1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【文化庁】6/12(水)「令和6年度文化庁多言語解説整備事業」募集に関する説明会をオンラインで開催

PR TIMES / 2024年6月4日 17時45分

 「令和6年度文化庁多言語解説整備事業」の公募が6月3日より開始されたことに伴い、オンラインでの説明会(参加費無料)が開催されます。



[画像: https://prtimes.jp/i/47048/777/resize/d47048-777-dab9fdc66f149cd3b173-0.png ]

 この事業は、訪日外国人旅行者数の増加及び訪日外国人旅行者が地域を訪れた際の地域での体験滞在の満足度を向上させるため、観光庁の施策と連携して、デジタル技術等を活用した文化財の多言語解説にかかるコンテンツを制作する事業を支援するものです。

 オンライン説明会では、事業への応募方法や応募に必要となる条件などについて、本事業の事務局(公益社団法人日本観光振興協会)よりご説明いたします。事業への応募を検討されている方は、ぜひご参加ください。


<公募に関する詳細>
文化庁HP:
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/tagengokaiseki_seibijigyo/94061301.html

<説明会参加の申し込みはこちら>
https://forms.gle/gyKsUY2EVs5dDsFMA
(申込締切:6月11日(火)15:00)


セミナーの概要



文化庁「令和6年度文化庁多言語解説整備事業」募集に関するオンライン説明会

日  時: 6月12日(水)14:30~15:15
開催方法: Zoom(事前申込制)
      ※ZoomのURLは、お申込み時に登録いただきましたメールアドレスに、近日ご案内いたします。
      (配信の前日にも改めてご連絡させていただく場合もございます)
参加費用: 無料
お申込み: https://forms.gle/gyKsUY2EVs5dDsFMA
主  催: 公益社団法人日本観光振興協会(文化庁「令和6年度文化庁多言語解説整備事業」事務局)

お問合せ先


本事業は,公益社団法人 日本観光振興協会が事務局となっております。事業や応募方法の詳細等については,事務局ホームページを御参照ください。

文化財多言語解説整備事業 事務局
公益社団法人 日本観光振興協会
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-1-1 虎の門三丁目ビルディング6階
TEL:03-6435-8334
E-Mail:inquiry-bunka.tagengo@nihon-kankou.or.jp
【受付時間 平日9:30~17:30】

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください