1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉、梅雨入りに合わせて「忘れ物タオルのてるてる坊主」を飾ります

PR TIMES / 2024年5月29日 15時15分

毎年、梅雨時期に行っている企画で、時々「偶然の再会を果たしたタオルが持ち主の手に帰る」なんていうことも。

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」は、梅雨の期間中、忘れ物のタオルを使用して制作した「てるてる坊主」を館内に飾ります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/34897/852/resize/d34897-852-45eab739aa8ac0d6be73-0.jpg ]

温浴施設に訪れるお客さまの忘れ物で一番多いのが「タオル」です。そんなタオルがてるてる坊主に変身し館内に登場、梅雨の期間中、みなさまの心を晴れやかに照らします。毎年、梅雨時期に行っている企画で、時々「偶然の再会を果たしたタオルが持ち主の手に帰る」なんていうことも。


<忘れ物タオルのてるてる坊主>
開催日時:2024年 梅雨入り~梅雨明けまで
場所:玉川温泉 館内


[画像2: https://prtimes.jp/i/34897/852/resize/d34897-852-cccdd1c5f8d2f0805e88-0.jpg ]


■昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉です。ときがわ町の、のどかな里山の中で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。


埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
0493-65-4977
https://tamagawa-onsen.com/

[画像3: https://prtimes.jp/i/34897/852/resize/d34897-852-4770ec610cab149c0b67-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/34897/852/resize/d34897-852-8100f423615a3a6100cb-3.jpg ]

■株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください