1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「ゆうパック」×「はこビュン」でこだわりの農産物をお手元に届けます!~陽と人・日本郵政グループ・JR東日本グループによる実証実験~

PR TIMES / 2024年6月5日 18時15分



[画像1: https://prtimes.jp/i/17557/865/resize/d17557-865-456592e076f6ee3706eb-0.png ]

[表: https://prtimes.jp/data/corp/17557/table/865_1_a9f9f8785a05a5f5bdf89f10cb797974.jpg ]

※農薬も慣行基準の5割以下に削減。農林水産省の環境負荷低減の「見える化」にて、最高評価の☆3つを取得。

1 背景・目的
 農業分野の課題は、「収入の不安定さ」や「温暖化の影響による農地への影響」など、多岐にわたっています。物流分野においては、「物流の2024年問題」や「CO2排出量削減」などの課題が顕在化しています。「生産地」「物流」「消費者」それぞれの視点でこれらの課題を分解し、業種業界の垣根を超えて整理する必要があると考えました。
 本実証実験では、陽と人、日本郵政グループ、JR東日本グループが所有するリソースやノウハウを活用し、各領域の課題を解決するだけでなく、各社が生産から販売までのそれぞれの領域の架け橋となり、将来世代や地球環境にポジティブな影響を与える仕組みづくりを目指します。
 また、日本郵政グループとJR東日本グループによる「社会課題の解決に向けた連携強化」に関する協定に基づき、「物流の2024年問題」を背景とした業界の労働力不足という課題解決に向けた、モーダルシフトの選択肢の拡大となることも期待しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17557/865/resize/d17557-865-8bf9953498f2822d033a-7.jpg ]


2 「実証実験」概要
(1)期間 2024年7月16日(火)~同年9月6日(金)の期間中、28日間(予定)
(2)参画企業と役割 陽と人(プロジェクト企画・商品販売)
           日本郵政グループ(福島駅までの配送、東京駅からの配送、商品販売)
           JR東日本グループ(福島駅から東京駅間の輸送、商品販売)
(3)内容 陽と人と日本郵政グループとJR東日本グループの輸送モード連携の実証実験輸送した桃の販売、PRイベントの実施
(4)ポイント 1 業種業界の垣根を超えた共創により初めて実現した、「ゆうパック」×「はこビュン」による産直品の輸送・販売
        2 「栽培方法を工夫した農産物や規格外農産物を、消費者が理解して購入し、直接届く」といった新しいサプライチェーンの実現と検証
        3 新幹線による荷物輸送におけるオペレーション改善の検証
        ・日本郵便とJR東日本による効率的な「新幹線への積込オペレーション」
        ・日本郵政グループの配送網を活用した「駅への持込オペレーション」
        4 環境負荷の低減を目指した商品・物流に対する消費者意識の調査の実施

3 輸送および販売について
(1)対象列車 やまびこ146号(福島駅16:16発→東京駅17:48着)
(2)販売商品 ・桃源の極み(高品質・希少部位)
         価格:12,270円(消費税・送料込) 内容量:2.0kg  ※限定200箱
        (農林水産省の環境負荷の低減「見える化」☆3つ取得)
        ・訳あり桃
         価格:2,800円(消費税・送料込) 内容量:1.5kg ※限定2,200箱
        ・訳あり桃(上)
         価格:5,100円(消費税・送料込) 内容量:2.0kg ※限定350箱
        (農林水産省の環境負荷の低減「見える化」☆3つ取得)
(3)購入方法 ・ふるさと小包チラシでの申し込み
        (2024年6月10日(月)~同年8月16日(金))
         注:関東地域(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都(島しょ地域を除く)、神奈川県、山梨県)への配達に限定した商品となります。

4 今後のスケジュール
 ・2024年6月10日:購入申込受付開始
 ・2024年7月16日~同年9月6日:「ゆうパック」×「はこビュン」の輸送実施
 ・2024年9月~同年12月:効果検証

※内容については、今後の状況により変更となる可能性がございます。

<参考>
■「社会課題の解決に向けた連携強化」に関する協定
[画像3: https://prtimes.jp/i/17557/865/resize/d17557-865-eb48f76b195c5270c21c-2.jpg ]

日本郵政グループおよびJR東日本グループが連携することにより、両グループを発展させながら、「地域コミュニティの弱体化」や「労働の担い手不足」など、日本の抱える社会課題の解決に貢献していきます。
「郵便局・駅の地域コミュニティ拠点化」、「持続可能な物流の実現」、「アセット連携による共創型まちづくり」、「地域産業振興と新たな地域事業創造」、「デジタル化による地域の暮らし支援」を特に連携強化する“5本柱”と位置づけ、強力に推進します。
報道発表資料:日本郵政グループとJR東日本グループとの「社会課題の解決に向けた連携強化」に関する協定締結について(2024年2月21日)
https://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/2024/02/20240221_01.pdf

■ローカル共創イニシアティブ
[画像4: https://prtimes.jp/i/17557/865/resize/d17557-865-42ec7f97e86023750929-8.png ]

「ローカル共創イニシアティブ」は、公募により選出された日本郵政グループ会社本社に所属する若手および中堅社員を、経済の活性化、関係人口の創出、自治機能の維持・向上などに資するサービスに精力的に取り組んでいるベンチャー企業や地方自治体に2年間派遣することにより、新規ビジネスなどを創出することを目指すものです。
第2期協業パートナーとして陽と人が選出され、2023年5月より福島県北地域をフィールドとしてスタートした共創から発案された「farm to table」プロジェクトが本実証実験のきっかけとなりました。
サイトURL:https://www.japanpost.jp/corporate/lci/

■株式会社陽と人(ひとびと)
「しあわせ・笑顔・豊かさの循環」をビジョンに、「地域と都市でしあわせが循環する社会」を目指し、地域に眠る「もったいない地域資源」を需要に即したカタチで価値化し、求められる場所へ届けていく、”仕組み”を創出していく会社です。
2020年1月には、福島県国見町の特産品である「あんぽ柿」の製造過程でこれまで廃棄されていた柿の皮を使用した、女性のデリケートゾーン専用のオーガニックスキンケアブランド『明日 わたしは柿の木にのぼる』をスタート。「持続的に農家さんを応援する仕組み」と、「すべての女性が、生き生きと輝ける社会」の実装を行っています。
サイトURL:https://hito-bito.jp

■「farm to table」
「farm to table」は、日本郵政グループの社会課題解決型プロジェクト『ローカル共創イニシアティブ』における陽と人と日本郵政グループの共創から発案されたプロジェクトです。
環境にかかる負担や将来への影響を考え、環境に配慮された商品や輸送方法を消費者に選んでいただけるようになるための、「おいしくて新しい第一歩」です。

■モーダルシフト
環境負荷を低減させるために輸送手段を転換することで、物流業界の労働力不足課題の解消という観点でも期待されています。

■環境負荷低減の「見える化」
農林水産省では「みどりの食料システム戦略」に基づき、持続可能な食料システムを構築するため、食料システム全体での環境負荷低減の取組や国民理解の醸成に向けて、環境負荷低減の取組の「見える化」を推進しています。 ガイドラインに基づき、「温室効果ガス削減への貢献」や「生物多様性の保全」の取組を分かりやすく等級ラベルで表示することで、生産者の環境負荷低減の努力が消費者に伝わり、農産物を選択できる環境を整えていきます。
サイトURL:https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/being_sustainable/mieruka/mieruka.html

■列車による荷物輸送サービス「はこビュン」
[画像5: https://prtimes.jp/i/17557/865/resize/d17557-865-e08f05857365206c914d-4.jpg ]

JR東日本グループが主体となって行う、新幹線や在来線による荷物輸送サービスの名称です。荷物のイメージである「箱」と「運ぶ」をかけて「はこ」、そして新幹線や在来線特急列車でスピーディに「ビュン」とお届けするイメージを表しています。速達性や定時性、鉄道ネットワークを活かし、輸送ビジネスとしての成長と地方創生の推進の両面を目指すという思いを込めています。はこビュンの具体的なサービスは以下をご参照ください。
サイトURL:http://www.jrbutsuryu.jregroup.ne.jp/business/shinkansen.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください