1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京都、エン・ジャパンでDX人材30名を公募

PR TIMES / 2024年6月17日 12時15分

都のDX推進を担うICT職。過去最大「30名」の民間人材を一斉公募。

エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年6月17日(月)より、東京都デジタルサービス局の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を開始しました。当社が運営する採用支援サービスを通じ、ICT職を公募します。下記、本プロジェクト概要と、東京都デジタルサービス局のコメントを紹介します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/725/848/resize/d725-848-a961d1644f0962ffe2d8-0.jpg ]

特設ページはこちら ⇒ https://www.enjapan.com/project/tokyodx_2406/

プロジェクト概要


デジタル先進都市を目指し、最新技術を駆使したイノベーションの創出に挑み続ける首都・東京。2021年には「東京都デジタルサービス局」、2023年には行政DXの専門組織「GovTech(ガブテック)東京」を発足させ、多様な形でDX推進に取り組んできました。こうした動きをさらに強化するために、今回はエン・ジャパンとともに、過去最大規模で民間から広く人材を公募することになりました。

募集ポジションは、都のDX推進を担うICT職。都庁内のデジタル推進を主に担う「デジタルサービス局」だけでなく、「GovTech東京」など幅広い配属先があり、様々なポジションから都政のDXを進めることが期待されています。主にはICT活用に関するコンサルティングや業務システムの企画・運用などを担う想定です。

今回は民間企業等での経験を有する人材を、過去最大の「30名」採用予定。庁内の様々な部門にICTのプロ人材を配置できる状態を作り、長期的にデジタル活用を強化していける体制を構築する狙いです。東京という大舞台で、デジタルの力によって変革を起こす。志ある方からのご応募、お待ちしております。

東京都デジタルサービス局 コメント


東京都では、“都政とICTをつなぐ職”として、2021年より「ICT職」の採用を行なっており、CIOである宮坂副知事の下、”爆速“でDXを推進しています。

ICT職の人数は、デジタルニーズの増大に応じて年々増加しており、デジタルの力を活用してQOS(クオリティ・オブ・サービス/行政サービスの質)を飛躍的に高めるため、都庁各局や都内区市町村のDX推進など、活躍のフィールドを拡大しています。

今年度、民間企業等での経験を有する方を対象としたキャリア活用採用選考の採用予定者数は、過去最大の30名を予定しています。これまでのキャリアを活かして、オール東京のDXを牽引する行政職員として、一緒にチャレンジしてくれる方の応募をお待ちしています。

<令和6年度キャリア活用採用選考(ICT職)>
・申込受付期間:6月17日(月)~7月10日(水)
・受験資格:【年齢】61歳未満(2025年4月1日時点)
      【職務経験】大学院修了:5年以上/大卒:7年以上/高卒:11年以上 等
※ICT職や採用選考に関する詳細は「東京都デジタル人材採用情報サイト」をご覧ください。

「東京都デジタルサービス局Career Meetup」を開催予定です。
日時:2024年6月28日(金)19時~20時 ※オンライン開催
ぜひご参加ください。
https://tokyo-digital-career-meetup-20240628.peatix.com/

募集要項


・募集職種             ICT職
・応募受付サイト          『エン転職』『AMBI』『ミドルの転職』
・エン・ジャパンでの応募受付期間  2024年6月17日(月)~ 7月8日(月)
・特設ページ            https://www.enjapan.com/project/tokyodx_2406/

本プロジェクトにおける当社支援サービス


プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客支援を実施。『エン転職』『AMBI』『ミドルの転職』とターゲットの異なる求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/725/848/resize/d725-848-7ed6ab57d765e9a91b8b-0.png ]


採用を通じて社会課題の解決に挑む『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』https://www.enjapan.com/


[画像3: https://prtimes.jp/i/725/848/resize/d725-848-c3e8ac21353102e1d6b6-2.jpg ]

社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を、エン・ジャパンが全社を挙げて支援するプロジェクトです。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらにはNGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバー……等々、さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援しています。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。

プロジェクト参画のご相談、取材・セミナーの登壇依頼などお気軽にお問合せください。
担当:中林
TEL:03-3342-6590
MAIL:social_impact@en-japan.com 

プロジェクト経由入職者の活躍に迫るYouTube番組『Impactors』
『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』公式YouTubeチャンネルで公開中!
https://www.youtube.com/@socialimpact_en

■第1弾
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=P7t3GywYJRU ]


■第2弾
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=OCyyr1YcwaQ ]


■第3弾
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=O91DphxTHSQ ]


プレスリリース ダウンロード


https://prtimes.jp/a/?f=d725-848-bf50cc724d4555b4a18bd0cd2cf47943.pdf

==============================
◆本件に関する問合せ先
エン・ジャパン株式会社
広報担当:清水、高田、齊藤、高田(竜)、國島 
TEL:03-3342-6590
MAIL:en-press@en-japan.com

◆エン・ジャパン株式会社について
社名:エン・ジャパン株式会社
URL:https://corp.en-japan.com/

運営サイト:
【求人情報】
エン転職:https://employment.en-japan.com/
エンエージェント:https://enagent.com/
ミドルの転職:https://mid-tenshoku.com/
AMBI:https://en-ambi.com/
エン派遣:https://haken.en-japan.com/
エンウィメンズワーク:https://women.en-japan.com/
エンバイト:https://hb.en-japan.com/
エンゲージ:https://en-gage.net/user/

【入社後活躍支援サービス】
エンカレッジ:http://en-college.en-japan.com/
HR OnBoard:https://on-board.io/

【適性検査・適性診断】
Talent Analytics:https://talentanalytics.io/

【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】
engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

【オンライン型リファレンスチェックサービス】
ASHIATO(アシアト):https://ashiatohr.com/

【情報サイト】
ライトハウス:https://en-hyouban.com/
キャリアハック:http://careerhack.en-japan.com/
人事のミカタ:https://partners.en-japan.com/
エン転職大辞典:https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/
==============================

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください