1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

フューチャーアーキテクト、日経クロステックNEXT 東京 2024に出展・登壇 「物流DX」「製造DX」「セキュリティ強化」をテーマに紹介

PR TIMES / 2024年9月30日 12時15分

当社講演:「『AI疲れ』に陥らない真のDXへ~企業競争力を再定義するフューチャー流アプローチ」

フューチャー株式会社(証券番号:4722)の主要事業会社であるフューチャーアーキテクト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:谷口友彦、以下フューチャーアーキテクト)は、2024年10月10日(木)・11日(金)の2日間、東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3丁目5−1)にて開催予定の「日経クロステックNEXT 東京 2024」に出展します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/4374/726/resize/d4374-726-6e0324faf75c8220d8f7-0.png ]


「経営とITをデザインする」フューチャーアーキテクトは、経営とITの両輪によって企業と社会のDXを推進するITコンサルティング企業です。「日経クロステックNEXT 東京 2024」は、講演とディスカッション、展示により最新のITソリューションとテクノロジーを紹介する「DXの総合展」です。

当社のブースでは「スマホ一つから始める物流DX」「生成AIを活用した製造DX」「実効力あるセキュリティ」をテーマに、エッジAIによる物流現場効率化ソリューション「Future EdgeAI」(※1)、レガシーシステム刷新と業務改革を着実に進める「Futurefraqta」(※2)、IT・OT・IoTの全ての領域を包括的に支援するセキュリティコンサルティング(※3)の3つのサービスをデモンストレーションと共に紹介します。
10月11日(金)には、当社コンサルタント シニアパートナー 宮原洋祐によるプレゼンテーションセミナー「『AI疲れ』に陥らない真のDXへ~企業競争力を再定義するフューチャー流アプローチ」を開催します。

■日経クロステックNEXT 東京 2024概要
開催日時:2024年10月10日(木)、10月11日(金)
開催場所:東京国際フォーラム ホールE
当社ブース番号:エンタープライズDXエリア 216
主催:日経BP
事前登録: https://events.nikkeibp.co.jp/xtechnext/2024tky/
※入場は事前登録制(無料)です。

■ 展示サービス概要
1.物流DX/Future EdgeAI
倉庫・工場・店舗、配送・輸出入など、サプライチェーン上の様々な現場の業務効率化をスマートフォンで実現するソリューション「Future EdgeAI」の実機を展示します。当社独自のエッジAI技術により、段ボールや商品・資材に記載された印字・記号・手書きの日本語などをスマートフォンで撮影して読み取るだけでまとめてデータ化・照合することができ、手入力によるデータ作成・納品物や出荷物の目検確認・紙の帳票管理といった作業を効率化します。端末上のAIで処理が完結するためクラウドやサーバーを必要とせず、現場の困りごとに合わせて1拠点から導入でき、様々な業種・業界で活用が拡大しています。

2. 製造DX/Futurefraqta
レガシーシステムの刷新をより早く、安全・確実に推進するためのソリューション「Futurefraqta」をデモンストレーションと共に紹介します。2025年の崖を克服しDXを推進するためには、現状(As-Is)分析を精緻化し、あるべき未来の姿(To-Be)へ移行を科学的アプローチで推進することが重要です。「Futurefraqta」は生成AIを活用したソースコード解析により、レガシー言語の解析時間を大幅に削減させています。ブースでは当社コンサルタントが、これまでの支援実績をもとにシステム刷新のポイントをお話しします。

3.セキュリティ強化/FutureVuls
サイバー攻撃からシステムを守る脆弱性管理サービス「FutureVuls」を手掛けるフューチャーのコンサルタントが、業務とシステムの両面からお客様のグループ全体のセキュリティデザインを支援します。社内のセキュリティ戦略の立案、体制構築・ガイドライン策定から、セキュア設計・開発、導入製品の選定や運用、社内教育の推進まで、セキュリティの知見に基づき包括的に支援します。

■ 講演
「『AI疲れ』に陥らない真のDXへ~企業競争力を再定義するフューチャー流アプローチ」
[画像2: https://prtimes.jp/i/4374/726/resize/d4374-726-c26e6074a43016ac4560-1.jpg ]

フューチャーアーキテクト シニアパートナー
Technology Innovation Group 宮原 洋祐       

日時:2024年10月11日(金) 14:10~14:40
会場:6
概要:企業の競争領域だったシステムが今や技術的負債と化し、DXの足枷となっています。この状況から脱却し真のDXを実現するには、ファクトベースによるアプローチや「ポストDX」を見据えた人材育成、AI実装や技術との付き合い方が重要です。未来に向けてどのように進むべきかを提案します。

お申込み: https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2024z1010xtnt/index.html#E_E-246

※1. 「Future EdgeAI」 https://future-edge-ai.biz/
※2. 「Futurefraqta」 https://www.future.co.jp/architect/our_service/solution/futurefraqta/
※3. セキュリティコンサルティング https://www.future.co.jp/architect/our_service/solution/#security_consulting
* 「Future EdgeAI」「Futurefraqta」「FutureVuls」はフューチャー株式会社の登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください