発売2週間でたちまち重版決定! グルメエッセイ集『面食い』(ジャケぐい)刊行を記念した著者・久住昌之×スチャダラパー・Boseのオンラインイベント「久住とBoseの、この店どう?」が開催!
PR TIMES / 2021年1月6日 18時15分
[画像1:
https://prtimes.jp/i/21468/704/resize/d21468-704-197500-2.jpg ]
『孤独のグルメ』原作者としても有名な久住昌之さんの最新エッセイ集『面食い』(ジャケぐい)が2020年12月23日(ネット書店は22日)に発売されました。
ジャケ食いとは、初めての料理店の前でたたずまいをじーっと観察、己の勘だけを頼りにのれんをくぐる、という、久住さんならではのお店選びのこと。ちょうどジャケットに惚れ込んで未知のレコードを買う「ジャケ買い」の「勝負」に出る感覚に通じるものがあります。
それはまるで原作を手がけた『孤独のグルメ』の井之頭五郎の姿そのもの……ガラリと開けた扉の向こうで久住さんを待ち受けるのは……。
このたび『面食い』の刊行を記念して、豪華なオンラインイベントが開催決定しました!
スチャダラパーのBoseさんをゲストにお迎えし、己の勘だけを頼りに入ったお店やそこでのエピソードを、ご自身が撮影した写真とともに語っていただきます。
また、発売2週間でたちまち重版が決定。1月20日(水)出来の2刷で累計8,000部になります。
【出演者プロフィール】
[画像2:
https://prtimes.jp/i/21468/704/resize/d21468-704-421118-0.jpg ]
久住昌之(くすみまさゆき)。1958年東京都三鷹市出身。1981年、泉晴紀とのコンビ「泉昌之」として『ガロ』でデビュー。以後、数々の漫画執筆・原作、デザイナー、ミュージシャンとしての活動を続ける。主な作品に『かっこいいスキヤキ』(泉昌之名義、扶桑社文庫)、『孤独のグルメ』(作画・谷口ジロー、扶桑社刊)、『花のズボラ飯』(作画・水沢悦子、秋田書店刊)、『食の軍師』(泉昌之名義、日本文芸社刊)ほか、著書多数。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/21468/704/resize/d21468-704-525725-1.jpg ]
Bose(スチャダラパー)。スチャダラパーのMC担当。1990年にアルバム「スチャダラ大作戦」でデビュー以来ヒップホップシーンでつねに比類なき存在感を示している。テレビ・ラジオ・CM出演、ナレーション、執筆、ゲーマーなど、幅広く活動中。グループとしては、デビュー25周年となる2015年にアルバム『1212』をリリース。2016年に『スチャダラ2016 ~LB 春まつり~』を開催し、ミニアルバム『あにしんぼう』をリリース。2018年4月に日比谷野外大音楽堂で『スチャダラパー・シングス』を開催し、ライブ会場限定販売となる4曲入りCD『スチャダラパー・シングス』を発売。デビュー30周年を迎える2020年にアルバム『シン・スチャダラ大作戦』を発売した。
・オフィシャルHP→
http://www.schadaraparr.net/
【イベント詳細】
日時:1月8日(金)20時~21時半
主催会場:中目黒蔦屋書店
イベント形式:オンライン配信のみ
ゲスト:スチャダラパー・Boseさん
チケット種別:オンラインチケット 1,500円
『面食い』サイン本付きオンラインチケット
1,300円+1,650円+全国一律送料600円
※サイン本はイベント終了後1週間以内の発送です。
※当日の視聴が難しい方には、あとからでも視聴できるURLを発行します。
【お申込みはこちら↓(中目黒蔦屋書店サイトの「イベント」から)】
https://store.tsite.jp/nakameguro/event/
【書籍詳細】
書名:『面食い』
著者:久住昌之
発売:光文社
発売日:2020年12月23 日(水)
定価:本体1,500円+税
判型:四六判ソフトカバー
主な内容
目次
●勝負の店
01 静岡県・富士市「澄まし汁がすまし汁でなかった店」
02 山口県・宇部新川「月曜定休の街で開いていた新しい店」
03 大阪府・宗右衛門町「桶の上下音で会話が中断の店」
04 三重県・四日市市「カウンター鼻笛試奏地獄の店」
05 青森県・弘前市「ままごとジョッキで乾杯!」の店
06 熊本県・熊本市「失敗が小さく小さく逆転していく店」
07 島根県・松江市「出会い頭に普通過ぎる店」
08 東京都・武蔵関「廃業銭湯向かいの泣ける店」
09 神奈川県・川崎市「開けた引き戸が閉まらない店」
10 神奈川県・厚木市「走るタクシーから一瞬見えた店」
など
●厳選!ジャケ写10+1枚
東京都・武蔵野市「Man from the dark/闇太郎」
佐賀県・唐津市「House of Okonomi/山口お好み屋」
岩手県・久慈市「GO ROCK/碁石」
北海道・滝川市「キング・オブ・食堂/高田屋」
神奈川県・相模原市「Killing me softly with your song/キリン食堂」
ほか
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
大えびす様展! 神田明神とヱビスビールのコラボ!
PR TIMES / 2021年3月3日 17時45分
-
「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021」出演者追加発表!Creepy Nuts、スチャダラパー、高橋優、TRIPLE AXE 開催に先駆けて生配信番組も決定!
PR TIMES / 2021年2月24日 13時15分
-
3月10日(水)発売『声優グランプリ4月号』はデビュー10周年の茅野愛衣さんが初ソロ表紙! メモリアルブックとの連動購入キャンペーンも実施決定!
PR TIMES / 2021年2月20日 12時15分
-
“女湯でこぼれるバスト”が必見! 女優・大久保桜子が表紙を飾る週刊誌『FLASH』が2月9日(火)発売
PR TIMES / 2021年2月9日 18時45分
-
メルカリ価格2倍、書店注文4倍増の『サウナランド』発売開始!
PR TIMES / 2021年2月6日 11時15分
ランキング
-
1「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 8時30分
-
2コロナ禍で家の昼食「ハンバーガー」激増の理由 外出自粛で食卓のメニューが大きく変化
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 13時0分
-
3住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分
-
4なぜソニーは、どん底から9年で完全復活できた?「利益1兆円・時価総額10兆円」達成
Business Journal / 2021年3月5日 6時0分
-
5みずほ銀でまたトラブル…ATMなどで一時、定期預金の一部取引できず
読売新聞 / 2021年3月7日 19時24分