1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

低コストグリーン水素製造に向けた水電解用CCM(触媒層付き電解質膜)の量産化技術を確立

PR TIMES / 2023年3月15日 12時45分

 東京ガス株式会社(社長:内田 高史、以下「東京ガス」)は、株式会社SCREENホールディングス(社長:廣江 敏朗、以下「SCREEN」)と、このたび、セルスタックの品質や耐久性能を左右する重要構成部品の水電解用触媒層付き電解質膜(以下「水電解用CCM(*1)」)について、約800 cm2サイズ(*2)の量産化技術を確立しました。



 両社は、2021年5月より、SCREENの「ロールtoロール方式」(*3)を活用した低コストグリーン水素製造用水電解装置の中核部品であるセルスタックの技術開発(*4)(以下「本開発」)に取り組んできました。

 本開発における最大の課題は、燃料電池用CCM製造向けの触媒塗工技術(*5)を水電解用CCMへ転用するにあたりクラックや凝集等が生じてしまうことでした。このたび、製造プロセスおよび触媒インク(*6)配合を水電解用に最適化することで、その課題を解決しました。これにより、電極面積約800 cm2サイズの水電解用CCMの製作に成功し、所定の電解性能を達成(*7)し、量産化技術を確立しました 。

 今後、更なるサイズ拡大に向けた技術開発と量産設備を構築することで、水電解システムメーカーの需要が多い5,000 cm2サイズ(*8)の水電解用CCMの2025年度量産開始を目指してまいります。

■セルスタックの構成

[画像1: https://prtimes.jp/i/21766/880/resize/d21766-880-d7dc897ecf46c285769b-0.png ]


■ロールtoロール方式で用いられる触媒塗工技術 (燃料電池用CCM)

[画像2: https://prtimes.jp/i/21766/880/resize/d21766-880-44fa87ece0ef72ad8191-1.png ]

■800 cm2超サイズの水電解CCM

[画像3: https://prtimes.jp/i/21766/880/resize/d21766-880-c7399b4d1709cb7836e1-2.jpg ]


*1:プロトン交換膜(Proton Exchange Membrane)
*2:Catalyst-Coated Membrane
*3:数十層の積層で100 kW級(水素製造量20 Nm3/h級)のセルスタックを製作可能
*4:ロール状に巻いた長いフィルム基板を巻き戻す過程で、コーティング等の手法でフィルムを連続的に加工し、機能性フィルムを低コストで作り上げる製造プロセス
*5:東京ガスとSCREEN、低コストグリーン水素製造に向けた水電解用セルスタックの共同開発に合意(2021年5月26日発表)
*6:貴金属等の触媒粉末をポリマーとともに溶媒に分散させた混合液
*7:電解効率83%以上(試験条件:60℃、2 A/cm2)*8:数十層の積層でMW級(水素製造量200 Nm3/h級)のセルスタックを製作可能

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください