1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「ReSew」が目白大学メディア学科制作の「めじてれび」で取材されました!

PR TIMES / 2024年6月10日 11時45分



[画像1: https://prtimes.jp/i/9786/785/resize/d9786-785-40261756ce47aaac5bae-2.png ]


(株)TSI(東京都港区北青山 代表取締役社長 下地 毅)が展開する修理・お直し専門店「ReSew神南店」が目白大学メディア学科の学生たちが制作している番組「めじてれび」にて特集が組まれました。
昨年10月から渋谷区神南のSchott Grand STORE TOKYO内にある「ReSew」の職人、上田剛三郎氏が密着取材を受け、今月に入って映像が無事、完成。
目白大学メディア学科のYou Tubeチャンネル「めじてれび」で公開になっています。
https://youtu.be/R2qa37UKIiY?si=jqQPjUOJrj9s8-PP

めじてれび2024年5月号/リペア職人の世界~培ってきた技術とモノへの愛情~と題し、革製品の修理、カスタム、お直しを行う上田氏の作業に密着。
着用した際のフィット感や細部まで丁寧に作業することへのこだわりやモノへの愛情、リペアの道に進んだきっかけなど、若い職人たちからもリスペクトされる理由を取り上げています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/9786/785/resize/d9786-785-8099049fa9aa66053515-3.png ]


ReSewは洋服の修理・リサイズ・カスタムを行う洋服専門の修理工房で、レザーアイテムからデニム、ハイブランドのスーツまで扱い、その高い技術力と仕上げの美しさで全国から依頼が殺到する日本屈指の工房です。中でも革職人たちが手掛けるレザーのリペアやリサイズ技術は業界でも秀逸との評判を集めています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/9786/785/resize/d9786-785-01d94cbec95074c31fc3-0.jpg ]


SDGsの観点からも注目されている「アップサイクル」。創造的再利用とも呼ばれ、不要となった製品を捨てずに新しい価値を付け、より良く生まれ変わらせるプロセスによって、昔、着用していたお気に入りの古いレザージャケットが「ReSew」の手によって再び息を吹き返す様は見事としか言えません。 
ぜひお試しください。
http://www.resew.tokyo


▼本件に関するお問い合わせ▼ 
株式会社TSIホールディングス 広報IR室    TEL.03-5785-6412
https://tsi-holdings.com

▼商品に関するお問い合わせ▼
ReSew渋谷神南店   TEL.03-6427-0848
http://www.resew.tokyo

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください