1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

総務省、エン・ジャパンで総合職(課長補佐級・係長級)を公募。

PR TIMES / 2024年6月10日 17時45分

国家公務員試験(筆記試験)なし/国際機関への出向や海外留学のチャンスも。

エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年6月10日(月)から、総務省の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』を開始します。当社が運営する採用支援サービスを通じ、「総合職(課長補佐級・係長級)」を公募します。下記、本プロジェクト概要と、総務省のコメントを紹介します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/725/845/resize/d725-845-e012a21a3b61f9ffccba-0.jpg ]

特設ページはこちら⇒  https://www.enjapan.com/project/mic_2406/ 

プロジェクト概要


行政制度の管理・運営、地方分権の推進・地方自治の確立、消防・救急行政、情報通信技術利活用の推進など、重要な施策・制度を所管している総務省。今年度は特に、「活力ある多様な地域社会を実現し、世界をリードするくにづくり」をテーマに掲げ、地方行財政基盤の確立や地域DX、通信インフラの整備、国際連携の強化など様々な取り組みを進めています。

こうした変革を推進するため、これまでも同省では、積極的に外部人材を採用してきました。今回もさらに、2024年夏選考として募集を行ない、国を担う人材を民間から広く募ります。

今回は総合職の課長補佐級/係長級の2ポジションで公募を実施。いわゆる国家公務員試験(筆記試験)の受験も不要とし、一般企業の選考に近い形で、幅広いバックグラウンドを有する人材を募集します。

霞が関の中でも特に多様な領域を所掌する総務省だからこそ、業界・職種問わずあらゆる経験を活かすことが可能。入省後もジョブローテーションや、他省庁・自治体・国際機関などへの出向、海外留学などのチャンスがあり、総務省だからこそ積める経験が豊富に用意されています。

「暮らしの総て」という大きなフィールドで、これまでの知見を活かしていただける方からのご応募、お待ちしております。

総務省大臣官房秘書課 経験者選考採用担当 コメント


総務省の所掌範囲は、国の基本的な行政制度の管理・運営から地方自治制度の管理・運営、地方自治制度の企画、消防・防災への対応や、情報通信技術(ICT)を活用した様々な政策の推進まで、多岐にわたっています。

また近年、少子高齢化やグローバル化等の社会経済構造の急速な変化やコロナ禍のような予期せぬ課題への対応など、我が国の行政が直面する課題は、複雑・困難さの度合いを増しています。急速に変化する社会に対応できる行政の実現に向けて、総務省では積極的に多様なバックグラウンドを持つ人材を積極的に登用するため、総合職(事務系/技術系・課長補佐級/係長級)のポジションで経験者選考採用を実施いたします。

総務省では、国民の生活基盤に欠かせない幅広い業務を行なっており、入省後も様々な分野で業務を経験することができます。「総(すべ)て」を「務(つと)める」省として、新時代の日本を創造すべく、我が国の行政を担う総務省に共感・挑戦いただける方に、是非ご応募いただければと思います。

募集要項


・募集職種:総合職(課長補佐級・係長級)

・応募受付サイト:『エン転職』『AMBI』『ミドルの転職』

・応募受付期間:6月10日(月)~ 7月7日(日)

・特設ページ:https://www.enjapan.com/project/mic_2406/

本プロジェクトにおける当社支援サービス


プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客サポートを実施いたします。『エン転職』『AMBI』『ミドルの転職』とターゲットの異なる3つの求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けます。さらに適性診断テスト『Talent Analytics』も提供。選考フローの支援を通じて、求職者と同省の最良なマッチングを実施します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/725/845/resize/d725-845-8514950c79d19902f706-0.png ]


採用を通じて社会課題の解決に挑む『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』https://www.enjapan.com/


[画像3: https://prtimes.jp/i/725/845/resize/d725-845-53876ab54a07b99d8d8f-2.jpg ]

社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を、エン・ジャパンが全社を挙げて支援するプロジェクトです。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらにはNGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバー……等々、さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援しています。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。

プロジェクト参画のご相談、取材・セミナーの登壇依頼などお気軽にお問合せください。
担当:中林
TEL:03-3342-6590
MAIL:social_impact@en-japan.com 

プロジェクト経由入職者の活躍に迫るYouTube番組『Impactors』
『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』公式YouTubeチャンネルで公開中!https://www.youtube.com/@socialimpact_en

■第1弾
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=P7t3GywYJRU ]


■第2弾
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=OCyyr1YcwaQ ]


■第3弾
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=O91DphxTHSQ ]


プレスリリース ダウンロード


https://prtimes.jp/a/?f=d725-845-23165c3b72d7a0e010c478664127ef5d.pdf

==============================
◆本件に関する問合せ先
エン・ジャパン株式会社
広報担当:清水、高田、齊藤、高田(竜)、國島 
TEL:03-3342-6590
MAIL:en-press@en-japan.com

◆エン・ジャパン株式会社について
社名:エン・ジャパン株式会社
URL:https://corp.en-japan.com/

運営サイト:
【求人情報】
エン転職:https://employment.en-japan.com/
エンエージェント:https://enagent.com/
ミドルの転職:https://mid-tenshoku.com/
AMBI:https://en-ambi.com/
エン派遣:https://haken.en-japan.com/
エンウィメンズワーク:https://women.en-japan.com/
エンバイト:https://hb.en-japan.com/
エンゲージ:https://en-gage.net/user/

【入社後活躍支援サービス】
エンカレッジ:http://en-college.en-japan.com/
HR OnBoard:https://on-board.io/

【適性検査・適性診断】
Talent Analytics:https://talentanalytics.io/

【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】
engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

【オンライン型リファレンスチェックサービス】
ASHIATO(アシアト):https://ashiatohr.com/

【情報サイト】
ライトハウス:https://en-hyouban.com/
キャリアハック:http://careerhack.en-japan.com/
人事のミカタ:https://partners.en-japan.com/
エン転職大辞典:https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/
==============================

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください