1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【国立西洋美術館】みんなでアートを楽しもう!おしゃべりOK!観覧料無料「にぎやかサタデー」開催

PR TIMES / 2024年6月20日 13時30分

国立西洋美術館は、会話しながら作品をご覧いただくなど、どなたでも気軽にそれぞれの鑑賞スタイルで楽しんでいただける、常設展・企画展が観覧料無料となる1日「にぎやかサタデー」を8月3日(土)に開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47048/785/47048-785-c1971a5189b6cd2ac6c4c6d98d11275e-2361x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■開催主旨
「美術館では静かにしなくてはいけないから緊張する」「小さな子ども連れだとなかなか展覧会には行きづらい」…そんなお客様にも気兼ねなく美術館での作品鑑賞を楽しんでいただきたい。その想いから、作品について自由にお話しいただくことで、作品鑑賞の驚きや喜びの輪がさらに広がる日「にぎやかサタデー」を開催いたします。当日は、キッズスペースや授乳室も設置し、年齢を問わず作品鑑賞を楽しめる企画をご用意しております。(通常の開館日のお客様同士の会話を制限するものではありません)

■概要
開 催 日 :2024年8月3日(土)
会  場:国立西洋美術館(常設展/企画展)
開館時間:9:30~20:00
料  金:無料(但し、ショップや「CAFEすいれん」をご利用の場合は別途料金がかかります)
Webサイト:https://www.nmwa.go.jp/jp/experience-learn/detail/event_74.html

【常設展企画】
モネの「睡蓮」や教科書などで一度は目にしたことのある作品を展示している常設展では「この作品をさがしに行こう!」企画を実施。1人1枚お配りするポストカードには、作品の一部分を切り取った写真が添付されており、ゲーム感覚でアート鑑賞を楽しめます。作品の細部に注目することで新しい発見があるかもしれません。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47048/785/47048-785-d1c036339c7ec3e7ca6e60ea339ccf89-786x786.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【企画展企画】
企画展では「内藤コレクション 写本―いとも優雅なる中世の小宇宙」を開催中。作品をより楽しんでもらうための問いかけや作品解説を掲載した小冊子を配布するほか、本年は、写本作品の一部を並べたビンゴをご用意します。写本の中には興味深い要素がもりだくさん。作品を鑑賞しながら、絵やイニシャルを探してビンゴを目指しましょう!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47048/785/47048-785-973123777d1fb507ff1c1da39fd86a30-3900x2563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〈イメージ:一人一部お配りする小冊子〉
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47048/785/47048-785-dfad5bc964868ee642f6e25b5fb2a50a-1000x1269.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〈イメージ:一人一枚お配りするビンゴ〉

どの企画もお子さまだけでなく、年齢を問わず、美術館は初めてという方もリピーターの方も楽しめます。

■国立西洋美術館について
国立西洋美術館はフランス政府から寄贈返還された松方コレクション(モネやルノワール、ロダンらの名品を含む)を基礎に、西洋美術に関する作品を広く公衆の観覧に供する機関として、1959(昭和 34)年 4 月に発足しました。本館は、フランスの建築家ル・コルビュジエ(1887-1965)の設計により、1959(昭和 34)年 3 月に竣工し、2016 年に世界文化遺産に登録されました。

【アクセス】詳細は当館のWebサイトをご覧ください。
https://www.nmwa.go.jp/jp/visit/map.html

(電車)
JR上野駅下車(公園口出口)徒歩1分
京成電鉄京成上野駅下車 徒歩7分
東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅下車 徒歩8分

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47048/785/47048-785-0ed113583841193ef509f8cd89c53b5d-570x385.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■報道関係お問い合わせ先
国立西洋美術館 広報事務局
株式会社ユース・プラニング センター内
TEL:03-6821-8229  E-mail:nmwa@ypcpr.com
(受付時間:平日10:00~18:00 ※土日祝日・年末年始等の対応はしておりません。)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください