1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【調査レポート】スマホ周辺機器のどんな内容の口コミを参考にする?1位は「品質」でした!

PR TIMES / 2024年5月21日 10時45分

株式会社レビュー(https://best-review.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」( https://best-review.co.jp/sublogg/ )は、日本全国の10代以上の方を対象に「スマホ周辺機器のどんな内容の口コミを参考にするか」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。



調査概要


調査対象:10代以降の男女
調査日:2024年4月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(男性39人女性61人)
調査レポート:https://best-review.co.jp/sublogg/report-204/

*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL( https://best-review.co.jp/sublogg/ )を使用してください。

調査結果サマリー


スマホ周辺機器のどんな内容の口コミを参考にするかをアンケートにて調査したところ、1位は「品質」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。
[画像: https://prtimes.jp/i/93294/809/resize/d93294-809-b88969ba9d5d5145abe9-0.jpg ]

1位になったのは「品質」です。
2位以降は、「耐久性」、「使いやすさ」と続き、「デザイン」は6位という結果になりました。

1位:品質


・一つの商品に関していろんな種類や値段がありますのでいくつかのサイトで品質の口コミをチェックしてから購入するケースが多いです。(男性40代)

・安すぎる商品はあまり長持ちしなかったり、事故の原因となってしまうこともあるため多少高くても品質の良い製品が良いと思うから。(男性20代)

・スマホの周辺機器は、安全で壊れにい、品質の高いものにしたいと思います。そのため、品質に関する口コミを参考にします。(女性50代~)

1位は「品質」です。
安くてもすぐ壊れてしまうようなものだと意味がないので、品質に関する口コミは重視したいという意見が多く見られました。

2位:耐久性


・消耗品ではあるがあまり使わないうちに使えなくなると困る。また、高い金額を払って購入しているからこそ長持ちするとありがたい。(女性20代)

・買ったのにすぐ壊れてしまうと嫌なので、なるべく耐久力のある製品を買いたいと思います。購入後すぐに部品が壊れたという口コミとかよくあります。(男性30代)

・スマホの周辺機器は日本の有名電気メーカーからの商品が少なく、故障した時の保証・交換が不安なため。またモバイルバッテリーの場合、発火したというニュースも聞いたことがあるため。(男性40代)

2位は「耐久性」です。
品質にも繋がりますが、やはり耐久性があり長く使えるもののほうがいいですよね。

3位:使いやすさ


・まずは使いやすさの口コミを参考にします。どんなに気に入ったデザインであったとしても、日々使うものなので、つかいやすさを確認したいからです。(女性30代)

・毎日使うものだから、使いやすい方がストレスを感じなくていいし、忙しい時でも簡単に使えて楽だと思うから(女性20代)

・長期間使用するため機能性やデザインよりも使いやすさを重視する。耐久性やデザインは使う人の生活や好みで変わるが、使いやすさは大きく変わることがないと思うから。(女性20代)

4位:機能性


・スマホの周辺機器を購入しようとする際、一番気になるのが「その時欲しい機能を満たしているか」なので。実際の使い勝手を知りたい。(女性50代~)

・スマホアクセサリーの機能充実した商品が参考になります。特にモバイルバッテリーの優れた機能性のあるものがよいです。(男性40代)

・スマホ周辺機器に対しては不便な事がどのように解決できるのかを知りたいです。口コミで紹介されている商品の機能性について知ることができれば、購入予定のスマホ周辺機器を無駄に買わなくてすみます。(男性50代~)

5位:持ち運びやすさ


・携帯バッテリーなどは重さや形、大きさやデザインなどを重視します。かばんに入れて持ち運びの際に重すぎると使わなくなるので(女性30代)

・持ち運びが便利でコンパクトなものがいいです。鞄に入っても邪魔にならず、常に入れておいても問題ないものがいいです。(女性30代)

・普段使っているカバンがとても小さいのとスマホ自体が大きいので、もち運びしやすい(小さい)携帯性が一番かなと思います。(女性30代)

6位:デザイン


・デザインがよく好みのものだとスマホを使っている間のモチベーションが上がり効率よく作業できるからです。(男性40代)

「デザイン」は6位でした。
スマホは良く使用するものなので、デザイン性が高いとモチベーションが上がるという声も見られました。

まとめ


100人にアンケートを行ったところ、「品質」と回答したのは全体の28.0%でした。
また回答した理由として、すぐ壊れては意味がないから、品質の高いものかどうか口コミが知りたいといった意見が数多く見受けられました。
安っぽいものよりも、品質が高いものを選びたい人が多いことが分かります。
スマホ周辺機器を選ぶ際の参考にしてみてはいかがでしょうか。

■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://best-review.co.jp/sublogg/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。

■会社概要
社名   : 株式会社レビュー
所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者  : 代表取締役 戸田悟
設立   : 2022年1月5日
資本金  : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL   : https://best-review.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください