『So-net モバイル WiMAX』にて、新たなWiMAX対応機器を追加 ~オリジナル「PostPet」デザインのラインアップも充実!~
PR TIMES / 2012年1月24日 14時37分
****************************************************
『So-net モバイル WiMAX』にて、新たなWiMAX対応機器を追加
~オリジナル「PostPet」デザインのラインアップも充実!~
****************************************************
ソネットエンタテインメント株式会社(サービス名称:So-net、以下So-net) は、高速モバイル通信サービス『So-net モバイル WiMAX(注1)』にて、WiMAX対応機器として、新たに「Aterm WM3600R」と、「Aterm WM3450RN」の販売を、2月1日より開始いたします。
このたび、販売開始するのは、モバイルルータタイプとホームルータタイプです。
なかでも、モバイルルータタイプは、最大約10時間の連続通信、薄さ12. 8mm・重さ約110gの薄型・コンパクトサイズ、最大12台の同時Wi-Fi接続など、機能充実なNECアクセステクニカ社製「Aterm WM3600R」を提供。カラーは、ブラック/シルバーに加え、「PostPet(注2)」をデザインしたモモピンク/モモグラムのSo-net限定オリジナルカラーをバリエーションとして展開。自分の好みに合わせて端末を選ぶことができ、WiMAXをより親しみやすく、楽しく利用できるラインアップとなっています。
なお、機器購入費や月額料金が割引となるキャンペーンの実施を予定しています。詳細は2012年2月1日に更新される、『So-net モバイル WiMAX』以下ページを参照ください。
< http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/ >
1.提供開始:2012年2月1日 (水)
2.機器:「Aterm WM3600R」
3.機器購入費:17,800円
4.特長:
・WiMAXハイパワー対応(最終出力:28dBm)-送信出力WM3500R比約2倍
・モバイルWiMAXルータ初の公衆無線LAN対応
-公衆無線LANサービスとWiMAX回線を切り替えて利用可能
・便利なスマートフォンアプリを提供
-状態表示確認や、モードを操作するアプリを提供
・スタミナバッテリー&省電力機能
-連続通信:最大約10時間
-連続待受:最大約25時間
-クイック起動:休止状態からネットワークへの接続まで約15秒
・薄型・コンパクトデザイン
-薄さ12.8mm WM3500Rと容積比で約78%
・カラーバリエーションが充実
-So-net限定オリジナルカラーを含む4色から選択可
※機器はNECアクセステクニカ株式会社製です。詳細は下記を参照ください。
<http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/index.html>
「Aterm WM3600R」の販売に合わせ、クレードルセットも提供いたします。
■「Aterm WM3600R クレードルセット」 概要
1.提供開始:2012年2月1日(水)
2.機器:「Aterm WM3600R クレードルセット」
3.機器購入費:20,580円
4.特徴:
1.専用クレードルは、有線LAN(100BASE-TX)を1ポート搭載
デスクトップパソコンなどとLANケーブルで接続すれば、
「Aterm WM3600R」を充電しながら、高速通信が可能
2.専用クレードルと接続することで、無線LANアクセスポイントとして利用可能
※機器はNECアクセステクニカ株式会社製です。詳細は下記を参照ください。
<http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/index.html>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Aterm WM3450RN」 概要 (ホームルータタイプ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.提供開始:2012年2月1日 (水)
2.機器:「Aterm WM3450RN」
3.機器購入費:17,800円
4.特徴:
1.WiMAXハイパワー対応(最終出力:28dBm)
-送信出力WM3400R比約2倍
2.固定回線としての利用を想定したホームルータ
-設定場所をとらないコンパクトサイズ(壁掛け設置も可能)
-無線LAN端末12台+有線LAN端末2台同時接続可能
※機器はNECアクセステクニカ株式会社製です。詳細は下記を参照ください。
<http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3450rn/index.html>
So-netは、今後も多様なユーザーニーズにお応えする接続サービスラインアップを
拡充し、家庭でも外出先でも便利で快適なインターネット環境の提供を目指してまいります。
※「PostPet」は、ソネットエンタテインメント株式会社の登録商標です。
(C)2012 So-net Entertainment Corporation
※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
※料金はすべて税込です。
(注1)『So-net モバイル WiMAX』
So-netがUQコミュニケーションズ株式会社と協業しMVNO方式にて提供する、下り最大40Mbpsの高速モバイル通信サービス。
月額料金3,590円(Flat年間パスポートの場合、税込)。So-net接続コース利用者を対象に提供しています。<http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/>
(注2)「PostPet」
ピンクのテディベア「モモ」でおなじみのポストペットは、かわいいペットがメールを運ぶ、楽しく簡単に操作できる電子メールソフトから始まり、現在は「Webメールde PostPet」や「モモ妹ブログ」などの様々な関連サービスを展開。1997年から発売したメールソフトの累計出荷数は約111万本を記録しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ビジネス向けモバイルブロードバンドサービス「DoRACOON(ドゥラクーン)」マルチファンクションタイプの新機種を6月20日より提供開始
@Press / 2022年6月21日 10時0分
-
WiFiレンタルのNETAGEにて、高機能タイプのモバイルWi-Fiルーター「WiMAX Speed Wi-Fi 5G X11」のレンタル開始!
DreamNews / 2022年6月10日 18時0分
-
法人事業の強化を目指すバッファロー、3つの戦略とは?
マイナビニュース / 2022年6月3日 13時38分
-
【FRONTIER】第11世代インテルCoreモバイルプロセッサー搭載15.6型ノートPC≪NLTシリーズ≫新発売
PR TIMES / 2022年5月31日 15時0分
-
同志社中学校がフルノシステムズのアクセスポイントをリニューアル導入
PR TIMES / 2022年5月31日 12時15分
ランキング
-
1急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
2電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
3電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
4むしろ客数が増えた! 「餃子の王将」の値上げ戦略が大成功した理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 6時30分
-
5ペーパーレス化が進んでいるのに、なぜプリンタとインクの売り上げが伸びた? セイコーエプソン社長に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 13時1分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
