1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

プロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro」スタートアップの人材課題解決、成長の鍵を握る副業・フリーランスのプロ人材活用を促進すべく新たな取り組みを開始

PR TIMES / 2024年6月7日 15時40分

~副業・フリーランスのマッチングプラットフォームを6月6日(木)より無償提供~

転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリア株式会社のプロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro(ハイプロ)」< https://hipro-job.jp/ >は、2024年6月6日(木)からスタートアップに無償※1で、副業・フリーランス人材 マッチングプラットフォームサービス「HiPro Direct(ハイプロ ダイレクト)」
https://direct.hipro-job.jp/lp/pro/ >を提供いたします。同時に、スタートアップ支援機関との協業を開始することをお知らせします。
※1:対象は設立7年未満、非上場、資金調達済みまたは資金調達予定のスタートアップ。上場企業の子会社は対象外。無償提供期間は、2024年6月6日(木)~2025年3月31日(月)まで。



詳細URL:https://direct.hipro-job.jp/lp/company/startup/
[画像1: https://prtimes.jp/i/22215/722/resize/d22215-722-df7804d8bca54281684a-0.png ]


スタートアップとプロ人材が出会い、事業成長を加速させる
日本経済が停滞を続けるなか、政府は、経済成長の原動力であるイノベーションを生み出すスタートアップの育成を最優先事項の1つと位置づけ、スタートアップが迅速に成長できる環境の整備に取り組んできました。しかしながら現状は、「人材」「事業」「資金」の各方面に課題があり、成長を成し遂げ、政府が目標に掲げる上場にまでたどり着くスタートアップはごく一部に留まります。
課題の1つである「人材」に目を向けて見ると、多くのスタートアップは、事業成長を支えることができる専門性を有した「人材」を求めている傾向が強いと言えます。しかし、上場企業等と比較して人的、資金的リソースが限られていることに加え、日本の労働市場は流動性が低いため、スタートアップの採用は苦戦を強いられているのが実情です。
そこで「HiPro」は、スタートアップと副業・フリーランスといったプロ人材が出会う機会を創出することで、事業成長に欠かせない「人材」という課題解決の一助を担うべく、2万名以上※2のプロ人材が登録する「HiPro Direct」を、スタートアップに無償提供※1する運びとなりました。同時に、起業家支援施設等のスタートアップ支援機関との協業を開始いたします。
※2:2024年3月末時点
「HiPro」は今日まで、スタートアップとプロ人材のマッチングにも携わってきました。スタートアップからは「専門的な知見を得ることができた」「アーリーフェーズでは、出会えない人材を、雇用に縛られることなく、仲間に招きいれることができた」、プロ人材からは「自身のスキルや経験をスタートアップの事業成長に繋げることができ、やりがいを感じる」といった声が挙がっています。
こうしたスタートアップとプロ人材の出会いを一層加速させることで「HiPro」は、両者の相乗的な成長、すなわち「スキル循環社会」の実現、ひいては日本経済全体の活性化に寄与することを目指してまいります。

1.「HiPro Direct」無償提供
企業と副業・フリーランス人材をつなぐマッチングプラットフォームサービスである「HiPro Direct」を2024年6月6日(木)~2025年3月31日(月)までの間、スタートアップに対して無償で提供します。
「HiPro Direct」には、新規事業やマーケティング、その他企画/管理系などのビジネス領域に特化した2万名以上のプロ人材が登録しています。また、登録者の7割以上が現職の第一線で活躍するハイクラス人材です。スタートアップへの「HiPro Direct」の無償提供を通じ、スタートアップが事業成長に必要な人材と、スピーディに出会う機会を創出してまいります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/22215/722/resize/d22215-722-8835a44e698109ed4f2d-0.png ]

個人への報酬は企業負担となりますのでご留意ください。

2.スタートアップ支援機関との協業を開始
[画像3: https://prtimes.jp/i/22215/722/resize/d22215-722-653d4770a9e507b5b06a-2.png ]

起業家支援施設やコワーキングスペース、アクセラレータープログラム、VCやエンジェル投資家、大学等の研究機関、地方自治体など、スタートアップ企業の事業成長を支援する関係機関/団体との協業を開始します。スタートアップ支援機関などが保有するアセットに加えて、パーソルキャリアが保有するアセットを組み合わせることで、創業初期段階にあるスタートアップの事業拡大や成功を実現させるための選択肢や機会を提供してまいります。

■具体的な取り組み内容
1.コンテンツ企画設計~運営実施
 人材業界大手のパーソルキャリアが蓄積してきた採用ノウハウやプロ人材活用術を提供
2.HRサポートデスクの構築/運用
 事業フェーズに応じた人材課題の要件定義から最適な人材とのマッチング業務を支援
3.スタートアップ案件特集ページ制作
 スタートアップ各社の認知向上、採用活動を支援するインタビュー記事や案件PRページを制作
4.ユーザー調査/初期顧客獲得支援
 アーリー/シード期のスタートアップの顧客調査や顧客獲得を支援するネットワークを提供

■スキル循環社会について< https://hipro-job.jp/skilljunkan/
「HiPro」は、「スキルを解放し、社会を多様にする。」をパーパスに掲げ、2023年5月25日に「スキル循環社会」の実現を目指すことを宣言しました。「スキル循環社会」とは、個人が持つさまざまな経験、スキルを1社の中に閉じずに、他の企業でも活かし、個人が持つスキルは、必要とする企業の中で柔軟に活用。更に、そこで培った経験・スキルがまた他の企業で活かされる。この繋がりにより、企業と個人が相乗的に成長し、日本経済の発展へと繋げていく。このような社会の実現を目指しています。

■副業・フリーランス人材マッチングプラットフォーム「HiPro Direct」について
https://direct.hipro-job.jp/lp/pro/
「HiPro Direct」は、企業と副業・フリーランス人材をつなぐマッチングプラットフォームサービスです。
人生100年時代への突入、コロナ禍でリモートワークが普及・浸透したことなどにより、個人のはたらき方や雇用のあり方が大きく変わってきています。企業を取り巻く環境も劇的に変化し、複雑なビジネス課題を解決するためには、企業と従業員の雇用契約だけでは対応しきれない状況も生まれています。こうした現状を変え、新しい人材活用(タレントシェアリング)が当たり前となる社会を目指します。

■プロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro」について< https://hipro-job.jp/
人生100年時代への突入、コロナ禍でリモートワークが普及・浸透したことなどにより、はたらき方や雇用のあり方が大きく変わってきています。企業を取り巻く環境も劇的に変化し、産業構造も変わりつつあります。こうした中、複雑なビジネス課題を解決するためには、企業と従業員の雇用契約だけでは対応しきれない状況も生まれています。こうした現状を変え、新しい人材活用(タレントシェアリング)を当たり前にするために誕生したのが、「HiPro(ハイプロ)」です。「HiPro」は「スキルを解放し、社会を多様にする。」をパーパスに、企業は課題解決に必要な人材と出会うことができ、個人は自分のスキルにあったプロジェクトを探すことができる、業界初のプロフェッショナル人材の総合活用支援サービスです。「HiPro」の展開により、これまでの経験とスキルを生かしながら自身の可能性を広げたい個人と、複雑化する課題に対応したい企業に選択肢を増やし、社会を多様にしていきます。

■パーソルキャリア株式会社について< https://www.persol-career.co.jp/
パーソルキャリア株式会社は、-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-をミッションとし、転職サービス「doda」やハイクラス転職サービス「doda X」を通じて人材紹介、求人広告、新卒採用支援などを提供しています。2022年5月にはプロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro」を立ち上げ、副業・フリーランス領域にも本格参入。グループの総力をあげて、これまで以上に個人の「はたらく」にフォーカスした社会価値の創出に努め、社会課題に正面から向き合い、すべての「はたらく」が笑顔につながる社会の実現を目指します。
当社のミッションについて:https://www.persol-career.co.jp/mission_value/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください