1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

桜ライトアップ「太閤花灯路(たいこうはなとうろ)」スタート および 敷地内歩行者通り抜け解禁のお知らせ 4月4日(金)より 有馬温泉 太閤の湯にて

PR TIMES / 2014年4月2日 15時10分

阪急阪神第一ホテルグループの一員である株式会社有馬ビューホテル「有馬温泉 太閤の湯」(神戸市北区有馬町池の尻292-2 代表取締役社長 入谷泰正)は2014年4月4日(金)、「太閤の湯」敷地内庭園にてライトアップイベントを開始し、同日からライトアップ実施期間中において「太閤の湯」敷地内の歩行者通り抜けを解禁いたします。



有馬温泉 太閤の湯 → http://www.taikounoyu.com/

■ 夜桜ライトアップの前には本年2月にオープンした「官兵衛古道」で有馬ゆかりの武将・黒田官兵衛を懐旧しながらの散策もお楽しみいただけます。
「太閤四季彩園」内にある約150本の桜を30基の大型照明でライトアップするほか、「ねねハーブの小径」を夜空に浮かぶ星を集めたようなLEDライトで演出いたします。
本年2月22日(土)に新登場したばかりの歴史探訪ヘルスレーン「官兵衛古道」では、約一年間の土牢幽閉で萎えた身体を有馬の湯で癒したといわれる黒田官兵衛の一生を、古道内設置のパネルを辿りながら懐旧していただけます。日が暮れるまでのひととき、戦国武将の数奇に満ちた一生に想いを馳せるのも一興です。
市街地より気温が約2℃ほど低い有馬は、市街地の桜が終わってもまだ見頃が続きます。昼間の甘く優しい姿とは異なる夜の闇に浮かび上がる幻想的で華やかな花々を、たっぷりとお楽しみいただけます。

【太閤花灯路】
期間:2014年4月4日(金)~4月13日(日)終了予定 時間:18時~23時

■ 歩行者通り抜け解禁により、有馬の桜狩りスポット充実をバックアップ
有馬の桜名所と言えば樹齢200年を超える善福寺のイトザクラや親水公園の桜並木が有名ですが、ソメイヨシノや枝垂れ桜など約150本のさまざまな風情の桜が咲き誇る当館園内の桜ライトアップは善福寺や親水公園とはまた異なる幽玄の極みともいえる迫力ある眺めとなります。
ついては地域内の春の観光スポットを充実すべく、ライトアップ期間中「有馬ビューホテルうらら」「有馬温泉太閤の湯」をご利用されない皆様にも園内を開放し、有馬の春の魅力を広く発信してまいります。


< 昨年度までの園内の桜ならびにライトアップの模様 >


※「有馬温泉 太閤の湯」については、こちらもご覧ください。
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/news_release/pdf/20140402_2295.pdf


このリリースに関するお問い合わせ先
有馬ビューホテルうらら(井上・木村ゆう)
TEL078-904-3117(直)   FAX078-904-0993(直)
http://www.arima-view.com/

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください