1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「YOHAKU(よはく)」プロジェクト開始、残業時間を削減し社員の“はたらくWell-being”を実現

PR TIMES / 2024年5月28日 13時45分



「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:和田 孝雄)は、グループ横断のDEI(Diversity, Equity & Inclusion)推進のための風土醸成施策のひとつとして、残業時間を削減し、その時間をWell-beingにつながる時間に変え、一人ひとりの“はたらくWell-being”を実現するプロジェクト「YOHAKU(よはく)~さらば“○○”にくい~」を2024年5月より開始します。
■残業時間削減プロジェクト「YOHAKU(よはく)~さらば“○○”にくい~」概要
「YOHAKU(よはく)」は、DEI推進の目標である「多様な人材が活躍できる環境づくり」を目指し、長時間労働による「帰りにくい」「休みにくい」を取り除き、限られた時間の中で仕事も、趣味も、それ以外のことも実現できることを目的としたプロジェクトです。本プロジェクトにエントリーしたチームは3カ月間残業時間の削減に取り組み、生まれた余白(YOHAKU)の時間を一人ひとりの“Well-beingにつながる時間”に変えるため、体験型カタログギフトが提供され、プライスレスな体験を得られます。グループ全体から最大300名を対象として実施予定です。
■プロジェクト全体像
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16451/897/16451-897-02c495231ccd38206580a6e008a221a6-2712x1722.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■背景
パーソルグループは、社員一人ひとりが自分の「はたらく」を自分で選択でき、最大限能力を発揮できる組織を目指してDEIを推進しています。なかでも、ジェンダーを起点にDEIを推進すべく、2019年に経営直轄組織であるジェンダーダイバーシティ委員会を設置し、女性管理職比率と男性育児休業など取得率の向上に向けたモニタリングや、グループ横断の取り組みを企画・実行しています。2030年度までに女性管理職比率37%を目指しているものの、パーソルグループ社員の管理職着任意向をみると男女間で22ptの差があり、このギャップをジェンダーダイバーシティ上の課題と捉えています。特に、出産・育児というライフイベントを迎えることの多い女性にとって、長時間労働は管理職着任意向を押し下げる要因のひとつになっており、当社の平均残業時間17時間(2023年3月期)は国内における所定外労働時間の平均12.9時間 (※)よりもやや長い状況です。これを解決するため、「業務マネジメント不足」と「長時間労働に肯定的な考え」を課題の焦点に絞り、風土づくりの一環として本プロジェクトを開始します。
プロジェクトの開始に先立ち、一部の社員を対象に試験的に実施した結果、残業時間を可視化したことで、時間を逆算して仕事を進める習慣が生まれたり、お互いに作業の効率化がうまくいった方法を共有したりするという変化が見られました。さらに、このプロジェクトを通じて空いた時間が増え、コロナ以降開催してなかった飲み会を再開して交流が深まるなどの効果も見られ、オフィスの活性化につながったという事例も。この結果を踏まえ、2024年5月よりグループ全社員を対象に実施する運びとなりました。
今後、本プロジェクトを通じて残業時間を是正する風土の醸成につなげてまいります。残業時間の削減については本プロジェクト以外にも今後継続して取り組むことで、グループ全体での管理職着任意向の向上、ひいては女性だけではない社員全体のはたらきやすさの向上を目指します。

(※) 2024年1月確報 厚生労働省「毎月勤労統計調査」事業所規模5人以上、パートタイム労働者は除く一般労働者のみ。

■パーソルホールディングス株式会社について
1973年の創業以来、人材派遣、人材紹介、アウトソーシング、設計開発など人と組織にかかわる多様な事業を展開。2008年10月に共同持株会社テンプホールディングス株式会社を設立。2017年7月よりパーソルホールディングス株式会社へ社名変更。
東京証券取引所プライム市場上場(証券コード:2181)。2024年3月期売上収益1兆3,271億円(IFRS)。
■「PERSOL(パーソル)」について < https://www.persol-group.co.jp/ >
パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、BPOや設計・開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開するほか、新領域における事業の探索・創造にも取り組み、アセスメントリクルーティングプラットフォーム「ミイダス」や、スキマバイトアプリ「シェアフル」などのサービスも提供しています。
はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください