアフリカは、世界の耕作可能な未耕作地の65%を擁しているのにもかかわらず、年間約750億米ドルを食料輸入に支出しています。広大なサバンナ地域だけでも4億ヘクタールと推定され、そのうち耕作されているのは僅か10%にとどまります。

食料増産(フィード・アフリカ)は、AfDBが最優先に開発を進める5つの分野(ハイ・ファイブズ)のうちの1つで、アフリカの農業をグローバル競争力を備えたインクルーシブでビジネス思考なセクターへと変革し、富と有給雇用の創出や生活の質を向上させることを目的としています。AfDBは、(1)極度の貧困の撲滅、(2)飢餓と栄養不良の根絶、(3)農産品について輸出額が輸入額を上回るようにすること、(4)複数の主要農業バリューチェーンの頂点に立つこと、に取り組んでいます。

本債券への投資資金は、戦略的優先分野であるフィード・アフリカを推進するプロジェクトへの融資に充当されます。

AfDBは1964年に設立されたアフリカにおける持続可能な経済開発と社会発展の促進を使命とする国際開発金融機関です。AfDBは54のアフリカ域内の加盟国と27のアフリカ域外の加盟国からなる81ヶ国によって拠出された資本金を基礎として、同行の10か年戦略において、「インクルーシブな成長」と「グリーン成長への段階的な移行」という2つの目標に焦点を当てています。AfDBは、水・エネルギー・食料へのアクセスの改善、天然資源の持続可能な利用、イノベーション、雇用の創出、経済成長の促進を通じてアフリカの人々の生活向上に寄与しています。

ソニー銀行は、本債券への投資を通じ、持続可能な開発目標(SDGs)の実現に貢献するとともに、責任ある機関投資家としての責務を果たし、ソニーフィナンシャルグループ共通のESG投資方針に則して、持続可能な社会の形成への貢献をより一層進めてまいります。

[画像1: https://prtimes.jp/i/157/686/resize/d157-686-0bc646eb2dda7406d0fb-0.png ]


(参考)アフリカ開発銀行が取り組むプロジェクト事例
チュニジア:穀物セクターの包括的かつ持続可能な開発のための支援プロジェクト (PADIDFIC)
プロジェクト概要:チュニジアにおける穀物サプライチェーンのすべてのセグメントに対する適切な介入を通じ、食料不安の改善と自給率の向上、穀物の生産増強及び生産性向上、食料の備蓄体制の整備・近代化、穀物鉄道輸送の支援および供給の確保を目的とします。同プロジェクトは、農業助言サービスの提供、菜種作付面積の拡大、農家と技術者の訓練を通じ、農業の川上部分を支援します。

プロジェクトの詳細はAfDBのレポートをご覧ください。(AfDBのページへリンクします/英語):
https://www.afdb.org/sites/all/libraries/pdf.js/web/viewer.html?file=https%3A%2F%2Fwww.afdb.org%2Fsites%2Fdefault%2Ffiles%2Fdocuments%2Fprojects-and-operations%2Ftunisia_-_cereal_sector_inclusive_and_sustainable_development_support_project_padidfic_-_project_appraisal_report.pdf%23page=1&zoom=auto,-13,848


ソニー銀行では、銀行事業を通じた価値創出および価値創出のための基盤強化を通じた、SDGs(持続可能な開発目標)の達成への貢献も目指しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/157/686/resize/d157-686-b898d4dd25a9ca20a835-0.png ]

本取組みにより主に貢献できるSDGsの目標
[画像3: https://prtimes.jp/i/157/686/resize/d157-686-6c6fb385742c9e7e615d-0.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/157/686/resize/d157-686-a89c7d49876dd2603523-0.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/157/686/resize/d157-686-d22f7619e97f2718edc7-0.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/157/686/resize/d157-686-3ad5384ca9e3e5f31e81-0.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください