1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

第一回オンラインドイツ語スピーチコンテスト開催 - 日本最大級オンライン習い事

PR TIMES / 2024年6月6日 12時45分

入会金なし、月会費なし、好きなレッスンをいつでも1回~受講できる日本最大級オンライン習い事のカフェトーク



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7081/714/7081-714-9a3655dfaf8242107d62c2dbf7710987-2848x1240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第一回オンラインドイツ語スピーチコンテスト

世界90カ国からの講師と、130カ国からレッスンを探す生徒をつなぐ日本最大級オンライン習い事サイト「カフェトーク(https://cafetalk.com/ )」を運営する株式会社スモールブリッジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋爪小太郎)は、2024年6月3日(月)第一回目となるカフェトークオンラインドイツ語スピーチコンテストの参加者募集を開始致しました。
第一回オンラインドイツ語スピーチコンテスト参加者募集開始
▼特設ページ(日本語、英語)
https://cafetalk.com/campaign/2024/event/speech-contests/german/summer/?lang=ja

動画提出方式で、世界のどこからでも参加できるオンラインドイツ語スピーチコンテストです。

人気の3名のドイツ語講師が審査員を務め、スピーチテーマ:「ドイツで一番行ってみたい場所」で作文、スピーチし、表現力、伝える力を競います。
カフェトークオンライン日本語スピーチコンテスト概要
スピーチテーマ:「ドイツで一番行ってみたい場所」
二部門で募集:台本部門/自由作文部門

エントリー期間:2024年6月3日~
提出期間:2024年6月3日~2024年7月15日23時59分必着(日本時間)
審査期間:2024年7月16日~7月31日
発表:2024年8月7日 予定
発表方法:カフェトークサイト上、各種SNS、プレスリリース
参加資格:年齢問わず。カフェトークが初めての方も大歓迎です。
参加費用:各部門2,000ポイント(2,200円税込)
参加人数:20名まで先着順
審査の仕組み
エントリー後、スピーチ動画を撮影、Youtubeに「限定公開」でアップロードした動画のリンクを送付いただきます。

A. 表現力(表情、抑揚、リズムなど)50点
B. 技術力(語彙のチョイス、発音など)50点

審査員3名の最高点と最低点を切り捨てた中間の点数を採用し、優秀賞、奨励賞を決定します。
各参加者へ講評をご用意し、結果とともにお送りします。
審査員
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7081/714/7081-714-1a7d06373349289c9529d742c893befb-2098x780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3人の人気ドイツ語講師が審査・講評作成を担当

Vanessa.M講師(プロフィール
Mutsumi Mukoguchi講師(プロフィール
Nadin Mai講師(プロフィール
賞:カフェトークオリジナル台本の部
優秀賞: 5000ポイント(5,500円分)+賞状郵送
奨励賞: 2000ポイント(2,200円分)
賞:自由作文の部
優秀賞:10000ポイント(11,000円分)+賞状郵送
奨励賞:5000ポイント(5,500円分)

カフェトークオンラインスピーチコンテストの成り立ちとこれから
オンラインレッスン利用者数が爆発的に急増したコロナ禍を超えて、私たちはご受講者さまのリアルな声を伺い、オンラインレッスンのメリットの大きな一つとして挙げられる「利便性」とは別に「地域に限定されずに、選べる講師の幅が世界に広がる」ことが、コロナ禍以降もオンラインレッスン受講を継続する理由として上位にあることを実感しました。

参照:【だから、今こそ受けたい】オンラインレッスン受講の一番のメリットは?リピーター193名に聞いたアンケート結果を発表(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000613.000007081.html

通える範囲で先生を探す制限は今やもうなく、ボーダーレスに、本当に習いたい先生から習えるのがオンラインレッスンの魅力です。

学びと同様に、発表や挑戦の場も暮らす地域で制限されることなく、日本の、世界のどこにいても挑戦できる、参加できる場所を作りたい、という思いから、2023年10月より英語、韓国語、フランス語、日本語とスピーチコンテストを実施しており、参加者は100名を超えました。

もっと身近に、発表ができる場所を作るため、カフェトークはこれからも様々なカテゴリでスピーチコンテストの企画を行ってまいります。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7081/714/7081-714-ea0828b28914dad1d70447ff0f965624-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社スモールブリッジ
「カフェトーク」とは、「いつもの生活に世界のスパイスを」をコンセプトに、スカイプやZoomを使って、90カ国を超える世界中の講師からマンツーマンのオンラインレッスンが受講できる、日本最大級のオンライン習い事レッスンサイトです。語学のみならず、音楽、フィットネス、ダンス、自分磨き、家庭教師レッスンなど豊富なバラエティあるカテゴリーのオンラインレッスンが揃っています。<オンライン研修、福利厚生としての法人様向けオンラインレッスン対応も強化中>
リアルタイムにご受講者様の受講状況がわかる管理者向けページをご用意し、講師陣と連携をとり効果を実感できるオンラインレッスンを提供しています。
固定のポイントを自由に使っていただくスタイル、または決められた回数を決められた期間に受講する研修スタイルも対応可能です。カフェトークのビジョン世界中の教えたい人・知識を共有したい人と、学びたい人・新しいスキルを身につけたい人をつなぐこと。
私たちは、人々がお互いに学び合い、よりオープンな視点を持つことで、多様な価値観を認め合う社会を創ることを目指します。会社概要会社名 :株式会社スモールブリッジ( https://small-bridge.com/
代表者 :代表取締役 橋爪小太郎
所在地 :東京都渋谷区道玄坂1-21-1 SHIBUYA SOLASTA 3F【お客様お問い合わせ先】
●お電話でのお問い合わせはこちら:050-3647-0019
●お気軽にチャットでお問い合わせ:カフェトークページ右下チャットボックス【本リリースに関するメディア関係者様お問い合わせ先】
株式会社スモールブリッジ カフェトーク事務局:永田
info@cafetalk.comhttps://cafetalk.com/?lang=ja



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください