1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

阪神・淡路大震災から30年 能登半島地震から1年 5市合同で震災対応訓練を実施

PR TIMES / 2025年1月30日 16時45分



豊中市・吹田市・池田市・箕面市・摂津市が共同で運営を行う消防通信指令事務協議会は、阪神大震災から30年、能登半島地震から1年が経過した今、改めて、地震災害発生時における対応の確認と強化を図るため、北大阪消防指令センターで震災対応訓練を実施します。令和6年4月1日から5市で共同運用している北大阪消防指令センターで、震災対応訓練を実施するのは初めてとなります。
阪神・淡路大震災の当日は、平時の10倍以上にあたる1,000件を超える119番通報がありました。また、令和6年1月1日の能登半島地震では、被災地管轄の消防指令センターに、平時の30倍を超える119番通報がありました。過去の教訓を踏まえ、いつ起こるかわからない震災に対応できるよう、119番通報の受信体制の強化を図ります。
震災対応訓練の概要

【日 時】2月6日(木)9時30分から10時00分
【場 所】北大阪消防指令センター
    (吹田市佐竹台1-6-3)
【訓練想定】
豊中市で震度6弱の地震が発生、近隣市町においても震度5強を観測し119番通報が輻輳
【内 容】
 ◇震災時の初動対応
 ◇119番多数入電時の対応
 ◇各市警防本部との連携


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78420/788/78420-788-8744f480dbb922c4d8b37a71da227fa2-669x348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 取材を希望される場合は、2月4日(火)17時までに下記までご連絡ください。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください