1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【調査レポート】好きな魚は何?1番人気は「サケ」でした!

PR TIMES / 2024年6月21日 10時15分

株式会社レビュー(https://best-review.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」( https://best-review.co.jp/sublogg/ )は、日本全国の20代以上の方を対象に「好きな魚」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。



調査概要


調査対象:20代以降の男女
調査日:2024年5月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(男性32人女性68人)
調査レポート:https://best-review.co.jp/sublogg/report-233/

*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL( https://best-review.co.jp/sublogg/ )を使用してください。

調査結果サマリー


好きな魚をアンケートにて調査したところ、1位は「サケ」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。
[画像: https://prtimes.jp/i/93294/842/resize/d93294-842-721aa0b69954e8365250-0.jpg ]

1位になったのは「サケ」です。
2位以降は、「サンマ」、「マグロ」と続き、「カツオ」「ブリ」は6位という結果になりました。

1位:サケ


・焼いた魚の中で1番おいしいと思い、ご飯に合うのも良いと思うからです。(女性20代)

・刺身がおいしく、焼いてもおいしいです。骨が少ないので身がしやすく、和食でも洋食にもアレンジできやすいです。(女性50代~)

・赤身なので味が濃く色々な料理に合わせやすいですし、脂も乗っているからです。(男性40代)

「サケ」が1位でした。
煮ても焼いても揚げても刺身でも美味しいと人気が高い魚です。

2位:サンマ


・季節を感じるし、脂が乗ったものを塩焼きにして食べるととても美味しいから。(女性30代)

・サンマの塩焼きが好きで身の部分も好きなのですが、ハラワタの独特な味・苦み・風味がクセになっているからです。(男性30代)

・旬の時期しか食べられないことや、青魚の中でも脂がサラっとしているからです。(女性20代)

「サンマ」は2位です。
旬に食べるサンマは脂がのっていてとても美味しいですよね。

3位:マグロ


・見た目がかっこよく、お刺身や寿司など何の料理にして食べても美味しいから。(男性20代)

・クセがなくて生でも加熱しても美味しい。米にもパンにもパスタにも合う。(男性40代)

・お刺身やお寿司など生で食べても美味しく、カマの部分などは焼いて食べても美味しく、色々なメニューに使えるからです。(女性40代)

4位:アジ


・食べやすく油分もほどよく食べやすく、名前の通りに味が良いので(女性50代~)

・程よく脂がのっていて、少しコリっとした食感がとても美味しいから。青魚は身体にいい脂があるので、そこも好きです。(女性20代)

・アジの味が好みです。アジ(生、干物)を焼いて、その身を食べると、美味しい旨味を感じられます。マグロやサケとは違った美味しさです。マグロやサケも好きですが、アジが一番好きです。(男性50代~)

5位:サバ


・脂がのっていてジューシーで美味しいからです。和洋エスニックなどジャンル問わず料理に使えたり、お手頃な値段も理由の一つです。(女性40代)

・青魚特有の香りが強く鼻に抜けていく風味が好きだから。脂が乗っていながらさっぱりしているところも好き。(女性40代)

・サバの味噌煮が好きだしDHAやEPAも含まれていて体に良さそうだから(女性40代)

6位:カツオ


・住んでいるところがカツオで有名で色々な食べ方があり、美味しいから。(女性20代)

・しょうがや大葉、ニンニク、ミョウガなど薬味をたっぷり加えて、かつおのたたきを食べるのが、とても美味しくて好きだから(女性40代)

・香ばしくて薬味もたっぷり食べられるカツオのたたきが大好きなので選びました。(女性40代)

「カツオ」は6位でした。
カツオのたたきが人気ですね。

6位:ブリ


・小骨が少ない。刺身、寿司、照り焼き、煮付け、竜田揚げなど調理する方も扱いやすく、失敗しないし美味しくしあがる。回転すしのミカンぶりも新鮮だし、イオンで売っていたミカンぶりもみかんの風味が口に入れた瞬間広がって、手軽にミカンぶりが食べられて嬉しかった。(女性30代)

・脂がとてものっていて生でも美味しいし、照り焼きにしても美味しい。(女性40代)

・旬な時期に食べると、脂のノリもトロよりすごく、プリプリしてすごくおいしい(男性30代)

「ブリ」も6位です。
脂がのっている時期のブリはとても美味しいですよね。

8位:その他


・鯛が1番好き。焼くと身がフワフワでとても美味しい。炊けば香りがとても良い。(女性40代)

・いわしがすきです。鮮度がいいのが大事ですが、どの調理方法でも美味しいからです。手開きで、生姜醤油で食べさせてもらったこどもの時の体験が忘れられません。(女性50代~)

・鯛。白身魚の方が、血の味がしなくて、味が上品で淡泊でおいしいから。焼き魚もおいしいし、お刺身もおいしく、お店の鯛茶づけを真似して、家で白ごまペーストに出汁、お醤油、お酒などでつくったタレにつけて、家で鯛茶漬けを作ってもおいしいから。(女性50代~)

その他にも「タイ」や「イワシ」などの意見も見られました。

まとめ


100人にアンケートを行ったところ、「サケ」と回答したのは全体の34.0%でした。
また回答した理由として、どんな調理方法でも美味しい、ご飯に合うといった意見が数多く見受けられました。
サケは大人から子供まで人気の高い魚ですね。
魚を食べるときの参考にしてみてはいかがでしょうか。

■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://best-review.co.jp/sublogg/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。

■会社概要
社名   : 株式会社レビュー
所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者  : 代表取締役 戸田悟
設立   : 2022年1月5日
資本金  : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL   : https://best-review.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください