1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

白浜町内の老人福祉施設を、5年ぶりに動物たちと訪問 ~「ふれあい宅配便」で地域の皆様にSmileをお届けします~ 5月23日(木)・5月30日(木)

PR TIMES / 2024年5月21日 16時15分



[画像1: https://prtimes.jp/i/40302/782/resize/d40302-782-2503352d783833e72120-0.jpg ]

 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、1999年から毎年、敬老の日にちなんで白浜町内の老人福祉施設を訪問し、動物やスタッフとのふれあいを通して、ぬくもりや癒しで笑顔をお届けする「ふれあい宅配便」を行ってきました。2019年の開催以降、新型コロナウイルス感染拡大を受け、人と動物たちの安全のため休止しておりました。
 新型コロナウイルスが感染症法上の5類に移行され、老人福祉施設との協議を経て、十分な安全対策を講じた上で「ふれあい宅配便」を5年ぶりに再開することとなりましたので、ご案内いたします。

【報道関係者の皆様へ】
以下の日程で実施する「ふれあい宅配便」の様子を取材いただけます。
取材をご希望の場合は、事前にご連絡をお願いいたします。



[画像2: https://prtimes.jp/i/40302/782/resize/d40302-782-c5d7e26eaa1aec3767b7-0.jpg ]

■内容
ジャイアントパンダのキャラクター「すみれ(Smile)」とのふれあい

動物とのふれあい



■ジャイアントパンダのキャラクター「すみれ(Smile)」について
 100年後の豊かな世界から「未来のSmileアンバサダー」としてやってきたジャイアントパンダのキャラクター。パークで暮らしているジャイアントパンダ「良浜(らうひん)」をモデルとしています。
 「ふれあい宅配便」では、「すみれ(Smile)」のリアルな表情、動作、質感を通して、気軽にパークへ足を運ぶことが困難な老人福祉施設の方々へ、パンダと出会い、ふれあえる特別な体験をお届けします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/40302/782/resize/d40302-782-5649a7d13efa6956d556-0.jpg ]


■動物とのふれあいについて
 4種類の動物とのふれあいをお楽しみいただきます。
 動物種:ケープペンギン、イヌ、ヤギ、モルモット
[画像4: https://prtimes.jp/i/40302/782/resize/d40302-782-cdb566ca3cd0f6349188-0.jpg ]


[画像5: https://prtimes.jp/i/40302/782/resize/d40302-782-f9dc9390f8a650542567-0.jpg ]

【アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」https://www.aws-s.com/parktheme-sdgs/
 アドベンチャーワールドは、「こころにスマイル 未来創造パーク」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという”小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。

【SDGsについて】
 SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/40302/782/resize/d40302-782-b5a35dace31d069211ea-5.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください