1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【ふるさと納税お礼品トレンド】「ラベルレス」「サステナブル」お礼品への寄付が増加 ふるさと納税のお礼品選びでも「SDGs」貢献に対する意識が高まる

PR TIMES / 2024年6月12日 14時15分



ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、サイトに掲載しているふるさと納税お礼品情報をもとに、お礼品のトレンド情報をお届けします。

TOPIC1 “持続可能なお礼品選び”をする寄付者が増加しています
「さとふる」でお礼品名などに「サステナブル(サスティナブル)」が含まれるお礼品への2023年の寄付件数は、2021年と比較して4倍以上に増加し、「ラベルレス」が含まれるお礼品の同年の寄付件数は2021年の9倍以上に増加していました。今年1月から5月の寄付件数も「サスティナブル(サステナブル)」関連が前年同期比1.8倍以上、「ラベルレス」関連が2.4倍以上に増加しており、SDGsへの貢献や持続可能性の高いお礼品を意識して選ぶ寄付者が増えていることがうかがえます。
また、「ラベルレス」関連のお礼品には、水や炭酸水などの飲料のお礼品が複数登録されています。帝国データバンクによると、主要な食品メーカー195社による2024年5月の値上げでは、ペットボトル飲料を含む「酒類・飲料」の値上げが全食品分野の中で最も多かった(※)と発表されており、さまざまな品目が値上げされる中で、日常生活での消費が多い水などの飲料をふるさと納税のお礼品として受け取るとともに、ラベルレスのお礼品を受け取ることでゴミの削減に取り組む方が増えていると推察されます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/809/25119-809-a0bd0264d1b1385e8487818935e126a9-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/809/25119-809-d9caca9eb7047878cbebeabcf343b03d-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※出典:帝国データバンク「『食品主要195社』価格改定動向調査」(2024年5月)

TOPIC2 SDGsにつながる、ふるさと納税お礼品
■「ラベルレス」がお礼品名などに含まれるお礼品
ZAO SODA 強炭酸水 ラベルレス (プレーン) 500ml×48本[山形県] 寄付金額:12,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1370144
2023年「炭酸飲料」カテゴリのランキング2位にランクインした、人気のお礼品です。割り物などにも使用しやすい強炭酸水のラベルレスボトルなので、捨てる時にラベルを剥がす必要がなく、レビューには「強炭酸が素晴らしく、またゴミが少ないのもよい」といった声が寄せられています。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/809/25119-809-0b8319de1f960ab2627d834ec5ecf286-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【訳あり】ラベルレス 鹿児島本格芋焼酎 さつま黒若潮(各1.8L・計3本)[鹿児島県志布志市] 寄付金額:21,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1388953
志布志市の若潮酒造が造る本格芋焼酎「さつま黒若潮」の表ラベルをラベルレスにすることで、生産コストの減少と廃棄時のゴミの減少につながっています。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/809/25119-809-ec09aff0cfccff603fd76bdbf048083e-700x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■規格外の作物を使用したお礼品
やまなし産の大粒ぶどう、シャインマスカット入りアイスクリーム『KaiCream』8個入り[山梨県山梨市] 寄付金額:12,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1132214
シャインマスカットやぶどうなどのお礼品を扱うお礼品事業者「甲斐国物語」が、形が不揃いなどの理由でお礼品に使用できない果実を救済するために開発したアイスクリームです。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/809/25119-809-2306a180fd2baca7036405add826eef6-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【和歌山県産 規格外の柿を再利用】サステナブルコスメ オールインワンゲル フィルインK 80g[和歌山県橋本市] 寄付金額:12,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1284386
和歌山県橋本市で収穫された規格外の「柿」をエキス化し、高配合(10%)しています。容器のデザインもひとつひとつ異なり、特別感を感じられます。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/809/25119-809-bee889db2bcc49f0dc62463e9cb771a1-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■自然に優しい環境で作られたお礼品
オリーブ牛カルビ焼肉 400g[香川県東かがわ市] 寄付金額:15,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1264991
オリーブオイルを搾った後の果実を食べて育ったオリーブ牛です。肥育の過程で出た堆肥はオリーブの木の肥料となる、香川県独自の循環型農業の中で生産されています。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/809/25119-809-4dc67f3b54635bbf50fa17b82eca1ee5-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クラフトビール 6本詰め合わせ(3種類×2本) [長崎県壱岐市] 寄付金額:17,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1368233
「魚に合うビール」をコンセプトに作られたビールです。お礼品を提供している「ISLAND BREWERY」では、製造工程で出る麦芽かすを肥料として壱岐島内の農家さんに提供し、その農家さんが育てた作物を季節限定のクラフトビールに使用するなど、地域内で連携しながら環境に優しいものづくりを行っています。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/809/25119-809-bf0e37b4f8df37a051a838571074cef9-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■アップサイクル関連のお礼品
小樽再生ガラス/カフェグラス[北海道小樽市] 寄付金額:12,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1263172
北海道内の廃自動車窓ガラスを回収し、深川硝子工芸の職人によってアップサイクルされたグラスです。底面が広く安定感があり、大きな氷を入れてロックグラスとしても使えます。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/809/25119-809-e4e46f94be8d5eeacec783fca46a4080-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


トートバッグ2[茨城県石岡市] 寄付金額:20,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1431021
「JRA美浦トレーニングセンター」で、競走馬の調教時に実際に使用されたゼッケンを再利用して作られたトートバッグです。障がい者支援施設「はーとふる・ビレッジ」でひとつひとつ大切に作られた一品です。


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/809/25119-809-397a0c0a419753c8ae3b0f4d0fc842bd-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


タオルから生まれた着火剤 今治のホコリ 2個セット[愛媛県今治市] 寄付金額:5,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1410426
タオルの産地である愛媛県今治市で染色業を営む西染工では、染色後のタオルの乾燥時にきれいなホコリがフィルターに付着します。そのホコリを着火剤として生まれ変わらせることで、製造時に排出される廃棄物の減少につながっています。


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/809/25119-809-e2aa973d72156ad7a64e3a2c0149e557-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「ふるさとこづち」を運営しています。


以上
● この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
● この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください