1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

演奏レベルに合わせて憧れの曲を楽しめる光る鍵盤搭載モデル ヤマハ 電子キーボード『EZ-310』を発売

PR TIMES / 2024年5月16日 15時15分

ヤマハ株式会社は、電子キーボードの新製品として、多彩な内蔵曲と光る鍵盤機能を搭載した初心者向けモデル『EZ-310』を5月30日(木)に発売します。



[画像: https://prtimes.jp/i/10701/849/resize/d10701-849-3d11d2c4932f247003f5-0.jpg ]

光る鍵盤を搭載した「EZシリーズ」は、子どもから大人まで、初めて鍵盤楽器に触れるお客様に楽しんでいただけるモデルです。鍵盤が光って弾くところを教えてくれる「ライトガイド」機能を搭載し、光る鍵盤のガイドに合わせて鍵盤を押すことで、楽譜が読めなくても簡単に演奏を楽しむことができます。また、曲の大事なポイントを取り出して効果的に練習できる「ソングマスター」機能など、レッスン機能を豊富に搭載し、初心者の上達をサポートします。
このたび発売する『EZ-310』は、幅広い年代に人気の181曲を内蔵しており、「さんぽ」「ホール・ニュー・ワールド」「千本桜」など、アニメやポップスの人気曲も多数収録しました。また、鍵盤を弾くタイミングと強さを練習する「リズム&タッチスタディ」を搭載し、レッスン機能がさらに充実。さらに、人気の曲を両手で弾けるようになりたいというニーズに応え、「ライトガイド」の両手パートを収録した曲を追加しました。左手パートの演奏レベル(やさしい・難しい)を選択できるので、レベルに合わせた練習ができます。その他、さまざまなジャンルの音楽を楽しめるリアルで高品位な650音色と、260種類のスタイル(自動伴奏)を内蔵。スタイル演奏をより気軽に楽しんでいただくため、コードを自動再生する「オ―トコードプレイ」を搭載し、初心者もコード進行に沿ってメロディー演奏を楽しめます。多彩な演奏を楽しめるため、レッスン用途だけでなく、上達した後も長く使い続けることができます。

概要


1.アニメやポップスの人気曲を追加し、多彩な内蔵曲181曲を楽しめる
2.光る鍵盤と、演奏レベルに合わせたレッスン機能で初心者の上達をサポート
3.高品位な650音色を搭載、リアルな楽器音で表情豊かな演奏が可能
4.初心者の方でも「オートコードプレイ」でスタイル演奏を気軽に楽しめる
5.丸みを帯びたコンパクト設計で親しみやすいデザイン

[表: https://prtimes.jp/data/corp/10701/table/849_1_546dab3d62e344eed7fad9148e8f372f.jpg ]


主な特長


1.アニメやポップスの人気曲を追加し、多彩な内蔵曲181曲を楽しめる
カラオケ人気曲や、クラシックの名曲、レッスン用コンテンツなど、子どもから大人まで楽しめる181曲を内蔵し、光る鍵盤とレッスン機能で楽しく演奏や練習ができます。Jポップ曲に加えて、人気のアニメ曲などを新たに内蔵しました。また付属のソングブックで、内蔵曲の楽譜を見ながら練習ができます。さらにパソコンと接続して、「ヤマハミュージックデータショップ」でデータを追加購入すれば、最新曲の演奏も楽しめます。

2. 光る鍵盤と、演奏レベルに合わせたレッスン機能で初心者の上達をサポート
鍵盤を弾くタイミングと弾く強さ(タッチ)を練習する「リズム&タッチスタディ」機能を搭載し、初心者の練習にも最適です。画面に表示されるマークの大きさとタイミングに合わせて鍵盤を弾くことで、鍵盤演奏に必要なタッチやリズム感を練習できます。採点機能も搭載しており、楽しく鍵盤演奏に必要なスキルを学べます。また、人気の曲を両手で弾けるようになりたいというニーズに応え、「ライトガイド」の両手パートを収録した曲を追加しました。左手パートの演奏レベル(やさしい・難しい)を選択できるので、レベルに合わせた練習ができ段階的なステップアップが目指せます。

3.高品位な650音色を搭載、リアルな楽器音で表情豊かな演奏が可能
ピアノやオルガン、ギター、ストリングス、ドラムなど、650種類の高品位な音色で演奏を楽しめます。楽器特有の奏法をリアルに再現する「スーパーアーティキュレーションライトボイス」を使うと、ボタンを押すだけでナイロンギターのハーモニクス奏法などギター固有の奏法をリアルに再現でき、幅広い演奏表現が可能です。鍵盤にはタッチレスポンス機能を搭載しており、鍵盤を弾く強さに応じて音に強弱をつけて表情豊かに演奏できます。また、多彩な音色を用いたスタイル(自動伴奏)を260種類搭載し、幅広い音楽ジャンルの演奏が楽しめます。

4.初心者の方でも「オートコードプレイ」でスタイル演奏を気軽に楽しめる
スタイル演奏をより気軽に楽しめるよう開発された「オートコードプレイ」機能を使うと、コード進行が自動で再生されるため、コードが弾けない方でも簡単にスタイルを使った演奏を楽しめます。画面には弾く鍵盤の位置とコード名が表示され、コード進行を学ぶのにも役立ちます。

5.丸みを帯びたコンパクト設計で親しみやすいデザイン
丸みを帯びたデザインで、奥行きが5センチコンパクトになりました。幅広い年代に親しみやすいアイボリー色調を採用しており、長くご愛用いただけます。また音色やソングなどの機能に直接アクセスできる「カテゴリーボタン」や画面表示が改善され、直感的に使いやすくなりました。

製品仕様


https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/keyboards/portable_keyboards/ez-310/index.html



ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/


※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください