1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

チームスタッフ退団のお知らせ

PR TIMES / 2024年6月12日 15時15分



 日頃より琉球ゴールデンキングスを応援いただきありがとうございます。
 この度、下記のチームスタッフが退団となりますことをご報告いたします。チームを支えていただいたスタッフの皆さまのこれまでの貢献に心から感謝申し上げます。

アシスタントコーチ
幸地 渉
[画像1: https://prtimes.jp/i/36112/704/resize/d36112-704-a00a3d55bc4dfe058061-1.jpg ]

出身   :沖縄県
出身校  :九州産業大学
主な経歴 :  
 2017-18 京都ハンナリーズ マネージャー  
 2018-21 琉球ゴールデンキングス マネージャー  
 2021-22 琉球ゴールデンキングス アシスタントビデオコーディネーター  
 2022-23 琉球ゴールデンキングス ビデオコーディネーター  
 2023-24 琉球ゴールデンキングス アシスタントコーチ


▽本人コメント
 右も左も分からない状態でこの世界に入ってきた僕を育ててくれた今までの6年間のコーチ陣、チームスタッフ、選手、会社、そしてファンの皆さまには本当に感謝しかありません。
 私のキングスとの出会いは小学生の頃。お小遣いで那覇市民体育館の自由席を買って最上階から見たキングスのプレーに感動した事が今でも忘れられません。
 縁あって、その憧れのキングスで6年間も働かせて頂きました。僕を信じて役職を変えてくれた安永ゼネラルマネージャー、桶谷ヘッドコーチ、そして沖縄の為にバスケットボールに関わり、成長させていただけたことを本当に幸せに思います。
 特に印象深いのは6年前のアルバルク東京戦のゲーム2、今シーズンの千葉ジェッツ戦でのゲーム2です。鳥肌が立つ様な経験をさせて頂けてとても幸せでした。
 この度、キングスを離れる選択となりましたが、これからもバスケットボールを通して人として成長していけたらと思っています。
 キングスがこれからも、もっともっと沖縄にパワーを与えてくれる事をお祈りしています。
 本当にありがとうございました。

プレーヤーデベロップメントコーチ
山下 恵次
[画像2: https://prtimes.jp/i/36112/704/resize/d36112-704-df874cfc070b719ac821-5.jpg ]

出身   :大阪府
出身校  :新潟経営大学
コーチ歴 :  
 2014-15 新潟経営大学 アシスタントコーチ  
 2015  HOS実業団バスケットボール部 スキルコーチ(アシスタント)  
 2017  HOS 実業団バスケットボール部 ヘッドコーチ      
      HOS バスケットボールスクールコーチ  
 2021-22 大阪エヴェッサ スキルコーチ  
 2022-23 琉球ゴールデンキングス スキルコーチ
 2023-24 琉球ゴールデンキングス プレーヤーデベロップメントコーチ


▽本人コメント
 2シーズンありがとうございました。琉球ゴールデンキングスという素晴らしいチームに携われたことをとても嬉しく思っています。また、ファンの皆さま、応援ありがとうございました。ホーム・アウェー問わず、会場を盛り上げていただいたこと、毎試合感動していました。
改めて、チーム関係者・ファンの皆さま、本当にありがとうございました。


アスレティックトレーナー
高台 周希
[画像3: https://prtimes.jp/i/36112/704/resize/d36112-704-a8cf05a72d47187c314e-4.jpg ]

出身   :和歌山県
出身校  :筑波大学大学院
主な経歴 :  
 2016-18 竜ヶ崎第一高校男子・女子バスケットボール部トレーナー
 2018-20 筑波大学男子バスケットボール部トレーナー
 2020-22 琉球ゴールデンキングス アシスタントトレーナー
 2023-24 琉球ゴールデンキングス アスレティックトレーナー


▽本人コメント
今シーズンをもって琉球ゴールデンキングスを離れることになりました。これからも素晴らしいファンの皆さまとともに、キングスが成長し続けることを信じてやみません。
キングスでは4シーズンに渡って5回の決勝戦やオールスター帯同など貴重な経験を積むことができ、感謝しております。逆境を乗り越え続けるキングスのカルチャーが心地良く、ともに成長させていただきました。上手くいかない時にどう振る舞い行動するか、選手とスタッフが入れ替わろうとも築かれてきたカルチャーは、今後も進歩し続けると信じています。
将来、もっとチームの力になれるトレーナーになるために、別のチームで新たにチャレンジして経験を積むことが必要だと思い、沖縄から離れることを決心しました。これからも1日1日成長しながら、心を込めて仕事をしていこうと思っています。
キングスカルチャーを深く知る桶谷ヘッドコーチ、マクヘンリーアシスタントコーチと一緒に仕事させていただけたことはとても大きかったです。3年半前、大学のトレーナーをしていた自分をキングスに誘ってくださった安永ゼネラルマネージャーありがとうございました。チームメイト、フロント、キングスファンの皆さま、素晴らしい時間をありがとうございました!


リハビリテーションアドバイザー
藤橋 正幸
[画像4: https://prtimes.jp/i/36112/704/resize/d36112-704-cdaeb5d38c23f160e572-1.jpg ]

出身   :東京都
出身校  :ナプラパシック医療大学 博士
主な経歴 :
2017-現在 日本バスケットボール協会 サポートスタッフ アスレティックトレーナー
2017-現在 パフォーマンスインテグレーション(東京)、院長
2022-24 琉球ゴールデンキングス リハビリテーションアドバイザー


▽本人コメント
 この度、琉球ゴールデンキングスを退団することになりました。
 このような機会を頂いた白木社長、安永ゼネラルマネージャーに感謝しております。また、桶谷ヘッドコーチやチームスタッフ、選手、琉球大学病院の先生方にも一緒にお仕事をさせていただき感謝しております。ありがとうございました。チームのご活躍を祈念しております。


マネージャー
遠藤 明日翔
[画像5: https://prtimes.jp/i/36112/704/resize/d36112-704-0e277f1c344b3a06c2b5-1.jpg ]

出身   :新潟県
出身校  :東洋大学
主な経歴 :  
 2020-21 島根スサノオマジック マネージャー兼アシスタント通訳
2021-24 琉球ゴールデンキングス マネージャー


▽本人コメント
 いつも応援いただきありがとうございます。今シーズンをもちまして、退団することになりました。3年間大きく体調を崩すことなく業務を遂行することができたのは、トップチームの選手やチームスタッフ、チームドクター、フロントスタッフ、そして、キングスのファンの皆さま等、ここには書くことができない程のたくさんの方のサポートがあってこそだと思います。この場を借りて心から感謝申し上げます。
 また、いずれの年もチャンピオンシップファイナル進出と、とても貴重な経験をさせていただきました。沖縄アリーナでの歓声やチャンピオンシップ優勝時の景色、シャンパンファイトは今後決して忘れることのない"最高の瞬間"です。
 改めまして3シーズンありがとうございました。引き続きキングスへのご声援をよろしくお願いいたします。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください