JO1特別インタビュー収録。SDGsへの企業の新しい取り組みや地域のユニークな活動を紹介する『11の地域の挑戦~サステイナブルな未来へ』ニューズウィーク日本版12/10号は好評発売中!
PR TIMES / 2024年12月3日 18時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11369/870/11369-870-6c00e695c2c8334e015fe224cd12d97c-2050x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニューズウィーク日本版 2024/12/10売号(12/3発売)
【編集長から】企業のSDGsの取り組みが本気になっていると感じます。働き方改革もそうですが、以前なら「利益につながらない」と切り捨てられていた環境への配慮が、社会と社員の幸福、そして会社の存続のために欠かせないという理解が浸透して、企業の姿勢を変え始めています。12月3日発売号のSDGs特集「11の地域の挑戦~サステイナブルな未来へ」では、世界や日本の地域のユニークな取り組み11例の紹介に加え、「エコなアイドル」として活動するJO1のみなさんに、日々の環境問題への取り組みについてインタビューしました。企業のSDGsと身近なSDGsのコラボが地球を救います。(長岡)
●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/magazine/
●アマゾンで試し読みはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DN6VWJ8S/
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から16年分約800冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。
https://bit.ly/49KVgGM
【Special Report】
未来へつなぐ 地域の挑戦
地域から地球を救う11のチャレンジと JO1のメンバーが語る「環境のためできること」
イントロ|環境危機に屈しない世界の11のチャレンジ
土地|環境再生のために犬たちは歩く
フードロス|食品廃棄物が「資源の山」に変わった
太陽光|廃水池を活用した発電に新しい活路を見いだす
大気圏|宇宙ごみ対策に木造人工衛星が挑む
農業|フロリダの大地を水田が健康に
葬儀|大地に還って安らかに エコな堆肥葬に注目
海洋保全|食べる磯焼け対策で豊かな海を
照明|人工的な明かりは「光害」だった
海洋汚染|貴重な「赤い海藻」をロシアの侵攻から守れ
低炭素|CO2の回収・貯留でセメントをグリーンに
コーヒー|アラビカ種を温暖化から救う
JO1|「海外も舞台の僕たちは環境意識を持ち続けたい」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11369/870/11369-870-82a3edcb7ce5247a7a6f148dcb102c12-3900x2571.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニューズウィーク日本版 2024/12/10号 特集
【Periscope】
PHILIPPINES|副大統領「殺し屋」発言の衝撃と波紋
UKRAINE|トランプが来年のノーベル平和賞候補に?
AUSTRALIA|豪州発「16歳未満はSNS禁止」の波紋
GO FIGURE|政府効率化省のターゲットはどこか
【Commentary】
欧州|イギリスを悩ます「安楽死」法──コリン・ジョイス
人事|米エリートが頭を抱える閣僚候補──サム・ポトリッキオ
視点|「自由主義の西側」が消える前に──ヨシュカ・フィッシャー
Superpower Satire|風刺画で読み解く「超大国」の現実
トランプ流人事の魑魅魍魎──ロブ・ロジャース&パックン
Economics Explainer|経済ニュース超解説
アメリカ史から見るトランプ関税──加谷珪一
Help Wanted|人生相談からアメリカが見える
婚約者が結婚式を無駄だと言います
World Cinema Notes|森達也の私的映画論
統合失調症の姉を直視した監督の20年──森達也
【World Affairs】
中東|イスラエルとヒズボラ、停戦合意の思惑
米政治|トランプと毛沢東の共通項
兵庫県知事選|知事のPR会社は「クロ」なのか?
【Life/Style】
Books|アル・パチーノとして突っ走った人生
Health|「代替療法で癌が治る」に騙されるな
Drama|30年の積み重ねで手に入れた待望の役
My Turn|トランプ再選の翌日に生徒が希望をくれた
ほか。
★最新号データ
ニューズウィーク日本版2024/12/10号『11の地域の挑戦~サステイナブルな未来へ』
2024/12/3(火)発売
紙版 定価:510円(税込)|デジタル版 定価:420円(税込)
●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/magazine/
●アマゾンで試し読みはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DN6VWJ8S/
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から16年分約800冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。
https://bit.ly/49KVgGM
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるか?民族と宗教・宗派が入り組んだモザイク国家の今後を読み解く『アサド政権崩壊』ニューズウィーク日本版12/24号は好評発売中!
PR TIMES / 2024年12月18日 12時40分
-
世界があきれた韓国戒厳令。尹錫悦大統領の計画的で無謀なその暴挙の兆候は何カ月も前に表れていた。「暮令朝改」クーデターを読み解く『韓国 戒厳令の夜』ニューズウィーク日本版12/17号は好評発売中!
PR TIMES / 2024年12月10日 18時15分
-
脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす最新の食事法『老けない食べ方の科学』ニューズウィーク日本版12/3号は好評発売中!
PR TIMES / 2024年11月26日 16時45分
-
フィガロジャポンBWAアワード2024発表! 地域看護や事業承継、ITの分野で新しいスタンダードを築き上げる女性起業家3名が受賞。
PR TIMES / 2024年11月25日 23時40分
-
電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ!第2次トランプ政権で次に起きることを超解説する『トランプ2.0』ニューズウィーク日本版11/26号は好評発売中!
PR TIMES / 2024年11月19日 16時45分
ランキング
-
1ホンダと日産、経営統合に向けて協議へ…三菱自の合流も検討
読売新聞 / 2024年12月18日 8時19分
-
2『会社四季報』が機関投資家と戦う武器になる理由 全上場3928社のデータを網羅する情報集積力
東洋経済オンライン / 2024年12月18日 8時5分
-
3上昇が続くビットコインは「バブル」といえるのか 暗号資産推進派のトランプ勝利で高騰続く
東洋経済オンライン / 2024年12月18日 9時20分
-
4「人間扱いされなくて新鮮」「お金もらって大人のキッザニア体験」…正社員も稼ぐスキマバイトの不都合な真実
プレジデントオンライン / 2024年12月18日 10時15分
-
5三菱UFJ「貸金庫事件」で実在した"黒革の手帖" 元行員は「いくら盗んだのか」をメモにしていた
東洋経済オンライン / 2024年12月18日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)