「ダメ上司」「ダメ組織」「ダメプロジェクト」の原因とは? 数百社の事例をもとに、組織の問題を引き起こす「害虫」退治の特効薬が満載の書籍『組織をダメにするのは誰か? 職場の問題解決入門』本日発売!
PR TIMES / 2025年1月31日 16時40分
世界的ベストセラー『ザ・ゴール』の考え方で、「どうしようもない……」と諦めていた組織の問題を解決
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/720/80658-720-e6c76435e400ed32ba8da2947875c591-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年1月31日に書籍『組織をダメにするのは誰か? 職場の問題解決入門』を刊行しました。あらゆる組織に潜む「会社の害虫」の生態と対策を図鑑化。「あれもこれも最優先で無茶振りしてくる上司」「バズワードに振り回される組織」など、個人・チームから組織全体まで、誰もが経験したことのある身近な職場の問題。その原因となる20種類以上の「会社の害虫」たちへの対処法を、楽しく、わかりやすく解説します。
◆関連URL(当社サイトなど)
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295410607
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4295410608/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18079643/
●「頑張っているのに成果が上がらない」を解決する!
本書は、組織のパフォーマンス低下の原因となる「会社に潜む害虫」を特定。その「害虫」たちを図鑑のようにまとめ、その「生態」を明らかにしながら、「退治方法」までを解説した書籍です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/720/80658-720-bbe15bffd666093c169009f7710bfe70-1127x815.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
著者の岸良裕司氏は、世界1000万部のベストセラー『ザ・ゴール』の著者、エリヤフ・ゴールドラット博士が確立した全体最適のマネジメント理論「TOC(Theory of Constraint:制約理論)」をもとに、数々の危機的状況に陥った組織の問題解決に携わってきました。毎日のように経営危機に直面する中で辿り着いたのが、組織を蝕む「会社の害虫」の存在です
「頑張っているのに成果が上がらない」「社員が疲弊している」「職場の空気が悪い」といった状況に心当たりはありませんか? もしかしたら、あなたの職場にも、この「害虫」が潜んでいるかもしれません。
●「害虫」とは、人の「思い込み」
例えば、「あれもこれも最優先で」と無茶振りする上司がいる職場には「マルチタスク虫」が、エラい人が経営そっちのけでムチをふるってメンバーが萎縮している現場には「キキカンアオリ虫」が潜んでいます。
そのほかにも、強力な納期プレッシャーで品質を落としてしまう「シワヨセ虫」、「生成AI導入」などのバズワードに振り回される「モクテキワスレ虫」、部分最適で軋轢だらけの組織を生み出す「ソシキノカベ虫」など、私たちの身近にいる厄介な害虫たちを、楽しいイラストとともに解説します。
本書でいう問題の原因=「害虫」とは、人や組織の「思い込み」を指しています。その正体を知ることで、問題を解決し、組織をよくしていく道筋が見えてきます。
その解決法は、お金も手間もいらないユニーク手法ばかり。「あるある!」と共感しながら読み進めるうちに、職場の問題解決が学べる入門書です。
人のせいにしても組織は良くなりません。必要なのは「思い込み」を疑うこと。そして問題の原因となる「害虫=思い込み」の正体を知ること。組織を変えていくヒントが満載の本書を、ぜひあなたの会社・組織でも活用しまくってください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/720/80658-720-f67f80bafaeb5d7bc719062aca864ecc-1126x815.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●著者紹介
岸良裕司(きしら・ゆうじ)
ゴールドラットジャパンCEO
全体最適のマネジメント理論TOC(Theory of Constraint:制約理論)をあらゆる産業界、行政改革で実践。活動成果の1つとして発表された「三方良しの公共事業改革」は、ゴールドラット博士の絶賛を浴び、2007年4月に国策として正式に採用された。成果の数々は国際的に高い評価を得て、活動の舞台を日本のみならず世界中に広げている。2008年4月、ゴールドラット博士に請われてゴールドラット・コンサルティンググローバルパートナーに就任し、日本代表となる。東京大学MMRC(ものづくり経営研究センター)非常勤講師。主な著書に『全体最適の問題解決入門』『考える力をつける3つの道具』(以上、ダイヤモンド社)、『最短で達成する全体最適のプロジェクトマネジメント』(KADOKAWA)、『いま、あなたに必要なのは答えじゃない。問いの力だ』『脱常識の儲かる仕組み』(以上、アマゾン)、『子どもの考える力をつける3つの秘密道具』(ナツメ社)、監修書に『ザ・ゴール コミック版』(ダイヤモンド社)などがある。
●書籍情報
『組織をダメにするのは誰か? 職場の問題解決入門』
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/720/80658-720-bedb8edd6e8708a258db3257f29eee3f-1791x2590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
著者:岸良裕司(きしら・ゆうじ)
定価:1,738円(本体1,580円+税10%)
体裁:四六判 / 264ページ / 2色刷
ISBN:978-4-295-41060-7
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2025年1月31日
◆関連URL(当社サイトなど)
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295410607
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4295410608/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18079643/
▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング https://www.cm-publishing.co.jp/
株式会社クロスメディア・マーケティング https://cm-marketing.jp/
クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
新刊『組織をダメにするのは誰か?職場の問題解決入門』出版記念セミナーをオンライン開催(2月4日 18:30より)
PR TIMES / 2025年2月1日 16時40分
-
新WEB連載マンガ『ザ・ゴールシリーズ 在庫管理の魔術』2週連続1位を獲得
PR TIMES / 2025年1月20日 15時45分
-
【5万人のリーダーを変えた対話術】部下の本音を引き出し、「信頼」「成長実感」を高める対話のコツとは? 書籍『優れたリーダーはなぜ、対話力を磨くのか?』が本日発売!
PR TIMES / 2025年1月18日 13時45分
-
『ザ・ゴールシリーズ 在庫管理の魔術』をマンガ化 WWDJAPAN.comで連載を開始
PR TIMES / 2025年1月14日 16時15分
-
【名将フィリップ・ブラン監督の国内初著書!】パリでの激闘の末、涙の退任。低迷していたバレーボール男子日本代表は、なぜ再び「世界の強豪」になれたのか?『ブランのマネジメント』1月24日に発売決定!
PR TIMES / 2025年1月7日 16時45分
ランキング
-
1「唯一のパートナー」日鉄とUSSがコメント 買収めぐる裁判開始
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 13時18分
-
2トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
3トランプ大統領「やるやる関税」で荒れる相場、ドル/円振り回される
トウシル / 2025年2月4日 10時29分
-
4フジテレビ「くいしん坊!万才」 2月分の放送休止を決定 提供社のキッコーマン「再開する判断材料がない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 14時25分
-
5東ハトの新スナックが消えたロングセラーに激似と話題!「思わず買ったのは自分だけじゃないはず」「関東人はずっとこの時を待っていた!」
iza(イザ!) / 2025年2月4日 14時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください