1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

6月22日(土)埼玉県神川町、温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯がリニューアルオープン。回転式流しそうめんがお目見えしました

PR TIMES / 2024年6月22日 12時45分

6月22日(土)、23日(日)はリニューアルオープン記念のイベントがもりだくさんです。

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)は、2024年6月22日(土)におふろcafe 白寿の湯を「温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯」(埼玉県児玉郡神川町、以下 白寿の湯)として、リニューアルオープンしました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/34897/867/resize/d34897-867-5d4114dd0336168f7c1d-0.jpg ]

温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯は、地下750メートルの古生層から湧出する塩分濃度の高い天然温泉が自慢の日帰り温泉。今回のリニューアルでは、埼玉県初となる回転式流しそうめん機を導入し「流しそうめんテラス」を新設。また、毎月実施している人気コンテンツ「海の幸さばき会」を、よりエンターテインメント性あふれるものにする「さばき台」を設置。そのほか、ソロ湯治や2人利用でもゆったり過ごせる「湯あがりラウンジ」が登場するなど、食コンテンツを強化しながら、より楽しく快適に滞在できるようになりました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/34897/867/resize/d34897-867-b380a9acc1ac269e1cd2-0.jpg ]


<温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯>
埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
ttps://ofurocafe-hakujyu.com/
0274-52-3771


営業時間:10時~23時(最終入館 22時30分)


料金:
大人 平日 880円/休日1,080円、小人 450円
夜割(21時以降入館) 大人 500円、小人 250円


◎オープン記念イベント
日程:2024年6月22日(土)、23日(日)


内容:
・入館の方にリニューアル記念品プレゼント 
6月22日(土)、23日(日) 10:00~
神川町産のお米「彩のかがやき」(2合)をプレゼントします(各日先着50名)


・海の幸 さばき会premium 
6月22日(土) 14:00~
高級魚・本鮪を豪快にさばきます。さばいた鮪を使った限定レストランメニューも提供。


・白寿落語会 
6月23日(日) 15:00~
出演者、中仙道 酒楽、呑気亭 八べえ、江咲亭 登竜


・ライブ天ぷら
6月22日(土)、23日(日) 12:00~、13:00~
地場野菜をお客さまの目の前で天ぷらにして販売します。


・特別福袋販売 
6月22日(土)、23日(日) 10:00~
招待券や売店の商品が入った福袋。6,000円相当を3,000円で販売します(各日30セット限定)


◎流しそうめん
利用料金:
大人 平日2,900円、土日祝3,100円
小人 平日1,650円、土日祝1,650円


料金に含まれるもの:
入館料、館内着、レンタルタオル、流しそうめん(そうめん、つゆ、薬味、天ぷら)
※そうめん、つゆ、薬味は時間内おかわり自由
利用時間:1時間制(ラストオーダーは終了30分前)
予約方法:下記のサイトからご予約ください
アソビュー
https://www.jalan.net/kankou/spt_11383cd2112024065/
じゃらん
https://www.asoview.com/base/151661/


[画像3: https://prtimes.jp/i/34897/867/resize/d34897-867-6c3c699932d99b97a9e4-0.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/34897/867/resize/d34897-867-42129a941f5b36880482-0.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/34897/867/resize/d34897-867-7fc2acf6982304691ad3-4.jpg ]

■おふろcafe(R)とは
温泉道場が展開する長時間滞在型の温浴ブランド。コーヒーや雑誌・コミック、マッサージチェア、PCレンタルなどのサービスが無料。まるで家に友達を招いたかのように、ゆったり・だらだらくつろげる空間です。埼玉県に3店舗「おふろcafe utatane」「おふろcafe 白寿の湯」「おふろcafe ハレニワの湯」、神奈川県に「湯河原温泉 おふろcafe HITOMA」、三重県に「おふろcafe 湯守座」「おふろcafe あげき温泉」。フランチャイズ店として静岡県に「おふろcafe bijinyu」、滋賀県に「おふろcafe びわこ座」、北海道に「芦別温泉 おふろcafe 星遊館」、千葉県に「おふろcafe かりんの湯」、山形県に「おふろcafe yusa」の計11店舗で展開中です。
「おふろcafe (R)」は、株式会社温泉道場の登録商標です。


■株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください